プロフィール
太陽兄弟
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:237712
QRコード
▼ カタクチ不発と上越ショアジギング@西湘&上越
カタクチの先発隊が接岸し、いよいよ開幕の狼煙が上がった西湘サーフ!
土曜日はそんな状況に期待値MAXでサーフに臨みましたが、コンディションはウネリが残って濁ってる…
イワシ拾う気満々で、小さいビニールも用意したのにまるで気配なし…
ノーバイトの完敗となりました…
そして日曜はきゃーもさんとサゴシを狙いに上越弾丸ツアーへ!
結構前から計画していて、4月中はサゴシ、GWでイナダが狙えるとの事でしたが、1度も釣ったことのないサゴシをゲットするためこのタイミングでの出撃となりました!
もちろん計画してから上越の青物の釣果はWEBでマメにチェックしてましたが、日によってムラがあるみたいで、全然だめな日もあれば、1人で10本なんて日もあるらしい…
ま、当然ホゲる可能性もあるのに、弾丸ツアーを決行するあたり変態加減に磨きがかかってきたかな(笑)
そもそもきゃーもさんと一緒に何度か西湘で釣りしてますが、1度も釣れた試しがないし( ノД`)…
土曜の18:00に集合し、魔界巡りの後に出発!
道中は順調に、予定通り24時過ぎに到着。
まずは予定してたポイントをチェックしますが、アジが相当出てるそうで、投げサビキで釣り座はほぼ満席…
ここできゃーもさんのコミュニケーションスキルが発動!
堤防先端に陣取っていた方に「どうですか?」の声かけから会話を膨らませ、気づいたら広めにキープしていたポイントに入れてもらえることになっていました(笑)
先端の方はサビキでナイスサイズのアジをゲットしていて、明るくなるまではサビキをやろうと釣具屋で一式揃えてきました!
でもね、サビキは記憶から抹消しました…
理由は察してください…(笑)
さて、明るくなる頃にジギング開始です!
サゴシが回遊して来ると、回遊ルートで次々とヒット!
きゃーもさんも早速キャッチしますが、この魚にはとある落ちが着きますので、きゃーもさんのログをお楽しみに!(笑)
その後自分にもヒットしますがバラしちゃいました( ノД`)…
で、ここからが長かった…
お土産なしの最悪の結果が頭をよぎった8:30頃にまとまった回遊があり、念願の初サゴシをゲット!


隣のローカルのお兄さんがシンペンでキャッチしたとの事で、ぶっ飛び君の表層スローリトリーブでキャッチ!
遠征ホゲを回避できてひと安心(笑)
ここからはポツポツと単発で回遊があり、もう1本追加。


100均ジグのワンピッチジャーク。
こいつはまずまずのサイズで60cmくらい。
なんとか2本キャッチして、お土産も確保したんで、9:30頃にきゃーもさんとそろそろ上がろっかと相談。
自分は1時間ほど仮眠しましたが、きゃーもさんは深夜1時過ぎからぶっ通しだし…(笑)
10時まで頑張ろうと決めるとこれが大正解!
ここまでで最大の回遊があり、3本を追加できました!

二人分の釣果です♪
十分なお土産を確保できて大満足!
帰るときにも釣れ続いていて、入れ食いのお祭り状態を横目に、ポイントを後にしました。
上越の印象は、混んでてもっと殺伐としてるかと思ったけど、話したローカルの方はいい方ばかりでとても気持ちよく釣りできました。
なんせ隣との距離は2mないですから…
きちんとコミュニケーションを取れないと厳しい感じでしたね。
やっぱり遠いけど、イナダが本格的に回り出したらまた来てもいいかな。

さあ、来週は絆カップもありますね。
イワシも回り出したので腰を据えてフラット狙いたいと思います♪
Android携帯からの投稿
土曜日はそんな状況に期待値MAXでサーフに臨みましたが、コンディションはウネリが残って濁ってる…
イワシ拾う気満々で、小さいビニールも用意したのにまるで気配なし…
ノーバイトの完敗となりました…
そして日曜はきゃーもさんとサゴシを狙いに上越弾丸ツアーへ!
結構前から計画していて、4月中はサゴシ、GWでイナダが狙えるとの事でしたが、1度も釣ったことのないサゴシをゲットするためこのタイミングでの出撃となりました!
もちろん計画してから上越の青物の釣果はWEBでマメにチェックしてましたが、日によってムラがあるみたいで、全然だめな日もあれば、1人で10本なんて日もあるらしい…
ま、当然ホゲる可能性もあるのに、弾丸ツアーを決行するあたり変態加減に磨きがかかってきたかな(笑)
そもそもきゃーもさんと一緒に何度か西湘で釣りしてますが、1度も釣れた試しがないし( ノД`)…
土曜の18:00に集合し、魔界巡りの後に出発!
道中は順調に、予定通り24時過ぎに到着。
まずは予定してたポイントをチェックしますが、アジが相当出てるそうで、投げサビキで釣り座はほぼ満席…
ここできゃーもさんのコミュニケーションスキルが発動!
堤防先端に陣取っていた方に「どうですか?」の声かけから会話を膨らませ、気づいたら広めにキープしていたポイントに入れてもらえることになっていました(笑)
先端の方はサビキでナイスサイズのアジをゲットしていて、明るくなるまではサビキをやろうと釣具屋で一式揃えてきました!
でもね、サビキは記憶から抹消しました…
理由は察してください…(笑)
さて、明るくなる頃にジギング開始です!
サゴシが回遊して来ると、回遊ルートで次々とヒット!
きゃーもさんも早速キャッチしますが、この魚にはとある落ちが着きますので、きゃーもさんのログをお楽しみに!(笑)
その後自分にもヒットしますがバラしちゃいました( ノД`)…
で、ここからが長かった…
お土産なしの最悪の結果が頭をよぎった8:30頃にまとまった回遊があり、念願の初サゴシをゲット!


隣のローカルのお兄さんがシンペンでキャッチしたとの事で、ぶっ飛び君の表層スローリトリーブでキャッチ!
遠征ホゲを回避できてひと安心(笑)
ここからはポツポツと単発で回遊があり、もう1本追加。


100均ジグのワンピッチジャーク。
こいつはまずまずのサイズで60cmくらい。
なんとか2本キャッチして、お土産も確保したんで、9:30頃にきゃーもさんとそろそろ上がろっかと相談。
自分は1時間ほど仮眠しましたが、きゃーもさんは深夜1時過ぎからぶっ通しだし…(笑)
10時まで頑張ろうと決めるとこれが大正解!
ここまでで最大の回遊があり、3本を追加できました!

二人分の釣果です♪
十分なお土産を確保できて大満足!
帰るときにも釣れ続いていて、入れ食いのお祭り状態を横目に、ポイントを後にしました。
上越の印象は、混んでてもっと殺伐としてるかと思ったけど、話したローカルの方はいい方ばかりでとても気持ちよく釣りできました。
なんせ隣との距離は2mないですから…
きちんとコミュニケーションを取れないと厳しい感じでしたね。
やっぱり遠いけど、イナダが本格的に回り出したらまた来てもいいかな。

さあ、来週は絆カップもありますね。
イワシも回り出したので腰を据えてフラット狙いたいと思います♪
Android携帯からの投稿
- 2016年4月11日
- コメント(19)
コメントを見る
太陽兄弟さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 10 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント