プロフィール
太陽兄弟
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:241469
QRコード
▼ カブクワ採集(釣りしてえ…)
- ジャンル:日記/一般
- (カブトムシ)
今日から3連休なんですが、ご存知の通り台風の影響でサーフは絶望的…
すると昨日の朝、地元の友人(オオクワくれた奴です)から「カブクワ採りに行くぞ!!」と誘いがあり、どうせ釣り行けないしと行ってみることに。
友人もう1人を加え3人で出撃。
平塚北部の最初のポイントに入ったのが23時ごろ。
まずはカブトムシゲット♪
その後本命の大山へ
ここは標高もあり過去にミヤマが爆った事もあるという一級ポイント。
しかし昨日は虫影が薄く、ベイト(樹液)も見あたらない…(笑)
シカの鳴き声が聞こえて雰囲気は抜群ですが、ノコと数匹のカブをキャッチして次のポイントへランガン。
最後は平塚北西部。
ここはカブトムシポイント。
入るなりカブトムシ入れ食い(笑)
合計10匹以上キャッチできました♪
最後はみんなで山分け♪

家はカブトムシを2ペアもらいました。
そもそもは、「場所を覚えて明るいうちに子供連れて行ってあげなよ」と気の利いた誘いでしたが、いざ行ってみると「おい、この道マジで車入っていいのか!?」というような道ばかり…
友人は涼しい顔で運転してますが、自分はもう1人の友人と目が点(笑)
だって車幅より道のが狭いんすよ!?
実はこいつ若い頃カートやってて、全日本の大会にも出た変態。(笑)
その後も仕事で大型特殊の免許取ったりと運転はプロ級。
軽を手足のように操り難なく運転してますが、絶対素人には無理って道ばっかり。
こんなポイントを開拓したことに感心するとともに、自分が行ける所は誰でも行けると思っていたことに2人で罵声を浴びせ続けました(笑)
釣りには行けないけど、気心知れた仲間と楽しい時間が過ごせてよかった♪
しかし釣りしてえ…
Android携帯からの投稿
すると昨日の朝、地元の友人(オオクワくれた奴です)から「カブクワ採りに行くぞ!!」と誘いがあり、どうせ釣り行けないしと行ってみることに。
友人もう1人を加え3人で出撃。
平塚北部の最初のポイントに入ったのが23時ごろ。
まずはカブトムシゲット♪
その後本命の大山へ
ここは標高もあり過去にミヤマが爆った事もあるという一級ポイント。
しかし昨日は虫影が薄く、ベイト(樹液)も見あたらない…(笑)
シカの鳴き声が聞こえて雰囲気は抜群ですが、ノコと数匹のカブをキャッチして次のポイントへランガン。
最後は平塚北西部。
ここはカブトムシポイント。
入るなりカブトムシ入れ食い(笑)
合計10匹以上キャッチできました♪
最後はみんなで山分け♪

家はカブトムシを2ペアもらいました。
そもそもは、「場所を覚えて明るいうちに子供連れて行ってあげなよ」と気の利いた誘いでしたが、いざ行ってみると「おい、この道マジで車入っていいのか!?」というような道ばかり…
友人は涼しい顔で運転してますが、自分はもう1人の友人と目が点(笑)
だって車幅より道のが狭いんすよ!?
実はこいつ若い頃カートやってて、全日本の大会にも出た変態。(笑)
その後も仕事で大型特殊の免許取ったりと運転はプロ級。
軽を手足のように操り難なく運転してますが、絶対素人には無理って道ばっかり。
こんなポイントを開拓したことに感心するとともに、自分が行ける所は誰でも行けると思っていたことに2人で罵声を浴びせ続けました(笑)
釣りには行けないけど、気心知れた仲間と楽しい時間が過ごせてよかった♪
しかし釣りしてえ…
Android携帯からの投稿
- 2014年8月8日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント