プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:611
- 昨日のアクセス:883
- 総アクセス数:913498
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 9月13日 第144回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
今月は7回連続釣行で、毎回シーバスを捕獲中。
今月 既に16匹と、半月でハイペースの釣果だ。
100匹まで、あと8匹。
もう少しに迫ってきたように見えるが、ここで大きな壁が立ち塞がっている。
9月の残りは18日間あるが、なんと平日は、ほぼ全ての日が飲み会で埋まっている。(笑)
お客さん、上司、先輩、後輩、学生時代の友達。
そして、ソル友達と。
残り僅かな時間を、小生のために割いていただいて、宴を計画いただき、感謝・感激です。
なので、普通の人は釣りに行けない。
かなりの体力を持って、決死の覚悟で望む所存です。
持ってる今がチャンス!
とばかりに、今朝も懲りずに出撃して参りました。
大潮
干潮 前日23:12( 63cm)
満潮 5:04(202cm)
風 南4m
釣行時間 4:30-5:30
昨晩は、中秋の名月。
今朝も大きな満月がぼんやりと日の出前の空に映え、202cmの潮位は荒川の護岸を40cm近く超えている。
やっぱり、ウエーダー着てきてよかった。
ポイントに目を移すと、流れは速いが、潮の変化はまったく見られない。
まして、南風が4-5mとかなり強く、釣りしづらい状況。
お得意のごっつあん125Fでボラをイメージして流すが、ルアーが流されているだけで、流れをつかめない。
やっぱり、この時間帯は難しいなー。
ビジョン110、RB77、タイトスラローム、ヨレヨレ。
まったく反応なし。
明るくなってから、モンキー69、ミニエント、バリッドH70と投げたおすが、ぜんぜんダメ。
5時半になり、ようやく下げ潮が動き出す。
素晴らしい潮目とヨレが出来てきた!!!
よーし、出社まで時間は無いが、1本獲るぞー!!
しかし、ここで。。。
昨日の半日ドッグで飲んだ、バリウムがまだ残っていて、お腹が痛くなってきた。
うぅぅぅー。。。。。なんてこった!!
ロッドを振ったら、マジでヤバイ。
悲しいかな、この痛みには勝てず。
ほうほうの態で撤収です。(汗!!)
チクショー、バリウムのやろう !!!!
目の前、最高の状態が広がってるのに。。。
覚えてろよ!!!
- 2011年9月13日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 19 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント