プロフィール
ふぁいずパパ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:25147
QRコード
▼ 釣りしたいっす。
- ジャンル:日記/一般
はじめまして。
ふぁいずパパです。
正直、ブログ的な物も初めてなので不安の塊です。
釣り行きたいっす。
何が釣りたいかって聞かれると釣って楽しく食べて美味しい魚なら何でも!
でも、東京湾奥の魚は食べる気になれない・・・。なので湾奥で釣りする場合はリリース派になります。
じゃ、いつも何処に行っているかって言うと、
釣る事を楽しむだけなら近所の千葉港から羽田辺りまで適当に釣りがしやすそうな所で
尚且つ車からあまり離れなくて済みそうな夜でも明るい所を探して開拓を続けてます。
釣った魚が食べたい!って時は、内房から外房まで、やっぱり夜でも明るくて釣りがしやすい漁港をメインに行ってます。
皆さん、ナイトゲームの時車から遠くのポイントまで行くの不安じゃありませんか?
自分は車も大好きなので気になって気になって。
そんな事気にしてんなら夜行くな!って怒られそうですけど。
でも、釣りに行きたくて仕方無いんですよ。
休みの前日の夜は必ずと言って良いほどナイトゲームです。休日の日中は嫁さんと子供の相手をしないといけませんからね。
先日、館山の自衛隊堤防行ってきました。
メタルジグ投げて青物釣りたい!と思い、期待して行ったのですが人の多さとマナーの悪さにビックリし、遠慮がちな自分は「ボ」でした。
夜の2時頃に現着し、用意を済ませ堤防へ!
初めての場所でしたが、帰られる方が居たので堤防まではすんなり行けました。
堤防先端へ向かって歩いていくと先端には2名の先行者の方が居たのでチョット離れて自分の場所を確保。暗い内はアジングでもしようとMキャロ投げてましたが反応はちぃ~さい当りが有るのみでフッキングしません。
そんな事をしている内に堤防へは続々と人が詰めかけ、
自分の立ち位置から堤防先端まで30m位しかなかったのですが気付いたら10人くらいの餌師が並んで居るでは有りませんか。
自分と3mしか離れていない所に後から来た人が当たり前の顔して陣取ってました。(反対側も同じ状況)
そんな中、夜明けを迎えて「これからだ!」って時に自分の正面15m程の所には餌師の電気ウキが。
ちょっとさぁ、人の前まで流れて来てるんだから巻き取ってよ!と心の中で大声で言い続けました聞こえるはずが有りません。
精一杯のアピールとして、電気ウキが回収されているタイミングでジグをフルキャストしても、
5投位投げると電気ウキが邪魔をしに来ます。
そんな状況jに戦意を失い朝の5:30には撤収しました。
今度は何処に行こうかな。
ふぁいずパパです。
正直、ブログ的な物も初めてなので不安の塊です。
釣り行きたいっす。
何が釣りたいかって聞かれると釣って楽しく食べて美味しい魚なら何でも!
でも、東京湾奥の魚は食べる気になれない・・・。なので湾奥で釣りする場合はリリース派になります。
じゃ、いつも何処に行っているかって言うと、
釣る事を楽しむだけなら近所の千葉港から羽田辺りまで適当に釣りがしやすそうな所で
尚且つ車からあまり離れなくて済みそうな夜でも明るい所を探して開拓を続けてます。
釣った魚が食べたい!って時は、内房から外房まで、やっぱり夜でも明るくて釣りがしやすい漁港をメインに行ってます。
皆さん、ナイトゲームの時車から遠くのポイントまで行くの不安じゃありませんか?
自分は車も大好きなので気になって気になって。
そんな事気にしてんなら夜行くな!って怒られそうですけど。
でも、釣りに行きたくて仕方無いんですよ。
休みの前日の夜は必ずと言って良いほどナイトゲームです。休日の日中は嫁さんと子供の相手をしないといけませんからね。
先日、館山の自衛隊堤防行ってきました。
メタルジグ投げて青物釣りたい!と思い、期待して行ったのですが人の多さとマナーの悪さにビックリし、遠慮がちな自分は「ボ」でした。
夜の2時頃に現着し、用意を済ませ堤防へ!
初めての場所でしたが、帰られる方が居たので堤防まではすんなり行けました。
堤防先端へ向かって歩いていくと先端には2名の先行者の方が居たのでチョット離れて自分の場所を確保。暗い内はアジングでもしようとMキャロ投げてましたが反応はちぃ~さい当りが有るのみでフッキングしません。
そんな事をしている内に堤防へは続々と人が詰めかけ、
自分の立ち位置から堤防先端まで30m位しかなかったのですが気付いたら10人くらいの餌師が並んで居るでは有りませんか。
自分と3mしか離れていない所に後から来た人が当たり前の顔して陣取ってました。(反対側も同じ状況)
そんな中、夜明けを迎えて「これからだ!」って時に自分の正面15m程の所には餌師の電気ウキが。
ちょっとさぁ、人の前まで流れて来てるんだから巻き取ってよ!と心の中で大声で言い続けました聞こえるはずが有りません。
精一杯のアピールとして、電気ウキが回収されているタイミングでジグをフルキャストしても、
5投位投げると電気ウキが邪魔をしに来ます。
そんな状況jに戦意を失い朝の5:30には撤収しました。
今度は何処に行こうかな。
- 2010年8月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント