プロフィール
TAKE
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:37946
QRコード
▼ 土曜の夜の湾岸修行 (T_T)
- ジャンル:釣行記
ナメてました。
(T_T)
今年になって3回目の深夜の湾岸夜遊び。
1〜2回目と、潮が良くないなからも何とか魚を見れていたので、
今回も潮位さえ合えば魚を拝めるだろうと甘い考えで干潮をはさんで出撃。
到着すると、
ありりゃ〜
予想以上に潮が引いて、沖の瀬まで見えてしまっています。
(>_<)
さすが大潮、
干潮差が大きいです。
半ば諦めながら打っていると、奥の方でロッドが風を切る音が、
状況を伺おうと思って挨拶すると、
いい29さんでした。
(^_^;)
聞くと既に良型を含め数本キャッチしたとか!
流石です。
(^_^;)
しかし、潮位が低くなってからはダメだとか、
しばしお話しをした後、悪足掻きしてみましたがやはりノーバイト。
そこで別れた後、干潮をはさんで潮位が上がるのを待ち、先週と同じく車内で休憩。
そして上げの二部頃に再び出陣!
すると、
シトシトと冷たい雨。
(-.-;)
想定内ですが、集中力が奪われます。
自分的にはベストと思われる潮位に達する頃には、
グローブまでビチョビチョ。
(T_T)
魚の反応も無く、遂に撤退を決意。
そして、そのまま帰れば良かったのですが、
今度は早朝の河口部での下げを狙って大きくポイント移動。
(^^ゞ
またも車内で休憩し、
満潮から下げになるタイミングでいざ出陣しようとするも、
相変わらずの冷たい雨。
なので本来の目的のポイントではなく、
比較的エントリーしやすく、なおかつ雨風がしのげる河口部のポイントで悪足掻きしてみると、
文字通り悪足掻きでした。
(T_T)
年末から比較的魚を見れていただけに、今回は楽勝かと思っていましたが、
やはり甘くはないですね。
って言うか、これが本来の私のパターンだった様な、、、
(^_^;)
忘れていた感覚を思いだしましたよ。
(T_T)
今年になって3回目の深夜の湾岸夜遊び。
1〜2回目と、潮が良くないなからも何とか魚を見れていたので、
今回も潮位さえ合えば魚を拝めるだろうと甘い考えで干潮をはさんで出撃。
到着すると、
ありりゃ〜
予想以上に潮が引いて、沖の瀬まで見えてしまっています。
(>_<)
さすが大潮、
干潮差が大きいです。
半ば諦めながら打っていると、奥の方でロッドが風を切る音が、
状況を伺おうと思って挨拶すると、
いい29さんでした。
(^_^;)
聞くと既に良型を含め数本キャッチしたとか!
流石です。
(^_^;)
しかし、潮位が低くなってからはダメだとか、
しばしお話しをした後、悪足掻きしてみましたがやはりノーバイト。
そこで別れた後、干潮をはさんで潮位が上がるのを待ち、先週と同じく車内で休憩。
そして上げの二部頃に再び出陣!
すると、
シトシトと冷たい雨。
(-.-;)
想定内ですが、集中力が奪われます。
自分的にはベストと思われる潮位に達する頃には、
グローブまでビチョビチョ。
(T_T)
魚の反応も無く、遂に撤退を決意。
そして、そのまま帰れば良かったのですが、
今度は早朝の河口部での下げを狙って大きくポイント移動。
(^^ゞ
またも車内で休憩し、
満潮から下げになるタイミングでいざ出陣しようとするも、
相変わらずの冷たい雨。
なので本来の目的のポイントではなく、
比較的エントリーしやすく、なおかつ雨風がしのげる河口部のポイントで悪足掻きしてみると、
文字通り悪足掻きでした。
(T_T)
年末から比較的魚を見れていただけに、今回は楽勝かと思っていましたが、
やはり甘くはないですね。
って言うか、これが本来の私のパターンだった様な、、、
(^_^;)
忘れていた感覚を思いだしましたよ。
- 2014年3月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント