プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:93217
QRコード
▼ 自業自得
- ジャンル:釣行記
- (FISH)
●7/22/18:00~21:00/荒川/小潮LT15:00→HT21:30(上5→上9)
結果的に釣れなかった。
いつもだと釣りに行っても釣れたりおもしろい事がないと書かないのだが、今日は色々とあったので。。。
昨日と同じ時間に川へ。昨日と同じ笹濁り、北東からの風も同じくらい強い。ただ前日と違うのは流れがない事、水面のゴミが全然動かない。サーフェス直下のベイトを補食している水面が盛り上がるようなライズ。小さめの表層用のルアーをアプローチできれば楽しい事になりそうなものだが、風が斜め前からの向かい風のため軽いルアーが投げられない、ブービーバードくらいのクラスでもろくに飛んでいかない。こういう時ってどうすればいいのだろうか。。。大きくて細身のフローティングミノー、タイドミノースリムとかサスケ烈波?なんかだったら飛んでいくのだろうが、補食しているベイトはきっとそんなに大きくないだろうし、いやベイト見てないけどきっとそう。そもそもそういうルアー持ってないし。。。やむをえずバイブレーションを投げ続ける。
魚はいる、はず、あのライズは間違いなくシーバス、しかしルアーには一向に反応がなく1時間半経過の19:30、ゴロタ専用根掛り上等特攻バイブ2号のサンダーブレード07のレッドヘッドを泳がしていると足元のカケ上がりで不意にヒット。ゴロタに巻かれるとラインが切れると思って少々強引にやりとりしてしまった。魚の姿も見えたのだが何度めかの突っ込みでバレる。50アップくらいの元気な魚。もうちょっとドラグ弛めて慎重にすべきだった orz
その後も投げるが無反応。
20:30ころフッと風が柔らかくなる。この風ならどんなルアーでも投げられる。まだ魚がサーフェスを意識していれば有効かもと思い、ブービーバードを投げてみる、ビンゴ! 2〜3投目でヒット。こいつも元気な魚、足元で何度も潜り込む、また50アップの魚。ネットは持って行ってたがセットしてなかったので岸にズリあげようとする。昨日はやりとりの延長でロッドで上げたが、今日は立っているところの都合でリーダーを持って上げようとした、ちょうどタイミング悪く魚が暴れてリーダーが切れてしまう。まだ足元にいるので慌てて持とうとするがスルリと行ってしまった。「しまった!ルアー口についたままか!スマン事をした」と思ったが足元を照らしてみるとルアーが落ちていた。良かった、かわいそうな事にだけはならなかった。いやしかしこれは自分のミス。落ち着いてゆっくり上げていれば穫れたものを。。。orz
その後しばらく投げてみるが、体力特に腰が限界になってきたので21時で終了。
今日みたいな状況でヒットが2発というのは自分的には珍しい事だったのに、自業自得的なミスでゲットならず。反省の多い日だった。しかし経験値のパラメータはちょびっと上がったかな。
明日の同じ時間は国立競技場なので次の機会は月曜日。水のコンディションが悪くならない事を願う。
長々とグダグダ書いてしまいました。。。。
- 2011年7月23日
- コメント(2)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント