プロフィール
太陽兄弟
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:237676
QRコード
▼ ディープエリア調査と湘南マゴチ@西伊豆&湘南
早いですねえ。
気が付けば9月ももう半ばに差し掛かってるじゃないですか。
日中はまだ暑さの残る日もありますが、朝マズメは大分涼しくなりましたよね。
ウェーダーが辛くなくなると毎年秋を感じます(笑)
さてさて、土曜日はいつも通り西伊豆へアカハタ狙いへ。
ディープエリアを調査するつもりで駐車スペースに着くと先行者あり…
検討の結果、先週と同じ堤防で様子を見て必要に応じて移動することに。
4:30過ぎにエントリーすると、数投でヒット!

アカハタ25cmくらい。
ハタ喰い・蝦。
最初は早いんだけど、またこの後反応ないんじゃないの?なんて思ってたら案の定でしたよ(笑)
全く反応がないので比較的エントリーの楽な磯へ移動。
ここは2度目でまだ狙いどころもはっきりわかってないので広角に撃ち込んでると、立て続けに3回反応を得るも乗せられず…
同行したしおたけさん、よっぴさんはしっかり結果を出していました。
ここはかなり水深のあるディープエリアなんですが、全員がすぐに反応を得られたので要継続調査です。
ただフレッシュなポイントだったからと言う可能性も否めませんが…(笑)
自分はこのポイント結局不発でしたが、久々の全員安打で8:30頃納竿としました。
で昨日の日曜はマゴチ狙いで出撃!
ポイントで悩みましたが、今は遠浅のが可能性はあると信じて思い切って湘南サーフに遠征して来ました。
3時過ぎにエントリーするとサーフは無人…
こりゃイカパターンのシーバスはないな…
波打ち際をチェックするとやっぱりイカなんぞ1匹も落ちてない…
もう暗い内からマゴチにターゲットを絞ろう。
ここからジグヘッドで延々地形チェック。
7~800mを大雑把にランガンして探ってみて、一番可能性のありそうなポイントで粘ることに。
そこがエントリーポイントのすぐ側でランガン要らなかった疑惑が…(笑)
まだ真っ暗だった4:30前に着底後の巻き始めでヒット!
最初の首振りから急に軽くなって外れたかと思ったら、また首振り。
こっちに向かって泳いでたみたい。
マゴチにしては珍しい…
そこそこの手応えでしたが、無事ランディング。


マゴチ51cm。
トルクシャッド90。
久々のキープサイズで嬉しい♪
明るくなってからも期待できると思ったのに、これっきりフラットからの反応は得られず…
マゴチ1本で7:00過ぎに納竿としました。
まぁアウェイで1本獲れたんで上出来です。
帰宅後片付けしてるとtnkさんからLINEが。

食べ頃サイズの真鯛をいただいちゃいました♪
刺身と鯛めしでいただきましたが、特に鯛めしがヤバい…
これは今後真鯛もターゲットにするしかないかな(笑)
tnkさんありがとうございました!
いつでもいただくので、また連絡お待ちしてます(笑)
Android携帯からの投稿
気が付けば9月ももう半ばに差し掛かってるじゃないですか。
日中はまだ暑さの残る日もありますが、朝マズメは大分涼しくなりましたよね。
ウェーダーが辛くなくなると毎年秋を感じます(笑)
さてさて、土曜日はいつも通り西伊豆へアカハタ狙いへ。
ディープエリアを調査するつもりで駐車スペースに着くと先行者あり…
検討の結果、先週と同じ堤防で様子を見て必要に応じて移動することに。
4:30過ぎにエントリーすると、数投でヒット!

アカハタ25cmくらい。
ハタ喰い・蝦。
最初は早いんだけど、またこの後反応ないんじゃないの?なんて思ってたら案の定でしたよ(笑)
全く反応がないので比較的エントリーの楽な磯へ移動。
ここは2度目でまだ狙いどころもはっきりわかってないので広角に撃ち込んでると、立て続けに3回反応を得るも乗せられず…
同行したしおたけさん、よっぴさんはしっかり結果を出していました。
ここはかなり水深のあるディープエリアなんですが、全員がすぐに反応を得られたので要継続調査です。
ただフレッシュなポイントだったからと言う可能性も否めませんが…(笑)
自分はこのポイント結局不発でしたが、久々の全員安打で8:30頃納竿としました。
で昨日の日曜はマゴチ狙いで出撃!
ポイントで悩みましたが、今は遠浅のが可能性はあると信じて思い切って湘南サーフに遠征して来ました。
3時過ぎにエントリーするとサーフは無人…
こりゃイカパターンのシーバスはないな…
波打ち際をチェックするとやっぱりイカなんぞ1匹も落ちてない…
もう暗い内からマゴチにターゲットを絞ろう。
ここからジグヘッドで延々地形チェック。
7~800mを大雑把にランガンして探ってみて、一番可能性のありそうなポイントで粘ることに。
そこがエントリーポイントのすぐ側でランガン要らなかった疑惑が…(笑)
まだ真っ暗だった4:30前に着底後の巻き始めでヒット!
最初の首振りから急に軽くなって外れたかと思ったら、また首振り。
こっちに向かって泳いでたみたい。
マゴチにしては珍しい…
そこそこの手応えでしたが、無事ランディング。


マゴチ51cm。
トルクシャッド90。
久々のキープサイズで嬉しい♪
明るくなってからも期待できると思ったのに、これっきりフラットからの反応は得られず…
マゴチ1本で7:00過ぎに納竿としました。
まぁアウェイで1本獲れたんで上出来です。
帰宅後片付けしてるとtnkさんからLINEが。

食べ頃サイズの真鯛をいただいちゃいました♪
刺身と鯛めしでいただきましたが、特に鯛めしがヤバい…
これは今後真鯛もターゲットにするしかないかな(笑)
tnkさんありがとうございました!
いつでもいただくので、また連絡お待ちしてます(笑)
Android携帯からの投稿
- 2017年9月11日
- コメント(15)
コメントを見る
太陽兄弟さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント