プロフィール
たかぴ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:68958
QRコード
Facebookシェア回復
4/26 22:30~26:20
久しぶりの釣り、久しぶりのナイトゲーム。
しかし…ホゲた。
夜光虫が多くトリックバチがそこら中でピカピカ。
シーバスもドンパチやってるのが光って丸見え。
そんな状況で投げててショートバイトふたつのみ。
魚はナイスサイズ含結構な数いました。
が、
あの状況での今の自分の引き出しの少なさでは…
久しぶりの釣り、久しぶりのナイトゲーム。
しかし…ホゲた。
夜光虫が多くトリックバチがそこら中でピカピカ。
シーバスもドンパチやってるのが光って丸見え。
そんな状況で投げててショートバイトふたつのみ。
魚はナイスサイズ含結構な数いました。
が、
あの状況での今の自分の引き出しの少なさでは…
- 2014年4月29日
- コメント(0)
3/21、3/22 時間を外すと…
2日とも時合いを外し、ホゲホゲ。
2日とも23時頃から2時間ほど。
到着する直前まで釣れてたらしいのでホントついてない。
まぁ時間を選べないから仕方ないか。
ただ、釣れなくても喋ってる時間は最高に楽しかった。
今週は出れるようにがんばりたい。
ブログランキング用URL↓↓↓
〇http://fishing.blogmura.com/seabass
●h…
2日とも23時頃から2時間ほど。
到着する直前まで釣れてたらしいのでホントついてない。
まぁ時間を選べないから仕方ないか。
ただ、釣れなくても喋ってる時間は最高に楽しかった。
今週は出れるようにがんばりたい。
ブログランキング用URL↓↓↓
〇http://fishing.blogmura.com/seabass
●h…
- 2014年3月25日
- コメント(0)
3/17 静岡からやってきた
静岡からはらばるやってきた
大学時代の友人Sぺー。
昔、バスばっかりやってた彼も
どうやらシーバスをやるらしい。
せっかく千葉に来たし
シーバスやろうということになり
とある港湾部でバチ食いを狙う。
実釣時間19:00~20:45
ポイントへ到着して準備してる最中に
先にSぺーがキャスト
&ヒット
…ヒット!?
俺まだ準備…
大学時代の友人Sぺー。
昔、バスばっかりやってた彼も
どうやらシーバスをやるらしい。
せっかく千葉に来たし
シーバスやろうということになり
とある港湾部でバチ食いを狙う。
実釣時間19:00~20:45
ポイントへ到着して準備してる最中に
先にSぺーがキャスト
&ヒット
…ヒット!?
俺まだ準備…
- 2014年3月19日
- コメント(0)
3/7 魚臭いと一言。
暖かくなったと思ったらまたこの寒さ…。
寒さが苦手な自分には辛い気温。
実釣時間21:45~23:45
自宅近くの運河からスタート。
先行者4名、
入りたい立ち位置へは入れない為、
離れた場所で少し投げて移動。
この場所はどのみち下げ始めてしばらくは釣りにならない。
小潮より悪い潮回りではゴミが流れきるまで時間がかか…
寒さが苦手な自分には辛い気温。
実釣時間21:45~23:45
自宅近くの運河からスタート。
先行者4名、
入りたい立ち位置へは入れない為、
離れた場所で少し投げて移動。
この場所はどのみち下げ始めてしばらくは釣りにならない。
小潮より悪い潮回りではゴミが流れきるまで時間がかか…
- 2014年3月8日
- コメント(0)
3/5 それでもバチは抜けていた
夜、雨も止み、少し時間ができたので
短時間と決めて出発。
実釣時間22:20~22:55
朝からの雨の影響で
茶色く濁った海水。
流れも普段より相当早い。
最近使い込んでいるマニック95を
流すが、流れが早すぎて扱いづらい。
プレックスに変えて、表層~ボトムまでレンジを変えて探る。
結果、
ボトムでバチが引っ掛かるだけ…
短時間と決めて出発。
実釣時間22:20~22:55
朝からの雨の影響で
茶色く濁った海水。
流れも普段より相当早い。
最近使い込んでいるマニック95を
流すが、流れが早すぎて扱いづらい。
プレックスに変えて、表層~ボトムまでレンジを変えて探る。
結果、
ボトムでバチが引っ掛かるだけ…
- 2014年3月7日
- コメント(0)
3/4 抜けすぎたバチ
次の日が雨の予報なので
一日早めて釣ることに。
実釣時間21:30~23:15
先行者が帰った後を狙い、
下げ始めの時合いを外してポイントへ。
のはずが先行者3名…。
声をかけて少し離れたところでスタート。
海面を覗くと一面バチ。
シーバスはバチに狂って
ボイルしまくりかと思いきや、
水面は静か。
少し下のレンジで補食…
一日早めて釣ることに。
実釣時間21:30~23:15
先行者が帰った後を狙い、
下げ始めの時合いを外してポイントへ。
のはずが先行者3名…。
声をかけて少し離れたところでスタート。
海面を覗くと一面バチ。
シーバスはバチに狂って
ボイルしまくりかと思いきや、
水面は静か。
少し下のレンジで補食…
- 2014年3月5日
- コメント(2)
2/22 こんな日はどうすれば
潮回り的に、
自宅最寄りのポイントでは
いい流れが期待できない。
次の日の釣行のために
他に何ヵ所か下見。
小河川3、大河川1ヶ所。
3ヶ所目の新規の小河川で
スズキクラスを1匹発見。
それ以外は全くダメ。
時合いを外しているのもあるけど
流れが緩い日は近所では
どこで竿を出していいかわからなくなる。
結局、
…
自宅最寄りのポイントでは
いい流れが期待できない。
次の日の釣行のために
他に何ヵ所か下見。
小河川3、大河川1ヶ所。
3ヶ所目の新規の小河川で
スズキクラスを1匹発見。
それ以外は全くダメ。
時合いを外しているのもあるけど
流れが緩い日は近所では
どこで竿を出していいかわからなくなる。
結局、
…
- 2014年2月24日
- コメント(1)
2/21 流してズンっ
ここ最近は悪天候が多く
もともと少ない釣行回数がさらに減った。
実釣時間22:40~24:00
釣り人が少なくなるやりやすい潮回り、
満潮から1時間ほどすぎてからのスタート。
先行者はなし。
まだそれほど流れは効いておらず
海面には大量のゴミ。
ゴミが下流へ流れるまで、
キャストせずにバチを探していると
数匹発見。
15…
もともと少ない釣行回数がさらに減った。
実釣時間22:40~24:00
釣り人が少なくなるやりやすい潮回り、
満潮から1時間ほどすぎてからのスタート。
先行者はなし。
まだそれほど流れは効いておらず
海面には大量のゴミ。
ゴミが下流へ流れるまで、
キャストせずにバチを探していると
数匹発見。
15…
- 2014年2月22日
- コメント(0)
2/3,5,6 手の感覚なし。
久しぶりの釣行になった2月3日。
実釣時間23:30~24:40
潮止まり前の短時間。
自宅周辺の運河は干上がって水なし。
その中でも少し水深があり、
なんとか水が残っているポイントへ。
結果はホゲ。
魚を足元まで寄せたところで
タモを取ろうとした瞬間の突風、
弱ったPEラインがコンクリートの角に擦れてラインブレイク。
…
実釣時間23:30~24:40
潮止まり前の短時間。
自宅周辺の運河は干上がって水なし。
その中でも少し水深があり、
なんとか水が残っているポイントへ。
結果はホゲ。
魚を足元まで寄せたところで
タモを取ろうとした瞬間の突風、
弱ったPEラインがコンクリートの角に擦れてラインブレイク。
…
- 2014年2月7日
- コメント(0)
最新のコメント