プロフィール
たけし
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:83603
QRコード
▼ ヤリイカエギング攻略法
- ジャンル:釣行記
- (百海サーフ, NORTH CRAFT)
続きの爆釣劇は写真が全て消えてしまいました(;´Д`A
てなわけで、鬱憤晴らしに能登へ!
今回はライトゲームメインで(^O^)/
夕方に釣り友と集合し能登へ向かう事に!
2人ともお腹が減りとりあえず捕食タイム、、、
、、、が渋滞でなかなか進まない(;´Д`A
時間が無いのに(・_・;
食べずに能登へ!能登にも石川のソウルフード8番ラーメンが(^O^)/
2人とも8番ラーメンモード(笑)
能登に着き、8番ラーメン、、、
、、、
、、、
はい!休み∑(゚Д゚)
横のコンビニで捕食し、ポイントへ!(^O^)/
ポイントに着き、先行者は無し、風は微風(^^)
釣りやすい感じ*\(^o^)/*
ライトゲームだと風が天敵です(;´Д`A
先ずは常夜灯の明暗部へキャストし、表層をただ巻き!
コツコツと当たるも小さいのが掛かりが悪い∑(゚Д゚)
釣り友が豆アジを連発するも、自分には(;´Д`A
レンジを変えてフォールで、
コンッ、っと*\(^o^)/*

メバル〜(^O^)/
小さいけど嬉しい(≧∇≦)
次はキャロを付け遠投し、ボトムに居ると思われるデカアジを*\(^o^)/*
フォール中にコツコツと豆アジが連発(;´Д`A
楽しいけど、デカイのが(笑)
ポツポツと17.8センチが釣れるもサイズが上がらない(;´Д`A

このポイントは見切りをつけ大移動!(・_・;
次のポイントは漁港の湾奥側!
自分はあまり釣れた事がないポイントだが、2週間前はヤリイカが好調で沢山釣れたそうな!*\(^o^)/*
釣り友はアジ狙いで、ポツポツと*\(^o^)/*
先行者の若いアングラーもアジ狙いとヤリイカを餌で狙ってました!
すると、エサ釣りのウキが沈む(≧∇≦)
若いアングラーは合わせを入れヤリイカget〜!(≧∇≦)
おめでとう!*\(^o^)/*
こっちも活性が上がり餌木を投げるが反応無し(・_・;
やはり餌はつ、よ、い(;´Д`A
もう次移動するかぁ〜?
っと話をしていたら足元にヤリイカの群れが(≧∇≦)
とりあえず一杯*\(^o^)/*
それ以降は異常ないが、なかなか移動出来ず(;´Д`A
午前2時を回り(・_・;
ヤバい(;´Д`A
釣れない∑(゚Д゚)
ここはもう去年にヤリイカ釣りに行った有名漁港へ!!ψ(`∇´)ψ
夜中なので、先行者はそこまでは居ないが10人くらいは、、、(^^)
皆さん元気ですね!(^^)
とりあえず湾奥側からキャストしボトムを取る、、、
前にラインがフッと止まり、すかさずバシッと合わすと*\(^o^)/*
ヤリイカget〜♥
ヤバい!ψ(`∇´)ψ楽しい〜〜♥
何投かしたが、反応無し(;´Д`AまじかT^T
すぐに先端付近に行き誰も入ってない所へ*\(^o^)/*
1投目〜〜
ボトムを取りしゃくりあげアクションを入れ、テンションフォール、、、
クンッと(^O^)/
2投目もボトムを取りしゃくりあげアクションを入れ、、、
クンッと(^O^)/
楽し過ぎる*\(^o^)/*
3投目、着水しファーストフォールで、
スッとラインが止まり、バシッと(^O^)/

めっちゃ楽しい!(^O^)/
釣り友もいっぱい釣って満足*\(^o^)/*

2人の周りにはゴロゴロとヤリイカが転がって居ました(笑)
気温は0度クーラーに入れる暇もなく釣る(笑)
少し当たりが遠のき釣り友は先端に移動(^^)
自分はそのまま定位置で我慢(;´Д`A
パターンが変わったのか?
ベイトフィッシュは居るも悠々と回遊している、、、
とりあえずボトムを取り、ロッドを立てスローリトリーブする底から3メートル切ったくらいでストップ!
フォールせず平行に動かすようにロッドアクションを入れると、、
クンッと(^O^)/
お!?*\(^o^)/*
再びボトムを取り、先ほどと同じ様に(^^)
やはり、クンッと♥
このパターンか〜!ψ(`∇´)ψ
ロッドを無駄にシャクリあげずにスローに巻きストップ*\(^o^)/*
百海サーフは一般的な餌木に比べてただ巻きをするとスラロームアクションする設計になっていて、
サーフなどもそのスラロームアクションからのストップにアオリイカが興味を持って抱いてくると(^^)
自分もヤリイカ釣りでは初めての釣り方で驚いています(≧∇≦)
去年はツツイカ系の習性を活かしファーストフォール〔早く沈める〕を意識しフォールで食わせていたが、今年は違う。
また、自分のパターンが増えました!
その後も色んなリグを変え連発し、釣り友は先端で明かりを付けゴソゴソとイカを片付けていました!(笑)
この釣り方は釣り友には言わず自分だけ堪能してました(笑)
誰も言わないで下さいね〔爆〕
またこのパターンが通用するのか次回釣行ではっきりさせてきます(^O^)/
とりあえずクーラーにイカが入らなくなってきたのでストップフィッシング(;´Д`A
デカイクーラー持って来れば良かった(笑)
周りは薄明るくなり、続々とアングラーが増えていました!(^_^)
駐車場に戻り常連さん風見の餌釣り師オッチャン達に話を聞くとその日は数が少なく皆さんはポツリポツリと釣っていたみたい、、、
僕らのクーラーを見るなり、どしたん?!そのイカ!!
ココで釣ったんかぁ〜!?
はい!(^^)
っと言うと羨ましそうにやっぱり餌木には勝てんわぁ〜(;´Д`A
っと*\(^o^)/*
けど、オッチャンらも釣ってるやん(笑)
仲良く話をしながらお片づけ(^_^)
周りは明るくなり朝陽が当たり綺麗な風景(^^)

お湯を沸かしてカップラーメン*\(^o^)/*ラーメンリベンジ成功!

美味い!
食べてる途中にオッチャンエギンガー登場!
如何にも地元のオッチャン!パジャマみたいな格好にサンダル!(笑)
ジーっと見ていると
キャスト後、ラインフケを取りタックルを置き車へ(笑)
帰ってきてシャクシャクっと、、、
フォールでサクッと(笑)
マジか?(^^)ポンポンと釣り上げてました!ψ(`∇´)ψ
そんなパターンまで有るのか_φ(・_・
よし、今度やってみよう(笑)
ヤリイカは開幕したばかりで、まだまだこれからが本番!
今年は成長も早くサイズも良く今後に期待ですね〜!*\(^o^)/*
タックルデータ
ライトゲーム
ロッド・blue current 80(ヤマガブランクス)
リール・ツインパワーC2000(SHIMANO)
ライン・PE RAPizm-X 0.2号 (ラパラジャパン)
SL RAPINOVA 6lb/1.5号(ラパラジャパン)
ルアー・五目ソフトストレート(ラパラジャパン、storm)
エギング
ロッド・ビオレンテ86SL(モーリス)
リール・ステラC3000SDH(SHIMANO)
ライン・PE ラピノヴァマルチカラー0.4号(ラパラジャパン)
SL RAPINOVA 8lb/2号(ラパラジャパン)
ルアー・五目ジグヘッドエギ(ラパラジャパン、storm)
百海サーフ 2.5号、3号(NORTH CRAFT ラパラジャパン)
iPhoneからの投稿
てなわけで、鬱憤晴らしに能登へ!
今回はライトゲームメインで(^O^)/
夕方に釣り友と集合し能登へ向かう事に!
2人ともお腹が減りとりあえず捕食タイム、、、
、、、が渋滞でなかなか進まない(;´Д`A
時間が無いのに(・_・;
食べずに能登へ!能登にも石川のソウルフード8番ラーメンが(^O^)/
2人とも8番ラーメンモード(笑)
能登に着き、8番ラーメン、、、
、、、
、、、
はい!休み∑(゚Д゚)
横のコンビニで捕食し、ポイントへ!(^O^)/
ポイントに着き、先行者は無し、風は微風(^^)
釣りやすい感じ*\(^o^)/*
ライトゲームだと風が天敵です(;´Д`A
先ずは常夜灯の明暗部へキャストし、表層をただ巻き!
コツコツと当たるも小さいのが掛かりが悪い∑(゚Д゚)
釣り友が豆アジを連発するも、自分には(;´Д`A
レンジを変えてフォールで、
コンッ、っと*\(^o^)/*

メバル〜(^O^)/
小さいけど嬉しい(≧∇≦)
次はキャロを付け遠投し、ボトムに居ると思われるデカアジを*\(^o^)/*
フォール中にコツコツと豆アジが連発(;´Д`A
楽しいけど、デカイのが(笑)
ポツポツと17.8センチが釣れるもサイズが上がらない(;´Д`A

このポイントは見切りをつけ大移動!(・_・;
次のポイントは漁港の湾奥側!
自分はあまり釣れた事がないポイントだが、2週間前はヤリイカが好調で沢山釣れたそうな!*\(^o^)/*
釣り友はアジ狙いで、ポツポツと*\(^o^)/*
先行者の若いアングラーもアジ狙いとヤリイカを餌で狙ってました!
すると、エサ釣りのウキが沈む(≧∇≦)
若いアングラーは合わせを入れヤリイカget〜!(≧∇≦)
おめでとう!*\(^o^)/*
こっちも活性が上がり餌木を投げるが反応無し(・_・;
やはり餌はつ、よ、い(;´Д`A
もう次移動するかぁ〜?
っと話をしていたら足元にヤリイカの群れが(≧∇≦)
とりあえず一杯*\(^o^)/*
それ以降は異常ないが、なかなか移動出来ず(;´Д`A
午前2時を回り(・_・;
ヤバい(;´Д`A
釣れない∑(゚Д゚)
ここはもう去年にヤリイカ釣りに行った有名漁港へ!!ψ(`∇´)ψ
夜中なので、先行者はそこまでは居ないが10人くらいは、、、(^^)
皆さん元気ですね!(^^)
とりあえず湾奥側からキャストしボトムを取る、、、
前にラインがフッと止まり、すかさずバシッと合わすと*\(^o^)/*
ヤリイカget〜♥
ヤバい!ψ(`∇´)ψ楽しい〜〜♥
何投かしたが、反応無し(;´Д`AまじかT^T
すぐに先端付近に行き誰も入ってない所へ*\(^o^)/*
1投目〜〜
ボトムを取りしゃくりあげアクションを入れ、テンションフォール、、、
クンッと(^O^)/
2投目もボトムを取りしゃくりあげアクションを入れ、、、
クンッと(^O^)/
楽し過ぎる*\(^o^)/*
3投目、着水しファーストフォールで、
スッとラインが止まり、バシッと(^O^)/

めっちゃ楽しい!(^O^)/
釣り友もいっぱい釣って満足*\(^o^)/*

2人の周りにはゴロゴロとヤリイカが転がって居ました(笑)
気温は0度クーラーに入れる暇もなく釣る(笑)
少し当たりが遠のき釣り友は先端に移動(^^)
自分はそのまま定位置で我慢(;´Д`A
パターンが変わったのか?
ベイトフィッシュは居るも悠々と回遊している、、、
とりあえずボトムを取り、ロッドを立てスローリトリーブする底から3メートル切ったくらいでストップ!
フォールせず平行に動かすようにロッドアクションを入れると、、
クンッと(^O^)/
お!?*\(^o^)/*
再びボトムを取り、先ほどと同じ様に(^^)
やはり、クンッと♥
このパターンか〜!ψ(`∇´)ψ
ロッドを無駄にシャクリあげずにスローに巻きストップ*\(^o^)/*
百海サーフは一般的な餌木に比べてただ巻きをするとスラロームアクションする設計になっていて、
サーフなどもそのスラロームアクションからのストップにアオリイカが興味を持って抱いてくると(^^)
自分もヤリイカ釣りでは初めての釣り方で驚いています(≧∇≦)
去年はツツイカ系の習性を活かしファーストフォール〔早く沈める〕を意識しフォールで食わせていたが、今年は違う。
また、自分のパターンが増えました!
その後も色んなリグを変え連発し、釣り友は先端で明かりを付けゴソゴソとイカを片付けていました!(笑)
この釣り方は釣り友には言わず自分だけ堪能してました(笑)
誰も言わないで下さいね〔爆〕
またこのパターンが通用するのか次回釣行ではっきりさせてきます(^O^)/
とりあえずクーラーにイカが入らなくなってきたのでストップフィッシング(;´Д`A
デカイクーラー持って来れば良かった(笑)
周りは薄明るくなり、続々とアングラーが増えていました!(^_^)
駐車場に戻り常連さん風見の餌釣り師オッチャン達に話を聞くとその日は数が少なく皆さんはポツリポツリと釣っていたみたい、、、
僕らのクーラーを見るなり、どしたん?!そのイカ!!
ココで釣ったんかぁ〜!?
はい!(^^)
っと言うと羨ましそうにやっぱり餌木には勝てんわぁ〜(;´Д`A
っと*\(^o^)/*
けど、オッチャンらも釣ってるやん(笑)
仲良く話をしながらお片づけ(^_^)
周りは明るくなり朝陽が当たり綺麗な風景(^^)

お湯を沸かしてカップラーメン*\(^o^)/*ラーメンリベンジ成功!

美味い!
食べてる途中にオッチャンエギンガー登場!
如何にも地元のオッチャン!パジャマみたいな格好にサンダル!(笑)
ジーっと見ていると
キャスト後、ラインフケを取りタックルを置き車へ(笑)
帰ってきてシャクシャクっと、、、
フォールでサクッと(笑)
マジか?(^^)ポンポンと釣り上げてました!ψ(`∇´)ψ
そんなパターンまで有るのか_φ(・_・
よし、今度やってみよう(笑)
ヤリイカは開幕したばかりで、まだまだこれからが本番!
今年は成長も早くサイズも良く今後に期待ですね〜!*\(^o^)/*
タックルデータ
ライトゲーム
ロッド・blue current 80(ヤマガブランクス)
リール・ツインパワーC2000(SHIMANO)
ライン・PE RAPizm-X 0.2号 (ラパラジャパン)
SL RAPINOVA 6lb/1.5号(ラパラジャパン)
ルアー・五目ソフトストレート(ラパラジャパン、storm)
エギング
ロッド・ビオレンテ86SL(モーリス)
リール・ステラC3000SDH(SHIMANO)
ライン・PE ラピノヴァマルチカラー0.4号(ラパラジャパン)
SL RAPINOVA 8lb/2号(ラパラジャパン)
ルアー・五目ジグヘッドエギ(ラパラジャパン、storm)
百海サーフ 2.5号、3号(NORTH CRAFT ラパラジャパン)
iPhoneからの投稿
- 2015年12月11日
- コメント(1)
コメントを見る
たけしさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 13 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント