プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:353
- 昨日のアクセス:655
- 総アクセス数:909867
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第50回欧州釣行記(OVフライ修行終了)
- ジャンル:釣行記
土曜日の朝は、早起きしてご飯を炊いて、目玉焼き・納豆・味噌汁を食べ。
しっかり栄養補給して、今シーズン初の野球の練習へ。
気温 -3度

雪が舞い、グラウンドは凍ってバリバリ。
地面へ叩きつけた打球は、跳ねずにそのまま超音速でイレギュラーして飛んでくる、まともに顔面に当たったら、マイクタイソンのパンチもんだよ。
ザリガニが退散するかのように、逃げまどうのが得策。
こんな状況で野球やるなんて。。。 みな 野球を愛しているのです。
そして、午後はOVへ最後のフライ修行へ。

途中のガソリンスタンドでクロワッサンを買って食べた。
クロワッサンと言っても、生地は厚く、本物のとはちょっと違う。

中身はハムチーズ

チョコレート
ドイツのパン うまいな~ 大好きです。
さて、OVに到着!!!

湖畔は、葦がバリバリに凍り、うっすらと薄氷が。
水温は2.5度、厳しい~っ!!(泣)

夕マズメを狙って撃つがさっぱり。
ところが、アムステルダムのKBYさんは、OVレインボーを初ゲット。
それも月歩で4匹も。
俺も自分のことのように うれしかった! ガッチリと握手してしまった!!
暗い湖畔を帰る後ろ姿も。

まるでミツバチハッチか、くまのぷーさんがフーセンにつかまってフワフワ空中歩行するような、軽い足取り。
いやー、すごいっすねー、すごいっすねー、月歩すごいっすねー!!!
すごいっすねー、最高ですねー、めちゃ引きましたねー、すごいすごい!
すごいっすねー、痺れますねー、強烈ですねー、すごいっすねー!!
もういいよ!!
と言いたくなるほど1000回ぐらいファイトの興奮を表現。
目玉は完全にRS!!! ピカーッと赤い光線を発していた。
RSに感染すると、ああいう目玉になってしまうんだ。。。
あー、恐ろしい、俺も感染しないように気をつけよう。(笑)
さて翌朝。。。 最期のOVフライの闘い。
ベルギーのHMCさんと合流し、ポイントへ。
暗闇の雪道を歩くHMCさん。

ははは。。。 ポイントに行く前から釣れないモードのオーラを発し。
ぬわんとっ! 首から上が消えてしまっている。。。
明らかにKBY君の後ろ姿とは違う!!!(苦笑)
そして、寒すぎて撤収!!
二人揃ってノーバイト。。。
野球の練習でクタクタになった足は、ウェーディングの水中歩行で攣りそうに。(涙)
これにて、OVフライ修行は終了となりました。
この3か月間、野生化レインボーのフライ挑戦は67cmを筆頭に合計9匹。
渓流のドライフライとはまた違った、強烈なファイトを楽しませていただき、極寒の中 フライラインのシステムをいくつか勉強しました。
そして、昼にデュッせに大急ぎで戻り
釣りの会 独身・単身者 総勢10名を自宅に呼んでカレーパーティーを。
釣友 SKTさんとの最後のお別れです。(涙)
欧州渓流のフライを厳しく教えていただいたSKTさん、本当にありがとう!


むうー、MDRさんのカレー最高にうまかった!
自分で作ったタケポンカレーもまずまず!
しっ、しかし。。。
こっ、これは一体 誰がこんなに飲んだのか???
まー、半分はMDRだろう!

4時間で ワイン9本 ビール22本
何人か倒れる寸前でしたが、荒れ気味の宴は無事終了!
動画撮って、Youtubeにアップしたら最高の出来だったろうな。
エネルギー注入済み!

今週末からルアーアングラー タケポンとして、OVの90UP野生化レインボーを狙います!
OV記録103cmを塗り替えるぞー!!!
貴地外釣行記 乞うご期待!!!
- 2013年2月25日
- コメント(21)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント