▼ お初です・・・人見知りなんで。
- ジャンル:釣行記
世間では3連休ですが・・・私は日曜のみお休み・・・。
まあ休みがあるだけヨシとしておきましょう。
夜勤明けの3時間仮眠から、今回は北へ進路を取りました。
今回の狙いは・・・”アコウ” 食べて美味しい”新子” です。
(一応アジも・・・ :笑)
アコウですが、山口県では次月より一年間体長制限が掛かります。
(まあ毎年更新されると思います。)
山口県は昨年の4月下旬より本格的に養殖、放流を事業化しましたからね。
これはこれで励みになりますし、再び頑張って行こうと思います。
こんなモノも買っちゃったしね・・・
SMOKY Gibbs SGB-78B
ポッキンさんプロデュースのアコウロッドです。
(今更感満点なのはお許し下さいね。)
とても軽くて取り回しも楽、感度も良好で正直ビックリしてます。
(OFTのイメージが大きく変わったのは内緒です。 :爆)
実は今回の出撃にはもう一つ大事な用件がありました。
14日開催のフェスティバル です。
山陰で遊んで貰ってるズーシャンさんの釣友さんが企画されてます。
全く初対面の方ですが図々しくも突撃しようって事ですね :爆
(そういえば、私と同じ境遇のIGさんも突撃してました。)
その方は、Robot-armさん おついさん robot-armさんの師匠と釣友さんです。
皆さん大変楽しかったです、また機会あれば呼んでやって下さい。
そうそう、今回の不漁は私が顔を出したからでは・・・・無いはずです。
良い歳したおっさんですがこれに懲りずお願いします。
さて肝心の釣果ですが・・・
此処まで引っ張ってますのでお察しの通りです。
ロック系: 25弱のアコウ2本 と 20強のガシラ3本。
烏賊: 餃子サイズの新子4杯 と 掌位のコウイカ1杯。
アジ: 最後にフラフラした場所で何とかこんな感じに・・・
max20です・・・22本いました。
(首折っちゃってるんでちょいグロですね :汗)
表層は木っ端、大豆が底ベッタリって感じ、3gJHで頑張りました。
(そうそうズーシャンさん、あのサイズは今後木っ端と表記願いますね)
この後、マズメのジギング・・・予定でしたが・・・夜勤明け3時間では・・・
結局5時から4時間ほど見知らぬ場所で爆睡してました。
(ムシムシしてて9時ちょっと前に自然に覚醒しました :笑)
なにやらショボイ釣行でしたが、新しい出会いもありましたし良かった~。
さて次週リベンジに向けて仕事がんばろ~。
おしまい。
- 2013年9月15日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント