プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:97930
QRコード
▼ 凸だけは免除
- ジャンル:釣行記
- (FISH)
●6/6水 20:00~23:30
小潮HT19:11→LT0:35(下2→下8)北微風→東南東微風
ホームも気になるものの、サーフェスで魚が出てくれる状況であれば、このところの魚のコンディションの良さを考えてもやっぱり隅田方向なのかなと西へ向かいました。
下げのヨレが出てくれる事も期待しつつ長月さんに連絡。後程合流しますとの事で自分が先着。
やろうと思っていた本流の前に立ち寄った、ここのところのいつもの場所、ちょうど空いていたのでまずここから。満潮から下げにかかり始めた川面はとりたてての変化はないけれど、とりあえずいつものテンエボで、異常ナシ。コモスリにチェンジ、異常ナシ。カッターにしようと思ったんですがもう一度テンエボ、ミディアムリトリーブをしているとヒット、小さそうだけどユルユルのドラグでいちおう慎重にやりとりしゲット。
20:30 41cm エリア10EVO
・・・・エリテンはデッドスローというのはよく聞くんですが、自分の印象ではミディアムリトリーブでもいい感じの時もあります。遅くとか速くとかは様々なファクターとともに出てくる条件なので、何十回と同じルアーを投げるのだから、画一的には考えず、浮かしたり沈ませたりもすべきなんでしょうね。上げだからこう下げだからこうとかアタマで考えてみても実際では逆だったりするので、理屈ばかりが先行するのも良くないんだろうなと思います。
といいつつ、自分はフライから釣りを始めたもので、流れがある場合は基本アップに投げて流れに乗せてドリフトです。ナチュラルドリフトが絶対のフライではダウンに投げて逆に引いてくるっていう事はまずありえません。ところがルアーではmemeさんメソッドのようにダウンに投げて逆を丹念に引いてくるというのも有効な手段。これが自分ではなかなかできません。こうして自分の常識を築いたり壊したりしていって引き出しというのは増えていくものなのでしょうね。・・・・
まず1本出て安心、その後コモスリやカッターでバイトはあるもののヒットには至りません。
ちょっと本流が気になったので移動してみると人がいっぱい、4番目くらいのポジションでしかできません。ヨレは出ているもののなんだかイマイチ。
ここで長月さん到着。ダメっぽいと感じつつも始めましたが、すぐに諦めて二人ともさっきやっていたあたりで再開しました。
しばらくするとこんにちわさん登場、が手ぶら、水面眺めながらサワーを飲みながらタマキチを冷やかしに来たみたいです(笑)色々な事を話しながらキャストしていましたが反応はイマイチ、ライズは出てきてるんですが、バチの種類も色々みたいで難しい状況。おしゃべりしながらやってると楽しいんですが、気がつかないうちにすごく時間が経ちますね。
またそのルアーかよwっていうエリア10EVOを引いているとヒット、なんだかんだで強いなあこのルアー、が、ヒットした魚が小さいw 手元まで寄せてみるとあって35くらい、抜くには掛かり所がイマイチなのと抜いた時外れて床に落下させるのが可哀想なのでタモを準備、もうすぐネットインというところで・・・バレました(笑)まぁノンキーっぽかったのでオートリリースということで (^_^;).
23時を過ぎたあたりから残している仕事の事が気になってきて、でもライズはあるしというもどかしい状況。しかし23時半にキッパリ諦め、長月さんに挨拶して撤収。
状況的には悪くはなかったと思うのでもう1〜2本出したかったんですが残念。始めのうちに1本出しといて良かった、という日でした。
thanks : 長月さん、こんにちわさん
追記
いつもはログを読まれる事なんて少ないのに、なぜかアクセスがある。たくさんというわけではないけれど、なぜ?と思って色々考えるんですが思い当たるフシがない・・・???え?もしかして?いやありえないと思いつつ見てみると・・・えー?本日のGoodGameに載ってるよ(驚)しかも小っさい魚しか釣れなかったログなのに。ていうか、これに載るような魚は今年獲ってないし(笑)魚は小さくても文章が印象的だとかそういうのなら解るんですけど、しょーもない文章だし・・・どういう基準なんですかねぇ?これ。ものすごく恥ずかしいんですが (^_^;).
追記
いつもはログを読まれる事なんて少ないのに、なぜかアクセスがある。たくさんというわけではないけれど、なぜ?と思って色々考えるんですが思い当たるフシがない・・・???え?もしかして?いやありえないと思いつつ見てみると・・・えー?本日のGoodGameに載ってるよ(驚)しかも小っさい魚しか釣れなかったログなのに。ていうか、これに載るような魚は今年獲ってないし(笑)魚は小さくても文章が印象的だとかそういうのなら解るんですけど、しょーもない文章だし・・・どういう基準なんですかねぇ?これ。ものすごく恥ずかしいんですが (^_^;).
- 2012年6月7日
- コメント(10)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント