プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:93045
QRコード
▼ 耳をすませば
土曜日のナイトゲーム、下げの流れにドリフトトゥイッチャーのトゥイッチにけっこうなサイズ、楽に60は超えると思われるヒットがあったんですが、足元でバラシ。さらにたぶん50半ばくらいの魚もヒットしましたがバラシ。その前の金曜日にもバイブにヒットしたんですがバラシと、それなりに魚の反応は得られているんですがゲットには至らず、さすがにそろそろ魚に会いたいなと思ったんですが、昨日の日曜日は遠くに見える雷を用心して中止。
・・・そんな調子でした。
●7/15月 19:00~21:30
小潮LT15:01→HT21:22(上6→満)東北東5m
そんなこんなで本日。
現地に到着するとやや北寄りの東の風、まるっきりの向い風なのでやりにくい事はやりにくいですが、ベイトがこちら岸に寄っている事に期待して開始。
前回ジャークベイトに良かったりしたんでしばらくはそれで。
さらにバイブレーションを引いてみたり、以前良かったニーサンを引いてみたり、なにかどっちつかずな感じのアプローチしかできず、確たる信じられるものもなく、ちょっと途方に暮れていました。
風の音、波が水面でたてる音、それらの音に混じって魚の補食音が聴こえた気がしました。
もう少し注意深く耳をすませていると、もう一度聴こえました。
いや、聴こえた気がしただけかもしれません。
ですが、手がかりがなくどうしようかと思っていたところだったので、魚が上を向いているかもしれないと期待して、水面に近いルアー、とりあえずウルングマをチョイスしてみました。
その数投目、ひったくるようにしてヒット!やっぱり上向いていたのかしら。とにかく待望のヒット!
最近バラシが多かったのでドラグを弛めて慎重にやりとりしてゲット。
20:05/53cm/ウルングマ90

満潮に近くなる時間までやるつもりだったし、メジャー準備のために魚に水の中で待っててもらうのに以前フィッシュグリップを使って逃走されていたので、本日はタモを持ってきていました。
そこで魚には待っていてもらって、ちゃんと水に浸かっている状態なので安心してメジャーの準備。
コンクリートにはいつもよりたくさんジャブジャブと水を撒きました。
リリースして再開。
その2投目、さっそく再度ヒット!これもきっちりゲット。
20:15/57cm/ウルングマ90

なにかベイトを吐き出しました。サッパだと思っていたんですが、撮影した後に良く見たらセイゴ?ありゃ?同胞食っちゃったか。イワシとかサッパとかまとまったベイトが無いのでしょうか?数日前にイナなんかは見たんですが・・・ここからは常食のベイトは判明しませんでした。
その後はちょっと反応が途絶えたので、ちょっとルアーを変えてみましたがノーヒット。
再度ウルングマに戻すとヒット、しかしこれは小さい感じ、一気に抜き上げ。
3本目なので凄腕にいちおうのリミットメイクができるかと思ったんですが・・・足りない、ビミョーに足りません(笑)39.5cm(;^_^A
ハニーさんのログにも登場する「撮影トリック」でなんとかキーパーサイズにする事もできますが、やはりそこは、これもハニーさんのログでの「自分としてどう在りたいのか?じゃないのか?」という事に大いに共感しますし、以前から同じ思いでしたので、当然ノンキーパーにしました。
(あ、ハニーさんのログはソル友限定でしたね、みんなに読んでほしい内容なんですけど諸事情で無理、残念。)
写真はその「撮影トリック」の写真をアップしてみます。
もしこれで凄腕にウェイインしてもおそらく失格にはなりません。(でもそういう事じゃないよね?という事で。)
20:35/39cm/ウルングマ90

さて、せっかくのチャンスだと思うので一気にリミットを揃えてしまいたい。
ウルングマやソラリアなどをキャストしてみますが無反応。
すると、明らかな補食音が聴こえました。しかもかなり大型の魚が発したと思われる補食音でした。
思っていた表層よりもっと浅い水面直下なんじゃないだろうか。
それならとTKLMをチョイス・・・反応ナシ・・・
それならこれだろ!というエスフォーを投げたいんですが、いかんせん真向かいの風で飛びそうもありません。それが原因でファーストチョイスではなかったんですが、もうこれしかないとの思いでチョイス。
風が少しでも弱い時を見計らってキャスト、すると、すぐにバイトを感じました。
チョイスは正解かも、と信じて再度キャスト。
ヨタヨタと頼りない感じで泳がしていくと・・・・ヒット!
タモを持ってきていたのでタモでゲット。
上唇の骨の部分にしっかりフッキングして外すのに苦労したくらいでした。
快心の一撃!
21:05/60cm/エスフォー9


その後しばらく続けましたが反応を得られず、充分な釣果に満足した事もあり撤収。
補食音を聴き逃さないでルアーをチョイスできた事がすべてでした。
もっと大きなサイズが釣れた日もありましたし、もっと多く釣れた日もありましたが、本日はその中でも今年最高のゲームだったかもしれません。
非常に良い気分の帰路でした。
・・・そんな調子でした。
●7/15月 19:00~21:30
小潮LT15:01→HT21:22(上6→満)東北東5m
そんなこんなで本日。
現地に到着するとやや北寄りの東の風、まるっきりの向い風なのでやりにくい事はやりにくいですが、ベイトがこちら岸に寄っている事に期待して開始。
前回ジャークベイトに良かったりしたんでしばらくはそれで。
さらにバイブレーションを引いてみたり、以前良かったニーサンを引いてみたり、なにかどっちつかずな感じのアプローチしかできず、確たる信じられるものもなく、ちょっと途方に暮れていました。
風の音、波が水面でたてる音、それらの音に混じって魚の補食音が聴こえた気がしました。
もう少し注意深く耳をすませていると、もう一度聴こえました。
いや、聴こえた気がしただけかもしれません。
ですが、手がかりがなくどうしようかと思っていたところだったので、魚が上を向いているかもしれないと期待して、水面に近いルアー、とりあえずウルングマをチョイスしてみました。
その数投目、ひったくるようにしてヒット!やっぱり上向いていたのかしら。とにかく待望のヒット!
最近バラシが多かったのでドラグを弛めて慎重にやりとりしてゲット。
20:05/53cm/ウルングマ90

満潮に近くなる時間までやるつもりだったし、メジャー準備のために魚に水の中で待っててもらうのに以前フィッシュグリップを使って逃走されていたので、本日はタモを持ってきていました。
そこで魚には待っていてもらって、ちゃんと水に浸かっている状態なので安心してメジャーの準備。
コンクリートにはいつもよりたくさんジャブジャブと水を撒きました。
リリースして再開。
その2投目、さっそく再度ヒット!これもきっちりゲット。
20:15/57cm/ウルングマ90

なにかベイトを吐き出しました。サッパだと思っていたんですが、撮影した後に良く見たらセイゴ?ありゃ?同胞食っちゃったか。イワシとかサッパとかまとまったベイトが無いのでしょうか?数日前にイナなんかは見たんですが・・・ここからは常食のベイトは判明しませんでした。
その後はちょっと反応が途絶えたので、ちょっとルアーを変えてみましたがノーヒット。
再度ウルングマに戻すとヒット、しかしこれは小さい感じ、一気に抜き上げ。
3本目なので凄腕にいちおうのリミットメイクができるかと思ったんですが・・・足りない、ビミョーに足りません(笑)39.5cm(;^_^A
ハニーさんのログにも登場する「撮影トリック」でなんとかキーパーサイズにする事もできますが、やはりそこは、これもハニーさんのログでの「自分としてどう在りたいのか?じゃないのか?」という事に大いに共感しますし、以前から同じ思いでしたので、当然ノンキーパーにしました。
(あ、ハニーさんのログはソル友限定でしたね、みんなに読んでほしい内容なんですけど諸事情で無理、残念。)
写真はその「撮影トリック」の写真をアップしてみます。
もしこれで凄腕にウェイインしてもおそらく失格にはなりません。(でもそういう事じゃないよね?という事で。)
20:35/39cm/ウルングマ90

さて、せっかくのチャンスだと思うので一気にリミットを揃えてしまいたい。
ウルングマやソラリアなどをキャストしてみますが無反応。
すると、明らかな補食音が聴こえました。しかもかなり大型の魚が発したと思われる補食音でした。
思っていた表層よりもっと浅い水面直下なんじゃないだろうか。
それならとTKLMをチョイス・・・反応ナシ・・・
それならこれだろ!というエスフォーを投げたいんですが、いかんせん真向かいの風で飛びそうもありません。それが原因でファーストチョイスではなかったんですが、もうこれしかないとの思いでチョイス。
風が少しでも弱い時を見計らってキャスト、すると、すぐにバイトを感じました。
チョイスは正解かも、と信じて再度キャスト。
ヨタヨタと頼りない感じで泳がしていくと・・・・ヒット!
タモを持ってきていたのでタモでゲット。
上唇の骨の部分にしっかりフッキングして外すのに苦労したくらいでした。
快心の一撃!
21:05/60cm/エスフォー9


その後しばらく続けましたが反応を得られず、充分な釣果に満足した事もあり撤収。
補食音を聴き逃さないでルアーをチョイスできた事がすべてでした。
もっと大きなサイズが釣れた日もありましたし、もっと多く釣れた日もありましたが、本日はその中でも今年最高のゲームだったかもしれません。
非常に良い気分の帰路でした。
- 2013年7月16日
- コメント(9)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント