プロフィール
ぶらぴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:95511
QRコード
▼ 中川・荒川釣行 両河川釣果!!
- ジャンル:釣行記
ログも久し振りになってしまいましたが・・・
19~22日で実家の法事で福岡県→山口県と旅立っていたので、週末は釣りに行けず・・・
12月に入ると仕事が多忙になるので嫁さんに懇願し、あっさり祝日釣行へ行けましたー。
早朝出撃が良い結果を生むことに!
11/23(祝・水) 4:00~10:00
中潮の満潮から下げ始めた頃にいつもの中川橋脚へ
この寒さでさすがに先行者はおらず、橋脚の上流側で
スタンバイ
明暗部を上層から・・・ 反応なし
シンキングミノーで探るも・・・ 反応なし
先日補充したERDA86をキャストで始めてのショートバイトが。
もう一度同じ所を通すイメージで巻いてくると
ぐぐぐっ
すんなり目の前まで寄せるもタモになかなか入らず苦戦(汗)
ついさっき来たばかりの2名の釣行者に助けを
求めたいっ(激汗)
1人の方が近寄って来てくれたタイミングで何とか自力で
ネットイン!
ふ~ 焦ったぜー

中川では久し振りのゲットだな
渋いと言われている場所で幸先良いゲット!

54cm
ヒットルアー:邪道/ERDA86 花火
前回の70UPもアーダでしたが、困った時のアーダ様に
なりそうな予感・・・
補充の成果が出たのも嬉しいス
もっと小さいと思ったけど意外に50UP!
少しホゲが続いたので嬉しい1本です!
その後反応が消え、空も明るくなってきたので荒川に移動
別のポイントに行ってみるも全く反応がみられず・・・
急に風が強くなり、下げの流れもかなり速くて苦戦
プラス漁師さんたちの船が沢山・・・
いつものポイントに移動
こちらも船がいーっぱいで諦めモードも隙をみて表層系を
キャスト
が、反応なし
少しずつ移動しながら船が居なくなり場を休めてキャスト再会
ストラクチャーをB-太で攻めた1投目に
ぐぐぐぐぐぐー
根掛かりだと思った瞬間、一気に沖にジーーーーーっ!
エラ荒いされるも回避、テトラに潜ろうとするもテンションを掛けタモに入れようとするも、また苦戦(汗)
何とかネットインして引き上げる
サイズUP

体高もありタモが折れそうなほど重い

63cm
ヒットルアー:ima/B-太 チャートバックパール
そこまで大きくは無かったけど嬉しい2本目!!

フック曲がってます・・・
2分くらい蘇生させ無事元気に戻って行き再会
アーダにまたショートバイトがあるも、また漁師さんが戻って
来て目の前でグルグル旋回(泣)
勘弁してくれよーと思うもあちらは生活掛かってるのでキャストも止めます
その後再会するもまーったく反応無くなり終了。
2ヒット 2ゲット
とりあえず釣れて満足。
でもいろいろと課題が見えてきた釣行になりました。
アングラーズフィールド!
という山内(kattu)さんのコミュニティに賛同し、拾腕という釣行した際に釣り場のゴミを拾おうという活動を始めて
います。

沢山あるゴミを1人の力で集めようとしても限界がありますが、みんなで拾えば必ずゴミはなくなると思います。
自分が釣りをしている狭い範囲ではあるけれども、続けて綺麗な釣り場を保てるようにしたいものです。
板さんという方のログを拝見して、ルアーを洗った後の
乾燥方法がめっちゃ良かったので取り入れました。

こりゃ便利!ってみんなやってるのかな?
19~22日で実家の法事で福岡県→山口県と旅立っていたので、週末は釣りに行けず・・・
12月に入ると仕事が多忙になるので嫁さんに懇願し、あっさり祝日釣行へ行けましたー。
早朝出撃が良い結果を生むことに!
11/23(祝・水) 4:00~10:00
中潮の満潮から下げ始めた頃にいつもの中川橋脚へ
この寒さでさすがに先行者はおらず、橋脚の上流側で
スタンバイ
明暗部を上層から・・・ 反応なし
シンキングミノーで探るも・・・ 反応なし
先日補充したERDA86をキャストで始めてのショートバイトが。
もう一度同じ所を通すイメージで巻いてくると
ぐぐぐっ
すんなり目の前まで寄せるもタモになかなか入らず苦戦(汗)
ついさっき来たばかりの2名の釣行者に助けを
求めたいっ(激汗)
1人の方が近寄って来てくれたタイミングで何とか自力で
ネットイン!
ふ~ 焦ったぜー

中川では久し振りのゲットだな
渋いと言われている場所で幸先良いゲット!

54cm
ヒットルアー:邪道/ERDA86 花火
前回の70UPもアーダでしたが、困った時のアーダ様に
なりそうな予感・・・
補充の成果が出たのも嬉しいス
もっと小さいと思ったけど意外に50UP!
少しホゲが続いたので嬉しい1本です!
その後反応が消え、空も明るくなってきたので荒川に移動
別のポイントに行ってみるも全く反応がみられず・・・
急に風が強くなり、下げの流れもかなり速くて苦戦
プラス漁師さんたちの船が沢山・・・
いつものポイントに移動
こちらも船がいーっぱいで諦めモードも隙をみて表層系を
キャスト
が、反応なし
少しずつ移動しながら船が居なくなり場を休めてキャスト再会
ストラクチャーをB-太で攻めた1投目に
ぐぐぐぐぐぐー
根掛かりだと思った瞬間、一気に沖にジーーーーーっ!
エラ荒いされるも回避、テトラに潜ろうとするもテンションを掛けタモに入れようとするも、また苦戦(汗)
何とかネットインして引き上げる
サイズUP

体高もありタモが折れそうなほど重い

63cm
ヒットルアー:ima/B-太 チャートバックパール
そこまで大きくは無かったけど嬉しい2本目!!

フック曲がってます・・・
2分くらい蘇生させ無事元気に戻って行き再会
アーダにまたショートバイトがあるも、また漁師さんが戻って
来て目の前でグルグル旋回(泣)
勘弁してくれよーと思うもあちらは生活掛かってるのでキャストも止めます
その後再会するもまーったく反応無くなり終了。
2ヒット 2ゲット
とりあえず釣れて満足。
でもいろいろと課題が見えてきた釣行になりました。
アングラーズフィールド!
という山内(kattu)さんのコミュニティに賛同し、拾腕という釣行した際に釣り場のゴミを拾おうという活動を始めて
います。

沢山あるゴミを1人の力で集めようとしても限界がありますが、みんなで拾えば必ずゴミはなくなると思います。
自分が釣りをしている狭い範囲ではあるけれども、続けて綺麗な釣り場を保てるようにしたいものです。
板さんという方のログを拝見して、ルアーを洗った後の
乾燥方法がめっちゃ良かったので取り入れました。

こりゃ便利!ってみんなやってるのかな?
- 2011年11月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント