プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:273412
第24回 有明の神を追え!
- ジャンル:釣行記
- (ヤマノカミ)
長く追っている魚が居る。
有明海とその流入河川を往復する降海型カジカ、ヤマノカミ。
そのレア度も手伝ってか、情報の少ない魚なので、
調べても調べても有益な手掛かりは掴めません。
海に下る事を知らず、時には山奥の清流を彷徨ったりもしましたが、
どうやら思ったよりも下流域に生息する魚だという事が判りました。…
有明海とその流入河川を往復する降海型カジカ、ヤマノカミ。
そのレア度も手伝ってか、情報の少ない魚なので、
調べても調べても有益な手掛かりは掴めません。
海に下る事を知らず、時には山奥の清流を彷徨ったりもしましたが、
どうやら思ったよりも下流域に生息する魚だという事が判りました。…
- 2014年5月26日
- コメント(1)
第23回 筑後日淡釣行Ⅱ
- ジャンル:釣行記
- (アリアケギバチ)
3月の水路釣行から、はや二ヶ月。
今回も未知の小魚を求めてマイナーな川を調査しに来ました。
草木に覆われた小河川・・・水質は中々良いですね。
よし、まずはこのゴロタ石を攻めてみましょう!
ミミズを餌にミャク釣りで隙間を狙うと・・・
反応!
釣れたのは、小型のヌマチチブ。
小さくてもアグレッシブな奴ですね。
…
今回も未知の小魚を求めてマイナーな川を調査しに来ました。
草木に覆われた小河川・・・水質は中々良いですね。
よし、まずはこのゴロタ石を攻めてみましょう!
ミミズを餌にミャク釣りで隙間を狙うと・・・
反応!
釣れたのは、小型のヌマチチブ。
小さくてもアグレッシブな奴ですね。
…
- 2014年5月23日
- コメント(1)
最新のコメント