プロフィール

木村貴司

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:148247

QRコード

Twitter Button from twitbuttons.com
にほんブログ村 釣りブログへ 釣り情報「釣りなび」

餌ルアー釣りⅢ

  • ジャンル:釣行記
今日は仕事休みやったので、またまた餌釣りしようと




とりあえず最初はヘビキャロで活性チェック



2時間程やって…





ガシラ2匹




めっちゃ活性わるっ






なんか苦戦の予感…





とりあえず上州屋で餌購入。今日はシラサエビ500円分。



ベイトメバルロッドにジグヘッド3gでシラサエビ装着



今日は大潮でめっちゃ流れが速いしかも風と流れが同じ向き


まぁ普通に沈みませんわな



アップに投げて、流れに合わせて横移動しながら沈め、探っていくが…





反応ないし



餌で反応せーへんって




まぁ下げはイマイチなポイントやしね




場所移動することに。



次はテトラ帯


Let's穴釣り(笑)




ひとつずつ探っていくと…




ヒット





ロッドがめっちゃ曲がる





めっちゃええサイズの~









アナハゼ(笑)




今日イチの大物や(笑)




他の穴も探ったけど反応なかったので、アナハゼが釣れた穴に再び投入。


またヒット次はガシラまた投入次はベラまた投入ガシラ



ってこの穴どんだけ魚おるねん(笑)全部ちっちゃいし、アナハゼ以外。




しばらく遊んで移動。


干潮潮止まり前ぐらいに最初のポイントへ。


流れが弱なってきてる。今なら釣れるな



ジグヘッド2.5gで丁寧に探っていくと…



やっぱり釣れた



渋いけど反応はあるね。ちっちゃいのはリリースして、キープサイズを2匹追加


餌がなくなったので終了



かなり活性悪かったけど、こんな状況のほうが修行にはなるね




それにしても今日のアナハゼスポットは凄かった(笑)これでサイズがよかったら最高やったんやけどね。



また今度餌持って行ってみようかな









コメントを見る