プロフィール

ふぁいずパパ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:25154

QRコード

8.24 外房 

  • ジャンル:日記/一般
ブログ初めてからはじめての更新です。

タイトルの通り8/24外房(勝浦)へ行ってきました。
結論から言うと「」です。

では当日の行動ログを。

23日の仕事が遅くまでかかり、帰宅したのが24日の1:00チョイ過ぎ。
嫁とダベりながら晩飯を済ませ、シャワーを浴びて、出発準備して~で、出発したのが3:00頃。
「やべぇ、夜が明ける!」と思いつつ勝浦に向けてGo!!
途中、山に囲まれたなか、田んぼが両サイドを囲む直線道路で衝撃的な出来事が!?
対向車とすれ違う直前に対向車の前に動物のシルエットが浮かび上がる!!!

次の瞬間、「バンッ!」という音が聞こえた。

「あ~踏んじゃったね。ドライバーも動物もかわいそうに。」と思いながらも夜明け前には
現地入りしたいが為に、止まる事は無かった。

やなもん見ちゃったな。なんて思いながら川津港現着4:20 何とか夜明け前。

即攻で用意して、「さぁ行くぞ!」とバズライトイヤーばりに張切ってテトラへ!
っと、その前に・・・血とか付いてないよね?と車を確認。そして一安心。
仕切りなおして「さぁ行くぞ!」

ルアーをビュン!あっちへビュン!こっちへビュン!ビュン!ビュン!ビュン!
朝マズメじゃ~~!お魚カモーン! ビュン!ビュン!

釣れない。 この時6:00
この場をあきらめ移動する事に。

勝浦港を除くと何人かがジギングしてるけど釣れてない。
ほいじゃ、松部行って見るかな?と松部港へ移動。

一通りの物を持っていざテトラへ
「うぉ!ナブラ立ってんじゃん!!遠いけど。

200m先のナブラの動向を見続けながら、いつ寄って来ても良いようにキャスト練習!
ふと左を見ると海草の陰と思われていた影の形が変わっている!
ベイト?と思いジグをぶっこんで見るとやはりベイト!鰯の群れ!

遠くのナブラに「こっちにいるぞ~!いっぱい居るぞ~!」と独り言を連呼。(笑)

そんな感じで鰯の群れにジグを放り込んでいると、鰯の群れが動き出した!
自分の居るテトラの前を大群が「どブヮ~!」っと。
すかざず玉網を突っ込むと・・・
入る入る!やばい!いわし大漁!!なんだけど、玉をあげると網目からポロポロっ。
網の中空っぽ。

そして沖のナブラも消えていた。

この時10:00
潮も止まっているし、お腹も空いたので終了~。

帰宅して晩飯のおかずが無いことを報告し一撃食らって、子供と遊んで、ビール飲んで終了。

いい加減、お土産持って帰らないと、釣りに行かせて貰えなくなりそう。


次は29日の夜から出撃じゃ~!



コメントを見る