プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:97901
QRコード
▼ お久しぶりちゃん
- ジャンル:釣行記
- (FISH)
日曜はS-1が開催されましたね。自分は参戦はしなかったんですが、ブースは見たかったので会場に向かうmemeさん愛車に乗せていただいてタイガーさんと3人でお台場へ。会場ではtakamarさんとパン助さんと合流。
パン助さんにいきなり奇跡が(笑)持ってるなあパン助さん。
ブースでは色々見たりゲットしたり楽しかったんですが、特にジップベイツにいらっしゃった浅川さんにウィスパーの詳しいアドバイスをマンツーマンで聴かせてもらって大変有意義でした。しかも浅川さんとゲームをして勝ってウィスパーを安くゲット(笑)ありがとうございます(;^_^A
-------------------------------
●10/22月 16:35~17:45
小潮LT16:08(130cm)→HT21:03(上1→上3)
南4m→南南西9m
10月7日にノーカンの魚をゲットして以来すっかりシーバスの顔を見てません。雨降ってる時以外は行ってたんですけどねぇ、調子悪いです。
GETBOOK等で荒川で爆発とかちょくちょく見るんですが、じゃあ自分の目の前の川は何川なの???っていうくらい厳しかったですね。
去年は9月は全然ダメで、10月はかなり楽しかった。今日あたりは日中外を歩くとTシャツじゃなきゃ暑いくらい。どうも季節が一カ月くらいズレてんじゃないの?という感じなので、秋っぽく楽しいのはこれからだ!と思うようにしたいと思います。
本日はなんかタイミング的に仕事が「待ち時間」な日になってしまったので、夕方ちょっくらという感じで出動しちゃいました。
タイドグラフでは上げなんですがさっき干潮で130cmだったようなユルい潮回りなので川は普通に下流に向かって流れています。
昨日バイトがあったサイレントアサシンをなるべく遠くにキャスト。何度か繰り返していると沖合でヒット、超久しぶりの感触。ゴリゴリと頭を振る感触はシーバスですがエラアライをしない、しかしシーバスと信じて慎重に誘導。トルクがある重い感触ですごく元気だったのでサイズけっこうあるんじゃないかと期待したんですが、寄せてみると、エエエエ(oдO)?50センチもいってません。久しぶりだとこのへんの感覚も狂ってしまうんでしょうか?(笑)
16:45 47cm サイレントアサシン99F

これはこれから期待できるんでわ?と思って続け、ルアーも色々試したんですが、これっきり・・・
そうするうちに南寄りの風がどんどん強くなってきて潮目も消え、雰囲気がノー感じになってきたんで早々に撤収しました。
魚は元気なようなので根気よく続けてみようと思います。
パン助さんにいきなり奇跡が(笑)持ってるなあパン助さん。
ブースでは色々見たりゲットしたり楽しかったんですが、特にジップベイツにいらっしゃった浅川さんにウィスパーの詳しいアドバイスをマンツーマンで聴かせてもらって大変有意義でした。しかも浅川さんとゲームをして勝ってウィスパーを安くゲット(笑)ありがとうございます(;^_^A
-------------------------------
●10/22月 16:35~17:45
小潮LT16:08(130cm)→HT21:03(上1→上3)
南4m→南南西9m
10月7日にノーカンの魚をゲットして以来すっかりシーバスの顔を見てません。雨降ってる時以外は行ってたんですけどねぇ、調子悪いです。
GETBOOK等で荒川で爆発とかちょくちょく見るんですが、じゃあ自分の目の前の川は何川なの???っていうくらい厳しかったですね。
去年は9月は全然ダメで、10月はかなり楽しかった。今日あたりは日中外を歩くとTシャツじゃなきゃ暑いくらい。どうも季節が一カ月くらいズレてんじゃないの?という感じなので、秋っぽく楽しいのはこれからだ!と思うようにしたいと思います。
本日はなんかタイミング的に仕事が「待ち時間」な日になってしまったので、夕方ちょっくらという感じで出動しちゃいました。
タイドグラフでは上げなんですがさっき干潮で130cmだったようなユルい潮回りなので川は普通に下流に向かって流れています。
昨日バイトがあったサイレントアサシンをなるべく遠くにキャスト。何度か繰り返していると沖合でヒット、超久しぶりの感触。ゴリゴリと頭を振る感触はシーバスですがエラアライをしない、しかしシーバスと信じて慎重に誘導。トルクがある重い感触ですごく元気だったのでサイズけっこうあるんじゃないかと期待したんですが、寄せてみると、エエエエ(oдO)?50センチもいってません。久しぶりだとこのへんの感覚も狂ってしまうんでしょうか?(笑)
16:45 47cm サイレントアサシン99F

これはこれから期待できるんでわ?と思って続け、ルアーも色々試したんですが、これっきり・・・
そうするうちに南寄りの風がどんどん強くなってきて潮目も消え、雰囲気がノー感じになってきたんで早々に撤収しました。
魚は元気なようなので根気よく続けてみようと思います。
- 2012年10月22日
- コメント(8)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント