▼ 半年ぶり・・・生きてました。
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
ええ~、前回の投稿から早いもので6ヶ月
急に仕事がてんぱり、7月中旬まで二進も三進も・・・
その間おいで頂いた皆様、コメントのお返しもせず大変失礼致しました。
珍しくタックル物欲も湧かず更新する内容も在りませんでした。
7月下旬以降も釣行計画を立てた日に限って豪雨と言う呪われた状態・・・
(3打数3安打、激甚災害1回に台風余波1回でした :滝汗)
結局のところ9月の声を聞いてやっとまともな釣行となりました。
(・・・本当は今回も台風がやって来て前日までは豪雨でヒヤヒヤでした)
さて今回の釣行ですが台風の影響を極力避けようと東部へアジングへ
初日は上関、翌日大島の強行軍、まあお得意の現地泊と相成りました。
単独釣行の予定でしたが、初日は急遽ゴチさんとコラボが実現しました。
やっぱり持つべきは優秀なアングラーですね~、こんな釣果に・・・

ちょっと見難いですが47匹居ました・・・多分・・・ :汗
これってほぼ初日の釣果です。
Max24cm 20upが7本で 17、8cm~ が40本ってところでした。
豆ちゃんも結構な数掛けて非常に楽しめました。
ゴチさん本当に有難うございました、又お願い致しますね。
翌日は若干ながらサイズUPが望めると伺ってた大島でしたが・・・
久ぶりの好天だった為サビキ師とエギンガーに取り囲まれ
右も左もボッチャン、バッチャン・・・
ヘッポコアームでは豆ちゃんと戯れるのが精一杯でした。
本数は初日と同じ位出ましたがね。 :苦笑
更にサビキ師が20時過ぎ位に撤収し始めましたが今度は爆風。
エギンガーさんすら 『もう帰りますね~』 と声掛けられる始末。
急遽風裏求めてウロウロしましたが・・・、やっぱり豆ちゃん・・・。
やっぱり、凄腕ガイドさんが不在だとこんなもんですね~。 :涙
実釣の方はちょいと微妙な感じになりましたが・・・
実は今回こいつのお試しがメイン
(冒頭の物欲云々って話に対してのツッコミはなしよ!!)

Tict UTR-61-one lgd
(実は 『気に入ったら買うわ』 と言ってキープして貰ってました。)
いや~、ストレンジやヤマガの65Ti使ってる私には難しかった。
最初掛けるタイミングが全く合わせられず
3~5バイトで1キャッチって感じの散々な結果でしたね~。
それでも後半は何とか解った・・・つもりになりました。
(・・・つもりになってるだけで実は・・・)
まあ次回はこれ持って山陰アジに挑戦しますよ~
そこで解ったのかどうかハッキリするかな?
まあ、先ずは天気が崩れない事が第一ですがね。
急に仕事がてんぱり、7月中旬まで二進も三進も・・・
その間おいで頂いた皆様、コメントのお返しもせず大変失礼致しました。
珍しくタックル物欲も湧かず更新する内容も在りませんでした。
7月下旬以降も釣行計画を立てた日に限って豪雨と言う呪われた状態・・・
(3打数3安打、激甚災害1回に台風余波1回でした :滝汗)
結局のところ9月の声を聞いてやっとまともな釣行となりました。
(・・・本当は今回も台風がやって来て前日までは豪雨でヒヤヒヤでした)
さて今回の釣行ですが台風の影響を極力避けようと東部へアジングへ
初日は上関、翌日大島の強行軍、まあお得意の現地泊と相成りました。
単独釣行の予定でしたが、初日は急遽ゴチさんとコラボが実現しました。
やっぱり持つべきは優秀なアングラーですね~、こんな釣果に・・・

ちょっと見難いですが47匹居ました・・・多分・・・ :汗
これってほぼ初日の釣果です。
Max24cm 20upが7本で 17、8cm~ が40本ってところでした。
豆ちゃんも結構な数掛けて非常に楽しめました。
ゴチさん本当に有難うございました、又お願い致しますね。
翌日は若干ながらサイズUPが望めると伺ってた大島でしたが・・・
久ぶりの好天だった為サビキ師とエギンガーに取り囲まれ
右も左もボッチャン、バッチャン・・・
ヘッポコアームでは豆ちゃんと戯れるのが精一杯でした。
本数は初日と同じ位出ましたがね。 :苦笑
更にサビキ師が20時過ぎ位に撤収し始めましたが今度は爆風。
エギンガーさんすら 『もう帰りますね~』 と声掛けられる始末。
急遽風裏求めてウロウロしましたが・・・、やっぱり豆ちゃん・・・。
やっぱり、凄腕ガイドさんが不在だとこんなもんですね~。 :涙
実釣の方はちょいと微妙な感じになりましたが・・・
実は今回こいつのお試しがメイン
(冒頭の物欲云々って話に対してのツッコミはなしよ!!)

Tict UTR-61-one lgd
(実は 『気に入ったら買うわ』 と言ってキープして貰ってました。)
いや~、ストレンジやヤマガの65Ti使ってる私には難しかった。
最初掛けるタイミングが全く合わせられず
3~5バイトで1キャッチって感じの散々な結果でしたね~。
それでも後半は何とか解った・・・つもりになりました。
(・・・つもりになってるだけで実は・・・)
まあ次回はこれ持って山陰アジに挑戦しますよ~
そこで解ったのかどうかハッキリするかな?
まあ、先ずは天気が崩れない事が第一ですがね。
- 2013年9月10日
- コメント(10)
コメントを見る
シャロー好きさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント