プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:608
- 昨日のアクセス:883
- 総アクセス数:913495
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 9月11日 第142回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
時が経つのは早いもの。
残りわずかな時間、精一杯、仕事に家庭に釣りに、頑張るだけです。
あっ、一番最後のヤツに注力し過ぎか。(爆)
今日から苦手な大潮も、二桁狙いで出撃です。
大潮
満潮 3:55(192cm)
干潮 10:25( 49cm)
風 南西2m
釣行時間 8:30-12:30
ポイントに到着すると、ズラリとアングラーが並んでいる。
端から端まで、見知らぬアングラーにも全員に、釣れますかー?
と、声をかける。
全部で25名。
全員から、釣れてない、反応すらないとの回答。
釣れない理由は、2つ。
潮がベッタリと動かず、水面が鏡状態で、ベイトっけもまったく無い。
もう一つは、アングラーが多過ぎ。
スレテル!!!(笑)
しばらく1時間程、座って時を待つ。
沖や空を見ながら、しかしよく通ったなー、このポイント。こんな素晴らしいポイントにペットボトルやゴミを捨てていくアングラーが居ること自体、残念でしょうがない。自分のバッグに落ちているペットボトルと、プライアルルアーのケースを入れた。
だんだん暑くなり、ポツポツとアングラーが帰り出す。
風が出てきて、水面が若干波立ち、ベイトのもじりが始まる。
よし!!今だ!!!
急いでロッドを準備し、おじーじろうさんの手前に入らせていただく。
濁りも取れてきて、太陽がギラギラ出てきた。
ここは銀系イワシカラーのモンキー69をチョイス。
コツ!
バシャバシャーん!!

小さい、35cmぐらい。
クン!
バシャバシャーん!

これも小さい、45cmぐらい。
だいぶ潮位も下がって来たので、レンジバイブ55にチェンジ。
クン!
バシャーン!

またまた、小さい50cm手前。
楽しいけど、サイズUPしたいところ。
ここで、必殺のバリッドH70、レッドヘッドを投入。
ガン!!
ドシャーン!!
おー、結構デカイ。
ドババーン!!!
しーん。
チクショー!!
あー疲れた。
ちょっとリラックスしながらキャスト。
SAKUちゃん、りょういち君と話しながら、リフト&フォールをかましていると。。
ぎゃイーン!!!
恐竜が襲いかかったような、もの凄いバイトで、身体が前のめりになる!!
ぎゅうーん!!
なんじゃこの化けもんパワーは???
ギュイーんと突っ込んだと思いきや、今度は右に、そして左に走る。
この引きは、チヌだ!
でも、これまでつり上げた最大57cmどころじゃない。
ぎゃイーン!!
ドラグをユルユルにしようとした瞬間、
もの凄い突っ込みで、根で止まったかと思いきや、ガリガリと擦られ、フッと、テンション無くなる。
まるで牡蠣ガラの根で擦れば30LBSのリーダーがいとも簡単に切れるのを知っているかのようだ!
チクショー、化け物チヌだ!!
大物2匹をバラシ、タグチ君にキャストを教え、AKYさんとお別れの挨拶。AKYさんには、形見のハンコックをお渡しし、小生の代わりにランカー仕留めをお願いしました。
100匹まで、あと14匹。
ちょっと達成厳しいな。
まだまだ、諦めずに頑張ります!!
- 2011年9月11日
- コメント(19)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 19 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント