プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:901217
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 8月21日 第126回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
前回の釣行で、ナイトで反応良かったので、連続で出撃して参りました。
チームAKB69のねむさん、bstさん、田端さん、おーじろうさん親子、メジナさん、ソル友になったばかりの、フナムシさん、どーださん、そして後半からSAKUさん、最近釣り場で知り合ったSさんも登場して、深夜にもかかわらず、ポイントはずらりと10名、顔見知りばかりです。(笑)
小潮
満潮 前日 20:02(180cm)
干潮 2:58( 73cm)
風 北 2m
釣行時間 24:00-3:30
ポイントに到着すると、約10cmぐらいのベイトがバシャバシャとものすごい大群で接岸している。
ありゃー、こういう時って釣れたことないなー。
明暗部なら、はぐれベイトの演じ方もあるが、この広いオープンエリアでこれだけベイトがいるとなかなか難しい。
一通りミノー系を投げるが、ゴツゴツとイナっ子らしきベイトが当たるか、スレで大きなボラがかかるだけ。
ミノーローテーションが終わり、もう一度 スーサンをデッドスローにキャストすると、
ゴン!
というアタリで動かなくなった。
岩かと思いきや、いきなりトルクフルで走り出す。
あー、もうっー!!
この時点でかかった魚が何か分っている。
止まったり走ったりを繰り返し、5分ぐらいで寄せる。
サイズにしては短時間の勝負でおかしいと思いきや、スーサンが口横に掛かっていました。
デッドスローなので、喰ってきた可能性大です。

フナムシさんにタモいれしていただき、毒針を足で押さえてプライヤーで抜いている間に、メジナさんにフックを恐る恐る(笑)外していただきました。
もうエイは勘弁だなー。
気を取り直して、今度はKomomo SF-110をキャスト。
ガン!と、岩に根がかり。
えー、トップミノーなのに、そんな根がむき出してないのになー。
ロッドをおいて、手でPEを引っ張ると
グアングアンっとラインが動き出す。
あちゃー、これぞステルス級。
以前、1時間15分戦った140cmサイズだ。
ロッドを急いで持ち、戦闘態勢を取ると
ギャイーン!
ドラグが唸りだすかと思いきや、ピタリと止まる。
そしてまたギャイーンと沖へ向かって、今度は暴走を続ける。
ガリガリっと30LBSのリーダーが擦れる手ごたえでプツッとラインブレイク。
チクショー、高いルアー持って行きやがって!!
その後、フッコサイズをジャンプ一発でバラシて、精も根も尽き、終了です。
なかなか連日連発って訳にはいかないなー。
おーじろうさんは70UPを、フナムシさんは60UPを掛けましたが、詳細は両名のブログで。
長い夏休みも今日が最後、明日から出社です。
ホントに足の治療になったのかは疑問ですが。
起きられれば、明日の早朝~日の出まで、出社前に朝練行ってきます。自分でもホトホト基地外さに呆れています。(笑)
- 2011年8月21日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント