プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:93348
QRコード
▼ カオスなナブラ?
●8/9木 16:30~20:00
小潮LT14:32→HT20:47(上4→上9)東南東4m→東北東5m
明るいうちに出られる状況だったので出動しました。
水の色はクリアでほんのちょっと濁りの入った絶好の色。手前には細かいアミがビッシリ、先日はパクパクと苦しそうにしていたイナが元気に泳いでいます。昼間なので水中がよく見えて、ボラやコノシロやマルタっぽい群れなんかも見えました。ただイナはのんびりと泳いでいてシーバスに追われている緊張感はありません。
ちょうど泳いでいたイナと同じくらいのブービーバードから・・・異常ナシ。ミニエントの縦ジャークをしてみたらなにかヒット、尺コノシロのスレでした (^_^;). でけーな、こいつ(笑)
場所をちょっとずつ移動して、IP、タイトスラロームなど色々試してみましたが異常ナシ。
18時前くらいにちょっと水面がザワついた感じになった時に、バグラチオンをジャークしているとキワでなにかヒット、エラアライもしないし、やたら重いだけなので、ニゴイのスレかと思っていたら・・・スレはスレでも魚はシーバスでした (^_^;).
18:00 45cm バグラチオン(でもスレ)
その後ザワつきは激しくなり、ほんの手が届くような距離で、ジャババババババ!と水面を波立たせています。ボラだとは思いつつそのナブラのような中にブービーバードを引いてみると、なにかが反応、ヒットしましたがこれもスレです。ボラのスレかー、と思ってファイトしてゲットしてみるとなんとシーバス。
18:20 45cm ブービーバード90F(またスレ)
え?あれってシーバスの群れじゃないよね?え?と思っていると、また下流からジャババババババ!とやってきました。どうもジャバババしながら回遊してるような感じです。こんなの初めて。で、またその中に撃ってみると、またヒット、でもまたやっぱりスレ。なんか引っ掛け釣りみたいになっちゃってますね、ダサッ(笑)たださっきより大きいらしくて重くトルクもあるので、せっかくだからゲットしちゃおうかなと思ったら・・・・
・・・・ボラでした・・・・
(笑)(はい、また水どうテイストです。テレマーク付きでw)
でっけーボラでした (^_^;).
ここでM.KさんとM.Kさんのご友人のHTさんがいらっしゃる。
ボラの下にシーバスがいるんじゃないですかねー、なんて話しました。
その後はちょっと下流に行って異常ナシ。また戻ってみるとM.Kさんが50アップをゲットとの事だったので、もうちょっとがんばってみましたが異常ナシ。
結局、魚を見れたのは良かったものの2本ともスレというなんとも微妙な結果。いつもはスレでも気にしないって言ってるんですが、2本ともで他にちゃんと釣れなかったとなるとちょっと凹みますね(笑)
ただ今日見た光景はなかなかお目にかかれない光景でした。川の状況は良くなってる感じですね。
thanks : M.Kさん、HTさん
- 2012年8月9日
- コメント(5)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 13 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント