プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:730
- 総アクセス数:910368
QRコード
タグ
タグは未登録です。
第52回欧州釣行記(二刀流アングラー敗れたし)
- ジャンル:釣行記
まだ暗いオランダ汽水湖OV湖畔。
人工物なのに、いつ見てもロッテルダムの工場群の明かりは美しい。
闇に紛れて木杭化けの術を使ったのだが。
目玉から発するRSスペシウム光線が対岸3km先まで照らしていた。(笑)
ウェーデイングで前へ進もうかと入水すると、わずか水深30cmのところで、あちこちにモジリが。
なん…
人工物なのに、いつ見てもロッテルダムの工場群の明かりは美しい。
闇に紛れて木杭化けの術を使ったのだが。
目玉から発するRSスペシウム光線が対岸3km先まで照らしていた。(笑)
ウェーデイングで前へ進もうかと入水すると、わずか水深30cmのところで、あちこちにモジリが。
なん…
- 2013年3月11日
- コメント(15)
第51回欧州釣行記(メーターオーバー げっとぉー!)
- ジャンル:釣行記
オランダ汽水湖 OV(Oostvoornse Meer)の翌朝。
まだ暗いうちに湖畔に入り、静かにウェーディングして佇むが
アタリはさっぱり。。。
日が昇ってゴールデンタイムは過ぎ去り
明日も仕事だから早めに引き上げようか。
それでも、最後の悪あがき。
産卵期なので、湖底を漂うイクラをデカマス達は食べていると確信し。
昨年…
まだ暗いうちに湖畔に入り、静かにウェーディングして佇むが
アタリはさっぱり。。。
日が昇ってゴールデンタイムは過ぎ去り
明日も仕事だから早めに引き上げようか。
それでも、最後の悪あがき。
産卵期なので、湖底を漂うイクラをデカマス達は食べていると確信し。
昨年…
- 2013年3月5日
- コメント(25)
第51回欧州釣行記(悲しい気持ち、一言だけ言わせて)
- ジャンル:釣行記
ずぅーっと、悲しい気持ちで一杯だった。
とてもショッキングな事があった。
ネット上で自分の事を、ボロクソ書かれていたのである。
最近 OVはルアーマンだらけで、彼らを見ると引いてしまう。
簡単に釣れてしまうルアーは目障り。
日が昇った日中にフライで釣った1匹がOV釣りの王道。
OVのオランダ人ローカルもブツブ…
とてもショッキングな事があった。
ネット上で自分の事を、ボロクソ書かれていたのである。
最近 OVはルアーマンだらけで、彼らを見ると引いてしまう。
簡単に釣れてしまうルアーは目障り。
日が昇った日中にフライで釣った1匹がOV釣りの王道。
OVのオランダ人ローカルもブツブ…
- 2013年3月4日
- コメント(26)
第50回欧州釣行記(OVフライ修行終了)
- ジャンル:釣行記
土曜日の朝は、早起きしてご飯を炊いて、目玉焼き・納豆・味噌汁を食べ。
しっかり栄養補給して、今シーズン初の野球の練習へ。
気温 -3度
雪が舞い、グラウンドは凍ってバリバリ。
地面へ叩きつけた打球は、跳ねずにそのまま超音速でイレギュラーして飛んでくる、まともに顔面に当たったら、マイクタイソンのパンチも…
しっかり栄養補給して、今シーズン初の野球の練習へ。
気温 -3度
雪が舞い、グラウンドは凍ってバリバリ。
地面へ叩きつけた打球は、跳ねずにそのまま超音速でイレギュラーして飛んでくる、まともに顔面に当たったら、マイクタイソンのパンチも…
- 2013年2月25日
- コメント(21)
第49回欧州釣行記(完全試合)
- ジャンル:釣行記
翌朝 ベルギーのHちゃんと合流したのだが。
今日も鏡面トラップ。
Hちゃんにマジックトラップを解いてもらいたかったのだが。
湖畔にたたずむ、Hちゃん。
ルアー組みも渋かった模様。
フライの必勝パターンがいよいよ崩れたか?
そろそろルアーアングラーに変身かな。
さっぱり釣れなかったけど、
ベルギーの素晴らしき釣…
今日も鏡面トラップ。
Hちゃんにマジックトラップを解いてもらいたかったのだが。
湖畔にたたずむ、Hちゃん。
ルアー組みも渋かった模様。
フライの必勝パターンがいよいよ崩れたか?
そろそろルアーアングラーに変身かな。
さっぱり釣れなかったけど、
ベルギーの素晴らしき釣…
- 2013年2月18日
- コメント(0)
第49回欧州釣行記(鏡面トラップ)
- ジャンル:釣行記
むぅーっ。。。。。。。。。。。。。
オランダ汽水湖OV(Oostvoornse Meer)の海峡に立ち。
腹の底から絞り出された、ため息がひとつ。
そして またひとつ。
むふぅーっ。。。。。。。。。。。。
無風なのである。(爆)
水面は静まり返り、静寂と言った言葉が当てはまるほど。
まだ夜も明けぬ暗い中で、湖底のエメラルド…
オランダ汽水湖OV(Oostvoornse Meer)の海峡に立ち。
腹の底から絞り出された、ため息がひとつ。
そして またひとつ。
むふぅーっ。。。。。。。。。。。。
無風なのである。(爆)
水面は静まり返り、静寂と言った言葉が当てはまるほど。
まだ夜も明けぬ暗い中で、湖底のエメラルド…
- 2013年2月17日
- コメント(15)
第48回欧州釣行記(OV自然界の厳しさ)
- ジャンル:釣行記
(ちょっとグロイ写真あり、食事中の方は、ご退席ください。)
日本と同じ、デュッセもカーニバルで3連休だった。
1匹ぐらい楽勝だろう!
翌朝も、ぬいぐるみKBYさんは、雪道を気合を入れてポイントに向かう。
フライで2バイトあり、手元のフライラインがスルスルと走ったけど、乗らずじまい。
その後はオランダ、エル…
日本と同じ、デュッセもカーニバルで3連休だった。
1匹ぐらい楽勝だろう!
翌朝も、ぬいぐるみKBYさんは、雪道を気合を入れてポイントに向かう。
フライで2バイトあり、手元のフライラインがスルスルと走ったけど、乗らずじまい。
その後はオランダ、エル…
- 2013年2月12日
- コメント(11)
第48回欧州釣行記(猛吹雪の基地外アングラー)
- ジャンル:釣行記
べルギーで美味しいものを食べすぎ、うまいビールも飲みすぎ。
翌朝は、腹をこわして、吸収する前に体外へ。。。
なんと不経済な体なのか。 ちっ!!
そして、OVで待ち合わせていたアムステルダムのKBYさんと合流。
ぬいぐるみのような後姿で、気合充分。(失礼!)
OVのポイントなどルアーで細かく説明して実釣開始。
と…
翌朝は、腹をこわして、吸収する前に体外へ。。。
なんと不経済な体なのか。 ちっ!!
そして、OVで待ち合わせていたアムステルダムのKBYさんと合流。
ぬいぐるみのような後姿で、気合充分。(失礼!)
OVのポイントなどルアーで細かく説明して実釣開始。
と…
- 2013年2月11日
- コメント(20)
第47回欧州釣行記(KAMOカモーン!)
- ジャンル:釣行記
暴風大波警報の翌日は、穏やかな朝だった。
こんな美しい朝焼けを見るだけで、釣果はどうでもいい、二の次。
とか言っても、やっぱり釣りたいのが釣師の性(さが)。
ルアー組みの、SKT氏・ADC氏は計6匹の釣果。
フライ修行中の俺と言えば。。。さっぱり。
あーあー、目の前を白鳥が通過しながら、ブリブリ糞を巻き散らか…
こんな美しい朝焼けを見るだけで、釣果はどうでもいい、二の次。
とか言っても、やっぱり釣りたいのが釣師の性(さが)。
ルアー組みの、SKT氏・ADC氏は計6匹の釣果。
フライ修行中の俺と言えば。。。さっぱり。
あーあー、目の前を白鳥が通過しながら、ブリブリ糞を巻き散らか…
- 2013年2月4日
- コメント(13)
第47回欧州釣行記(暴風警報)
- ジャンル:釣行記
OV湖畔は雪が溶け、先週の地獄図のような氷結の世界から一転していた。
しかしながら、湖畔を歩くうちに、ゴーゴーと唸るような轟(とどろき)とも言える音が、とても気になっていた。
やっぱり。。。
北風の、ものすごい爆風。 風速50ノット以上あったのでは。
ヒザ以上の高さで波が押し寄せ、消波堤も大波で覆われ、…
しかしながら、湖畔を歩くうちに、ゴーゴーと唸るような轟(とどろき)とも言える音が、とても気になっていた。
やっぱり。。。
北風の、ものすごい爆風。 風速50ノット以上あったのでは。
ヒザ以上の高さで波が押し寄せ、消波堤も大波で覆われ、…
- 2013年2月3日
- コメント(10)
最新のコメント