プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:1246
  • 総アクセス数:900876

QRコード

タグ

タグは未登録です。

第191回欧州釣行記 OV釣行その5(華麗なる初釣り)

  • ジャンル:釣行記

オランダOV汽水湖の年越し合宿は7回目
もう完全OVの浦島太郎になってしまった 涙


真冬にウェーデイングして沈すること計5回
そりゃ2mのオランダ人が渡った海峡は自分では沈む
今じゃ どこが深いかどこが浅いのか湖底の隅々まで
身を持って理解した

o97im5zgtxwwvk3vyz5v_480_480-d8c7c6f1.jpg

前夜にモップの掃除部分でフライを巻いてみた
たったの5ユーロで300個は作れる
いつもCoyollesの管釣フライ道場で爆釣するフライ
命名イモムシコロリン
真っ暗の中ならOVでも喰ってくるんじゃないかな?


珍品コレクションのフライも益々磨きがかかってきた

zik8ickj94cckj82sbu8_480_480-ba36b761.jpg

左から下に行って、右に上がってまた下に
1番バッターから12番バッターまでを用意してみた
最後の伝説のモー浜フライまで行ったら
とっくにオテントウサマは上がって時合い終了 


でも年越し合宿では新年は釣りせずに
いつも朝食してパリに戻っていた


そんなかんなでフライを巻いて妄想しているうちに
オランダで新年の朝を迎え
居てもたってもいられずに爆風の中 
OV汽水湖へ車を走らせる

tm62iiarzsiec3as4row_480_480-fac1aba3.jpgv2phjcgem69ycn4jh7bt_480_480-04b932eb.jpg

日の出は8:51 まだ7:30で真っ暗、、、
元旦に真っ暗なうちからOV湖畔にたたずむ基地外釣師はもちろん俺だけ


ほんじゃとりあえず1番バッターのイモムシコロリンを、爆風激流の海峡にバックキャストして流してみると


ココンッ!
ありゃ? 今 当たった!


もう一度同じコースを流すと
ググンッ!



ヒットッー!


グググググッー!
もしや この横に走る魚は???



やっぱり、、、




wccyimu3o44un7nisiid_480_480-f1580565.jpg

新年の初釣り1匹目は華麗なるスタートとなりました 苦笑



さー
3投目はアンダーハンドキャストで爆風に真っ向勝負で沖へ











ガッツン!!

うそっ?
きょっ強烈な当たり!





ギャイーン!

とドラグが逆転すること約5分
強烈なファイトの主は?










でったー!
山田ブラウン邦子!

iwwnfaerd2wye49f9c3x_480_480-b82bfa39.jpg

かっちょええ野生化ブラウン57cmでした。


その後 爆風でリーダーもティペットもグチャグチャになり
30分かけて直したらもう日が昇って時合いは終了。

6u6wb83aymvaz4fe8k6c_480_480-19e78364.jpgswfktkyvci7zbvfcpky5_480_480-116aceba.jpg6g7y5tfhf5y576ze6itc_480_480-565bef34.jpg

最後に湖畔のごみを拾ってゴミ箱に捨てて終了です。


初日の出を拝んで今年一年の皆様の健康とご多幸
ならびに大漁を祈願!

r25n8kjt79zb64cvyd9z_480_480-4628058f.jpg
a45tb35y9c42cg7nrnz6_480_480-60eeb7f4.jpg

素晴らしきこの汽水湖、素晴らしき釣友に感謝、乾杯!


北海の爆風のオランダOV汽水湖より
昨晩 無事 パリに戻りました。


4yjaz2whdzgox3ueofg8_480_480-cc60ec3a.jpg

華麗に?笑 良き1年のスタートとなりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。


 

コメントを見る