プロフィール
TAKE
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:37837
QRコード
真夏の夜のトップゲーム
- ジャンル:釣行記
週末の土曜の深夜に河口部のシャローエリアに出撃。
もうそろそろトップでイケるかと思いきや、緩い潮に強い南風で流れが出来ず、ルアーに上手く水を噛ます事が出来ません。
で、1時間程粘った挙句、リップレスミノーで少しレンジを入れてようやくキャッチ。
本命ではありませんでしたけど、、、
(^_^;)
https://ameblo.jp…
もうそろそろトップでイケるかと思いきや、緩い潮に強い南風で流れが出来ず、ルアーに上手く水を噛ます事が出来ません。
で、1時間程粘った挙句、リップレスミノーで少しレンジを入れてようやくキャッチ。
本命ではありませんでしたけど、、、
(^_^;)
https://ameblo.jp…
- 2018年7月24日
- コメント(1)
久しぶりの河口部&港湾運河
- ジャンル:釣行記
約3週間ぶりで湾岸に出撃。
河口部のベイトパターンを試すもシーバスの反応は無く、辛うじてキビレで凸を免れました。
その後は運河でバチパターンを狙うも、釣れたのはセイゴとマルタのみ、、、
(-_-;)
この時期はなかなかポイントが絞れませんね。
https://ameblo.jp/flower3-flower3/entry-12379061679.html
河口部のベイトパターンを試すもシーバスの反応は無く、辛うじてキビレで凸を免れました。
その後は運河でバチパターンを狙うも、釣れたのはセイゴとマルタのみ、、、
(-_-;)
この時期はなかなかポイントが絞れませんね。
https://ameblo.jp/flower3-flower3/entry-12379061679.html
- 2018年5月27日
- コメント(1)
超久しぶりの湾岸
- ジャンル:釣行記
- (ハンドメイドルアー)
日曜の早朝、久しぶりにいつもの河口部に出撃してきました。
小潮の満潮前後でしたが、想定以上に潮が動かずシーバスの気配が感じられない厳しい予感。
(T_T)
それでもロスト覚悟のボトム攻略で何とかクロダイをキャッチ。
その後、バイブレーションを駆使して何とかシーバスもキャッチ。
楽な展開ではありませんでしたが…
小潮の満潮前後でしたが、想定以上に潮が動かずシーバスの気配が感じられない厳しい予感。
(T_T)
それでもロスト覚悟のボトム攻略で何とかクロダイをキャッチ。
その後、バイブレーションを駆使して何とかシーバスもキャッチ。
楽な展開ではありませんでしたが…
- 2018年4月9日
- コメント(2)
10月最初の湾岸修行 釣りたかったルアーで何とかキャッチ (^_^;)
先々週にサイズこそ小さいものの、数釣りが堪能出来たので、
先週末の深夜もいつもの河口部に出撃してきました。
一晩中ダラダラと釣りをする自分には相性がいい緩い潮回りですが、ポイントにエントリーすると予想以上に潮が動かず、無風も相まって水面は鏡状態。
(-_-;)
なのでトップは諦めリップレスミノーで水面下を探…
先週末の深夜もいつもの河口部に出撃してきました。
一晩中ダラダラと釣りをする自分には相性がいい緩い潮回りですが、ポイントにエントリーすると予想以上に潮が動かず、無風も相まって水面は鏡状態。
(-_-;)
なのでトップは諦めリップレスミノーで水面下を探…
- 2017年10月3日
- コメント(1)
秋祭り!?
- ジャンル:釣行記
土曜の深夜、約1ヶ月振りに大規模河川の河口部に出撃。
上げの2分位にいつものシャロー部にエントリーすると、
珍しく「パーン!」という乾いた捕食音が聞こえます。
∑(゚Д゚)
で、第40弾のリップレスミノーからキャストを開始するも、イマイチ反応を貰えません。
なので、ポッパーに切り替えると、
バシュ!
出ました。…
上げの2分位にいつものシャロー部にエントリーすると、
珍しく「パーン!」という乾いた捕食音が聞こえます。
∑(゚Д゚)
で、第40弾のリップレスミノーからキャストを開始するも、イマイチ反応を貰えません。
なので、ポッパーに切り替えると、
バシュ!
出ました。…
- 2017年9月5日
- コメント(1)
西伊豆ショアジキの旅
- ジャンル:釣行記
ここ数年、恒例となっている西伊豆へのショアジキの旅に行ってまいりました。
(正確にはショアジキの真似事ですけど、、、)
σ(^_^;)
先週まではペンペン祭りだった様なのですが、当日は打って変わって沈黙。
夜明けと同時にアレコレと試してみますが、周囲のジギンガーも含めて何もヒットしません。
って言うか、カゴ釣…
(正確にはショアジキの真似事ですけど、、、)
σ(^_^;)
先週まではペンペン祭りだった様なのですが、当日は打って変わって沈黙。
夜明けと同時にアレコレと試してみますが、周囲のジギンガーも含めて何もヒットしません。
って言うか、カゴ釣…
- 2017年8月10日
- コメント(0)
夏の深夜のトップ修行
- ジャンル:釣行記
土曜の深夜、
未明には雨が上がるという予報を信じていつもの河口域に出撃。
予報通りに雨が上がった下げの八分頃にポイントにエントリーすると、ライズやベイトのモジリはありませんが、潮の流れや風は非常に良い雰囲気。
まずはミノーで表面からレンジを刻んで行きますが、思いの外バイトを得られません。
(-_-;)
そこで…
未明には雨が上がるという予報を信じていつもの河口域に出撃。
予報通りに雨が上がった下げの八分頃にポイントにエントリーすると、ライズやベイトのモジリはありませんが、潮の流れや風は非常に良い雰囲気。
まずはミノーで表面からレンジを刻んで行きますが、思いの外バイトを得られません。
(-_-;)
そこで…
- 2017年7月31日
- コメント(1)
小潮の深夜のトップ修行
- ジャンル:釣行記
日曜深夜にいつもの河口部に6週連続で出撃。
下げの八分位にエントリーすると、良い感じで水面も波打っていますが、シャローランニングミノーはノーバイト。
(-_-;)
そこで、ライズ等は無いのですが、ダメ元でポッパーを流してみると、ファーストキャストから、
グンッ!
約40の小型ですが、なんとかシーバスをキャッチ…
下げの八分位にエントリーすると、良い感じで水面も波打っていますが、シャローランニングミノーはノーバイト。
(-_-;)
そこで、ライズ等は無いのですが、ダメ元でポッパーを流してみると、ファーストキャストから、
グンッ!
約40の小型ですが、なんとかシーバスをキャッチ…
- 2017年7月17日
- コメント(3)
3週連続での出撃
- ジャンル:釣行記
6月に入り、仕事的に、そして気分的にもようやく余裕が出てきたので、いつもの河口部に3週連続で出撃してきました。
(;^_^A
前回、前々回と何とか魚を拝めたので、調子に乗って先週末の土曜の未明も行ってみると、
数日前に降った雨の影響か、水が若干白濁り。
(ー ー;)
案の定、ベストと思われるタイミングと潮位でも全く反…
(;^_^A
前回、前々回と何とか魚を拝めたので、調子に乗って先週末の土曜の未明も行ってみると、
数日前に降った雨の影響か、水が若干白濁り。
(ー ー;)
案の定、ベストと思われるタイミングと潮位でも全く反…
- 2017年6月27日
- コメント(2)
シーバスがダメな時のお約束
- ジャンル:釣行記
連休の中日に、約2ヶ月振りに湾岸に出撃。
久しぶりの釣行で妄想だけが膨らんでいましたが、
実際にポイントに入るとシーバスの気配が全く感じられません。
(ー ー;)
なので、シーバスがダメな時のお約束となったバイブレーションでのクロダイ狙いで、何とか魚の姿を見ることが出来ました。
ルアーは結構ロストしたけど、、…
久しぶりの釣行で妄想だけが膨らんでいましたが、
実際にポイントに入るとシーバスの気配が全く感じられません。
(ー ー;)
なので、シーバスがダメな時のお約束となったバイブレーションでのクロダイ狙いで、何とか魚の姿を見ることが出来ました。
ルアーは結構ロストしたけど、、…
- 2017年3月23日
- コメント(1)
最新のコメント