▼ 消耗品の購入・・・馬鹿になりませんね?
魔界に注文してた物が届きました。
二日に渡って・・・ :笑
息子とのコラボを行った日にショアジギで使ってたリール・・・
ちょっと判り辛いですが、PEが80m位無くなってます。
所謂”高切れ”ってやつですが2号の200mを使ってた関係で・・・
当日はキャストを抑えて使っておりました。
(注文してから少し時間が掛かったので、次の釣行もちょい投げ。)
今回届いたのはこいつです
よつあみ JIGMAN WX4 2号 300m
ツインパSW6000PGに巻きましたが・・・???・・・丁度良い感じ???
表示では2号440mなんだが・・・???
とシマノのHPを見てみると、パワープロ2.25号で330mと書いてある。
いったい440mはどのラインで巻けるんでしょうかね~。
110mの違いって余りにも大きな数字と思うのは私だけでしょうか?
(パワープロってどんだけ太いの?・・・確かに太かったけどね :笑)
因みに4000XGならパワープロ1.5号で280mとの記載があります。
(リールにはPE1.5、320mとなっています)
いま1.5号300m注文中なんでどうなるのかちょっとビクビクしています。
ラインを受け取った次の日に、以前頼んでた物が納品されたとの連絡・・・
ベイトフィネスで使ってるこのリールの部品です。
Abu Revo LT 現在アコウ用に無理やり使用中。
こいつのマスターギア、とピニオンギアを換装すべく・・・
Revo LTX のギアを注文してました。
根魚やるなら少しでも早く根から魚を引き離したいと考え
LTのギア比7.1(巻取寸法74cm)をLTXのギア比7.9(巻取寸法82cm)へと・・・
マスターギア
ピニオンギア
因みにLTだと材質はブラスですが、LTXだとアルミ合金に変更されてます。
実はアブのリールは初めてなんで展開図をじっくり読んでいざ換装開始
スプールは説明書通りにやれば問題無し、反対側のプレートは・・・
矢印のビスを外さないと開きませんのであしからず。
外したらこんな感じになってます・・・
見えにくいですが 赤丸印 の部分にピニオンギアが装着されてます。
2個のギアを換装後、好みのグリスをUPして終了~と相成ります。
因みに今回のギアですが・・・
初期装着のブラスギア・・・総重量20g
換装したLTX用のギア・・・
アルミ合金(ジュラルミンかな?)・・・総重量8g
都合-12gとなってます。
LTとLTXの重量が174gと152gですので重量差の半分以上が無くなってます。
そうそう、LTのハンドルノブはベアリング入ってないので何とかしないと・・・
単純にベアリング購入(4個)か社外のロングハンドル購入か迷ってます。
ベイトフィネス自体はメバルのプラグで使っても面白いかな?と考えてます。
そうなると少しばかりの投資はOKなんでシーズンINまで考えよ~っと!!
先ずは明日夜からアコウ狙いでギア換装したブツの確認へ行ってきます。
・・・あっ、ラインも新調したショアジギも・・・筋トレ励んできますね。 :爆
- 2012年10月23日
- コメント(8)
コメントを見る
シャロー好きさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 14 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント