プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:273371
第250回 淡水ロックフィッシュゲームⅢ
- ジャンル:釣行記
最近は降雨が少なく水量が低位で安定して来たので、
アジングタックル片手に近所の川にやって来ました。
良い感じの沈み石がありますね。
ストレートワームを隙間に落とし込むと、飛びつく魚影!
食ってきたのは、ドンコ!
石化けする渋い体色、武骨でかっこいい魚ですね。
更に、足元のえぐれを探ると・・突進してくる魚…
アジングタックル片手に近所の川にやって来ました。
良い感じの沈み石がありますね。
ストレートワームを隙間に落とし込むと、飛びつく魚影!
食ってきたのは、ドンコ!
石化けする渋い体色、武骨でかっこいい魚ですね。
更に、足元のえぐれを探ると・・突進してくる魚…
- 2021年10月27日
- コメント(0)
第249回 壱岐2日間釣行②
- ジャンル:釣行記
温泉に浸かり、壱岐釣行後半戦!
日中に友人がフエフキダイを釣った堤防で実釣開始です。
・・・
ジグをシャクるとショゴらしき魚影が追尾してくるも、食わず。
ふと目をやると、
キビナゴを餌に遠投で狙っていた友人がファイト中。
途中、根に入られたりと苦戦してましたが・・上がって来た!
良いサイズのアカハタ!かな…
日中に友人がフエフキダイを釣った堤防で実釣開始です。
・・・
ジグをシャクるとショゴらしき魚影が追尾してくるも、食わず。
ふと目をやると、
キビナゴを餌に遠投で狙っていた友人がファイト中。
途中、根に入られたりと苦戦してましたが・・上がって来た!
良いサイズのアカハタ!かな…
- 2021年10月26日
- コメント(1)
第248回 壱岐2日間釣行①
- ジャンル:釣行記
友人の誘いで半年振りの壱岐島釣行へ出発!
先ずは過去にアジが入食いだった(第184回)勝浦港へ来ました。
が、既に場所が抑えられていたので、別の堤防で竿を出す。
とりあえずアジングでしょ、と言う事で、
2.5inストレート+2gジグで表層を通すと・・反応!
すんげぇ豆!
今回アタって来るサイズはこれが標準。
春先の方…
先ずは過去にアジが入食いだった(第184回)勝浦港へ来ました。
が、既に場所が抑えられていたので、別の堤防で竿を出す。
とりあえずアジングでしょ、と言う事で、
2.5inストレート+2gジグで表層を通すと・・反応!
すんげぇ豆!
今回アタって来るサイズはこれが標準。
春先の方…
- 2021年10月26日
- コメント(0)
最新のコメント