▼ テンエボ様々な夜(^^)v
- ジャンル:釣行記
5月10~11日にかけて隅田川の調子を見に行って来ました。
到着は23時半くらい
だいたい上げ7分くらい
ポイント到着すると先行者さん1名。以外と厳しそう。
軽く会釈して下流へ。
まず気になるのが北風┐('~`;)┌
強すぎる!
水質は悪くない。
岸際にアミがギッシリ溜まっていて、今日のバチパターンの難しさを物語る。
この時期、意外に上げのバチパターンが成立するので期待はしていた。
とりあえず時合いが来るのを待つ。
マニック115の遠投で様子見。
24時ごろ、2回程軽く甘噛みされる。
時折、ライズ音も♪
すると、先行者の方が1本上げてる。
時合いか?
マニック95を結び色んな角度で通すとクロスキャストでHIT!
久しぶりのシーバスの引きを楽しみつつ、1本目なのでネットでキャッチ(^o^)v
30前後だけど嬉しい1匹!
口の中は、やっぱりアミ(゜ロ゜)
リトリーブはデットスロー。
すると、派手な鰓洗いで振り返ると先行者さんが又、GET。
これは、バチパターンじゃなくてアミパターンか?
ライズも10分に一回くらい。
モジリは水面荒れてるので確認出来ず。
岸際のアミを見るとやっぱりアミ?
頭をフル回転させて、アミに強いと言われているマリブ78で様子見るも無反応。
どうすると考えた末、結んだのがエリア10EVO。
常夜灯コバチかな?
数投でヒット!
また30くらい┐('~`;)┌
数投でヒット!
今度は最大の40クラス(笑)
ここから、確変で1投1ヒットでも3バラシ!!(゜ロ゜ノ)ノ
すると、場荒れしたのか反応が無くなって行く。
たぶんヒットパターンは表層を流れるアミの群れを意識した?魚が喰ってる的な?
そのまましぶとくテンエボで2匹追加で納竿。
久々で8ヒット5GETは納得の行く物でした。
最後までお読み頂きありがとうございました。
スマホなので写真は2枚で。


到着は23時半くらい
だいたい上げ7分くらい
ポイント到着すると先行者さん1名。以外と厳しそう。
軽く会釈して下流へ。
まず気になるのが北風┐('~`;)┌
強すぎる!
水質は悪くない。
岸際にアミがギッシリ溜まっていて、今日のバチパターンの難しさを物語る。
この時期、意外に上げのバチパターンが成立するので期待はしていた。
とりあえず時合いが来るのを待つ。
マニック115の遠投で様子見。
24時ごろ、2回程軽く甘噛みされる。
時折、ライズ音も♪
すると、先行者の方が1本上げてる。
時合いか?
マニック95を結び色んな角度で通すとクロスキャストでHIT!
久しぶりのシーバスの引きを楽しみつつ、1本目なのでネットでキャッチ(^o^)v
30前後だけど嬉しい1匹!
口の中は、やっぱりアミ(゜ロ゜)
リトリーブはデットスロー。
すると、派手な鰓洗いで振り返ると先行者さんが又、GET。
これは、バチパターンじゃなくてアミパターンか?
ライズも10分に一回くらい。
モジリは水面荒れてるので確認出来ず。
岸際のアミを見るとやっぱりアミ?
頭をフル回転させて、アミに強いと言われているマリブ78で様子見るも無反応。
どうすると考えた末、結んだのがエリア10EVO。
常夜灯コバチかな?
数投でヒット!
また30くらい┐('~`;)┌
数投でヒット!
今度は最大の40クラス(笑)
ここから、確変で1投1ヒットでも3バラシ!!(゜ロ゜ノ)ノ
すると、場荒れしたのか反応が無くなって行く。
たぶんヒットパターンは表層を流れるアミの群れを意識した?魚が喰ってる的な?
そのまましぶとくテンエボで2匹追加で納竿。
久々で8ヒット5GETは納得の行く物でした。
最後までお読み頂きありがとうございました。
スマホなので写真は2枚で。


- 2014年5月11日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント