プロフィール
たかぴ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:68978
QRコード
4/17、18 4月に入って
4月に入り、
稚アユを意識したシーバスを探して
小河川の上流を一人ウロウロ。
去年4月から狙い始めた稚アユ食いのシーバス。
去年の結果は1バイト、キャッチはたったの1。
今年はまだ反応なし。
果たして去年より開拓を進めることができるか。
そして昨日、今日の釣果。
稚アユとは無関係。
4/7 5:55~6:25
寝坊して…
稚アユを意識したシーバスを探して
小河川の上流を一人ウロウロ。
去年4月から狙い始めた稚アユ食いのシーバス。
去年の結果は1バイト、キャッチはたったの1。
今年はまだ反応なし。
果たして去年より開拓を進めることができるか。
そして昨日、今日の釣果。
稚アユとは無関係。
4/7 5:55~6:25
寝坊して…
- 2014年4月18日
- コメント(0)
3/30 再びのスト撃ち
29日、数いるシーバスの中から
キャッチできたのはたった1本。
今日はいかに場を荒らさず数に繋げられるか。
実釣時間6:00~7:15
昨日より早めの到着で、水位があるうちから開始。
…したのはいいがゴミが流れきっておらず、あたり一面ゴミだらけ。
プラグをキャストするとすぐゴミだるまに。
結局ゴミを拾いにくいワーム…
キャッチできたのはたった1本。
今日はいかに場を荒らさず数に繋げられるか。
実釣時間6:00~7:15
昨日より早めの到着で、水位があるうちから開始。
…したのはいいがゴミが流れきっておらず、あたり一面ゴミだらけ。
プラグをキャストするとすぐゴミだるまに。
結局ゴミを拾いにくいワーム…
- 2014年4月2日
- コメント(2)
3/29 スト撃ち
もうそろそろ釣れる時期かと思い
朝、とある港湾部へ行くことに決め
布団に入る。
3時起きで暗い時間はバチ、
明け方からマイクロベイト着き
の予定が…
…起きたのは5時すぎ。
あーあ、やっちまった。
貴重な釣行時間が…。
実釣時間5:30~6:30
バチは諦めてマイクロベイトが寄っていそうな港湾部へと足を運ぶ。
ポイントは…
朝、とある港湾部へ行くことに決め
布団に入る。
3時起きで暗い時間はバチ、
明け方からマイクロベイト着き
の予定が…
…起きたのは5時すぎ。
あーあ、やっちまった。
貴重な釣行時間が…。
実釣時間5:30~6:30
バチは諦めてマイクロベイトが寄っていそうな港湾部へと足を運ぶ。
ポイントは…
- 2014年3月31日
- コメント(0)
3/16 河川が気になって
近所の河川の中流が気になり様子見。
実釣時間21:50~23:45
結果はホゲ。
ただ、ほんの少しのベイトを確認できた。
それからシーバスらしき魚も。
収穫あり。
後半40分はキャスト練習に変更、
少しは形になってきた。
と、同時にショートロッドも欲しくなった(T-T)
ブログランキング用URL↓↓↓
〇http://fishing.blogmura.co…
実釣時間21:50~23:45
結果はホゲ。
ただ、ほんの少しのベイトを確認できた。
それからシーバスらしき魚も。
収穫あり。
後半40分はキャスト練習に変更、
少しは形になってきた。
と、同時にショートロッドも欲しくなった(T-T)
ブログランキング用URL↓↓↓
〇http://fishing.blogmura.co…
- 2014年3月18日
- コメント(0)
3/7 魚臭いと一言。
暖かくなったと思ったらまたこの寒さ…。
寒さが苦手な自分には辛い気温。
実釣時間21:45~23:45
自宅近くの運河からスタート。
先行者4名、
入りたい立ち位置へは入れない為、
離れた場所で少し投げて移動。
この場所はどのみち下げ始めてしばらくは釣りにならない。
小潮より悪い潮回りではゴミが流れきるまで時間がかか…
寒さが苦手な自分には辛い気温。
実釣時間21:45~23:45
自宅近くの運河からスタート。
先行者4名、
入りたい立ち位置へは入れない為、
離れた場所で少し投げて移動。
この場所はどのみち下げ始めてしばらくは釣りにならない。
小潮より悪い潮回りではゴミが流れきるまで時間がかか…
- 2014年3月8日
- コメント(0)
2/22 こんな日はどうすれば
潮回り的に、
自宅最寄りのポイントでは
いい流れが期待できない。
次の日の釣行のために
他に何ヵ所か下見。
小河川3、大河川1ヶ所。
3ヶ所目の新規の小河川で
スズキクラスを1匹発見。
それ以外は全くダメ。
時合いを外しているのもあるけど
流れが緩い日は近所では
どこで竿を出していいかわからなくなる。
結局、
…
自宅最寄りのポイントでは
いい流れが期待できない。
次の日の釣行のために
他に何ヵ所か下見。
小河川3、大河川1ヶ所。
3ヶ所目の新規の小河川で
スズキクラスを1匹発見。
それ以外は全くダメ。
時合いを外しているのもあるけど
流れが緩い日は近所では
どこで竿を出していいかわからなくなる。
結局、
…
- 2014年2月24日
- コメント(1)
1/19 底バチ食い
気づけば前回更新は11月末…ずいぶん更新してなかったな。
1ヶ月半の間、3回ほど釣りに行ったもののすべてボウズ。
うち2回の地元河川はショートバイトはあるもののフッキングまでは持ち込めず、悔しい思いをし
1月2日の房総遠征は爆風にやられ撃沈。
康@ただの釣りバカさん、jojo、
お付き合いありがとうございました…
1ヶ月半の間、3回ほど釣りに行ったもののすべてボウズ。
うち2回の地元河川はショートバイトはあるもののフッキングまでは持ち込めず、悔しい思いをし
1月2日の房総遠征は爆風にやられ撃沈。
康@ただの釣りバカさん、jojo、
お付き合いありがとうございました…
- 2014年1月20日
- コメント(0)
11/4 連休の動向。
ぬ世間は3連休でも、自分は2連休。
3連休初日の土曜日、会社の飲み会。しかも体調を崩し、ダウン。
少しだけ行くつもりだったナイトゲームには当然行けず。
2日目、日曜日。
家族でポートパークを散歩して帰宅すると、子供が急な発熱、40.7℃。
かみさんも体調を崩す。
当然、心配で釣りどころじゃない。
3日目、月曜…
3連休初日の土曜日、会社の飲み会。しかも体調を崩し、ダウン。
少しだけ行くつもりだったナイトゲームには当然行けず。
2日目、日曜日。
家族でポートパークを散歩して帰宅すると、子供が急な発熱、40.7℃。
かみさんも体調を崩す。
当然、心配で釣りどころじゃない。
3日目、月曜…
- 2013年11月5日
- コメント(0)
10/19 錆びたフックは…
今日も干潮付近が狙いのポイント。
雨がぽつぽつ
先行者1名。
実釣時間22:10~24:00
橋脚上流側にエントリー。
川幅は普通にキャストすると簡単に届いてしまうほど。
流芯は足元から最初の橋脚まで。
奥の緩い流れに入れてデッドスローで巻いてくる。
ルアーはTKLM9。
流芯に入ってからバイトがでる。
次も同じ。
掛けな…
雨がぽつぽつ
先行者1名。
実釣時間22:10~24:00
橋脚上流側にエントリー。
川幅は普通にキャストすると簡単に届いてしまうほど。
流芯は足元から最初の橋脚まで。
奥の緩い流れに入れてデッドスローで巻いてくる。
ルアーはTKLM9。
流芯に入ってからバイトがでる。
次も同じ。
掛けな…
- 2013年10月20日
- コメント(0)
最新のコメント