プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:355
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:939813
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第1回 欧州釣行記(上)
- ジャンル:釣行記
あれだけ毎日 日本では釣行して、ブログも毎日UPしてたけど、いざ欧州で釣行記を書こうと思ったら、書き方を忘れてしまったのか、スラスラと文章が出てこない。
そうか、10月7日の釣行を最後に、ちょうと1ヶ月釣りに行っていない。
書き方を忘れても、致し方なし。
渡独して1ヶ月が経ち、ようやく仕事も生活も慣れてきた。
では、ちょっくら釣りに行ってみようか、ということになった。
何回も記載したが、ドイツでの釣りは不可能に近い。
ドイツ語で国家試験を受け、合格しなければ、釣りのライセンスが取得できない。
それも、もし苦労してライセンスを取得して、釣りに行っても、カープが主流。
頑張っても巨鯉と戦わなければならないなんて、まったくやる気がうせてしまう。
でも、オランダにはルアー対象魚のパイクなんかがいるとの情報。
よし、オランダへ行こう!
昔4年間住んだことがある、懐かしのオランダへ!!
2011年 11月5日(土)
しかし!!
土曜日は朝早く起きて、昼までに釣り道具を一式揃える予定が、前日の金曜日に顧客接待で帰宅したのがAM1:00。
嫌な予感がしたが、起きたら既にAM10:30。
ドイツのデュッセルドルフから、オランダのアムステルダムまで210kmある。
車で飛ばせば2時間、ゆっくり行っても2時間30分。
これはもう今日は、オランダへ着いて、釣具屋探して、タックルを一式揃えるだけで終わっちゃうな。
なんだかんだで支度して、昼12時ちょうどにデュッセルドルフを出発。
一路 オランダへ!!!
週末の疲れた身体とは裏腹に、メラメラと闘志が沸いてくるのでした。
ー 中に続く ー
- 2011年11月7日
- コメント(23)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント