プロフィール

たま
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:168387
QRコード
▼ 我が家のハッチーについて改めて…
- ジャンル:ペット
- (アクアリウム)
どうも、たまです。
最近気づきました。
全然ハッチーの事書いてないや(´・ω・`)
最近釣りやポリプテルスについてばっかり書いていたもので、すっかり忘れてました。ほら、だってロックフィッシュだから成長遅いし、あんまり動かないしね(汗)…ごめんねハッチー( ;∀;)
ということで、前記事はほんとにだいぶ前なので改めて紹介&近況報告をしようと思います。
さてまず紹介から。

ハチガラ(オウゴンムラソイ)
2011年8月中旬、伊達漁港にて釣り上げて出会った。当時体長14㎝程、現在は18㎝。
こいつに出会うまで、極少数でも伊達漁港にハチガラが生息している事を知りませんでした。
飼育環境
水槽サイズは60㎝
水温は18~19℃(もちろんクーラー使用)
水流はナプコ ニューウェーブ2000(水流無いと活性だだ下がりで餌をあまり食いません。)
餌は冷凍ワカサギ、乾燥クリル(オキアミ)、テトラ、シクリッド(人工飼料)。たまに活き餌(豆ガニ、エビ)与えてます。

ちなみにワカサギはこのくらいのサイズです。これでも一撃で全部飲み込みます!
大体3インチワームと同じ大きさなので、4インチクラスでも余裕で食ってくるのでしょうね。これを食うのが15㎝前後というサイズを考えると、改めてソイ類の貪欲さに驚きます!
そして近況ですが、申し訳ありませんが近況といっても、こいつ本当に動きません(汗)大きさ以外は変化なしですw餌がくればロケットのように素早いのに...。

何か締まらない終わり方ですんません(;^ω^)今度捕食のシーンが撮れれば動画でアップしたいと思います。
- 2013年1月12日
- コメント(7)
コメントを見る
たまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント