プロフィール
たま
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:162054
QRコード
▼ 何とかかんとか沖堤防!
どうも、たまです。
本日は前々から予定していた室蘭沖堤防へと登ってまいりましたヽ(・∀・)ノ
前日の天気から大丈夫かな~と思っていましたが、当日は風が若干強いですが割と思ったよりいいコンディション!
ですが外海は波が少し高く、本来登ろうとしていた南防波堤は渡らず今回は赤防波堤(南副防波堤)へエントリーとなりました。今回の冲堤はみっつさんと2人だけだったので、何気に貸切です(笑)
まだ夏枯れは脱出しておらず、アタリが出るのはケーソンの穴ばかりで、内容も10~20cmくらいのガヤ祭りになってしまいます(´・ω・`)
それでも根気よく穴を攻め続ければ…

日が高くなるにつれ35~40cmくらいのアブが何とか出てきれくれます(´∀`)
そして先端側で穴に落とそうとしたとき、のそっと鈍重なバイト!
最初は首振りが鈍いし重いしカジカかな?と思っていましたが、横走りや下への突っ込みが出てきて初めてランカーアブ特有の引きである事に気付き一気に鳥肌が…Σ(゚д゚lll)

強烈なファイトの末に出てきてくれたのは、貫禄たっぷりの55cm!
この夏枯れ状態に出てきてくれた事に感激ですヽ(;▽;)ノ
しばらくの蘇生作業の後、元気に帰ってくれました。次はロクマルになった頃に会おうね!(笑)
最近漁港ロックから離れ気味でしたが、少し感覚を取り戻せたかな?といった日でした(・∀・)
タックル
ロッド:スティーズ ハリアーFスペック(ダイワ)
リール:スティーズSV LTD 105XHL(ダイワ)
ライン:シーガー R18 フロロリミテッド 10lb.(クレハ)
リグ:テキサス8.8g←修正:9.3gでした(笑)
ワーム:パドチュー(エコギア)
本日は前々から予定していた室蘭沖堤防へと登ってまいりましたヽ(・∀・)ノ
前日の天気から大丈夫かな~と思っていましたが、当日は風が若干強いですが割と思ったよりいいコンディション!
ですが外海は波が少し高く、本来登ろうとしていた南防波堤は渡らず今回は赤防波堤(南副防波堤)へエントリーとなりました。今回の冲堤はみっつさんと2人だけだったので、何気に貸切です(笑)
まだ夏枯れは脱出しておらず、アタリが出るのはケーソンの穴ばかりで、内容も10~20cmくらいのガヤ祭りになってしまいます(´・ω・`)
それでも根気よく穴を攻め続ければ…

日が高くなるにつれ35~40cmくらいのアブが何とか出てきれくれます(´∀`)
そして先端側で穴に落とそうとしたとき、のそっと鈍重なバイト!
最初は首振りが鈍いし重いしカジカかな?と思っていましたが、横走りや下への突っ込みが出てきて初めてランカーアブ特有の引きである事に気付き一気に鳥肌が…Σ(゚д゚lll)

強烈なファイトの末に出てきてくれたのは、貫禄たっぷりの55cm!
この夏枯れ状態に出てきてくれた事に感激ですヽ(;▽;)ノ
しばらくの蘇生作業の後、元気に帰ってくれました。次はロクマルになった頃に会おうね!(笑)
最近漁港ロックから離れ気味でしたが、少し感覚を取り戻せたかな?といった日でした(・∀・)
タックル
ロッド:スティーズ ハリアーFスペック(ダイワ)
リール:スティーズSV LTD 105XHL(ダイワ)
ライン:シーガー R18 フロロリミテッド 10lb.(クレハ)
リグ:テキサス8.8g←修正:9.3gでした(笑)
ワーム:パドチュー(エコギア)
- 2015年9月12日
- コメント(11)
コメントを見る
たまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 2 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント