2/3,5,6 手の感覚なし。

久しぶりの釣行になった2月3日。

実釣時間23:30~24:40
潮止まり前の短時間。

自宅周辺の運河は干上がって水なし。

その中でも少し水深があり、
なんとか水が残っているポイントへ。

結果はホゲ。


魚を足元まで寄せたところで
タモを取ろうとした瞬間の突風、

弱ったPEラインがコンクリートの角に擦れてラインブレイク。

何が起こったのかわからず、
しばらくその場に立ち尽くした。



2月5日

実釣時間22:00~24:00

今季一番の冷え込みの中の釣行。

久しぶりに会う人がいてテンションが上がるも、

冷たい強烈な風が吹き始めすぐにダウン。

そんな中、もう一人の同行者の方が50くらいのをキャッチ。


結局、寒さに負けてノーフィッシュで帰宅。


2月6日

実釣時間22:00~23:50

駐車場へ到着すると、昨日と同じ車が。

ポイントへ降りていくとやはりそう。
話を聞くと、上げで2本キャッチしたらしい。

しかし、その後はさっぱり。



時々あったライズも、時間経過とともに消え、ますます釣れないムードに。



そんな中でのある一投、

蛎殻のある一段浅いシャローを

ギリギリ引き波が出る速度で引いてくると

chx4hyab9f98ficcysde_920_690-1b325af0.jpg


飛び出て来てくれたチーバス。

遊んでくれてありがとう。



この魚をリリースした次のキャストで、ライントラブルが起き納竿。



遊んでくれた小さなシーバスに感謝。




さぁて、3連休初日は雪、

どうするか。


ブログランキング用URL↓↓↓
http://fishing.blogmura.com/seabass
http://blog.with2.net/link.php?1361088
両方ポチッとお願いします。

<タックルデータ>
【ロッド】DAIKO:トラッドアーツ 892ML
【リール】 DAIWA:フリームス 2508R-SH
【ライン】VARIVAS アバニ シーバスPE 1.2号
【ルアー】 マニック95、プレックス、R-32+静ヘッド


Android携帯からの投稿

コメントを見る

たかぴさんのあわせて読みたい関連釣りログ