プロフィール
キレンジャイ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:77038
QRコード
▼ これはエサ釣り??
- ジャンル:釣行記
釣り行ってきやした!
場所は自宅から一番近い海!沼津の浜!!最近になって40cm位のサバとF2位のちびっこ太刀魚の情報もあるので、ちょっぴり期待♪ベイトはシラスっていう情報もあったので、ジギングサビキも持ってってみました。
午前2時起床で、現場に3時半に到着。
いや~、思いっきり向かい風。でも釣り人少いから、周りを気にせず釣りできていいっすね(^^)!
暗いうちに太刀魚をグローのジグで狙うも撃沈。
明るくなってきてからジグを投げるも無反応。
ってことでジグにサビキ付けて投げてました。
反応が無いままでAM5:00頃、一匹のカタクチが浜に打ち上げられました。直後に祭りがスタート!!
着水→糸ふけ取る→ヒットしてる!!
何度やっても同じです!どんだけでも釣れる気がします!!
カタクチイワシがっ!!!
あと豆サバも(爆)
サイズは12~15cmってとこ。食べごろサイズです。
こんだけベイト入ってきてるなら、こいつらを襲う悪者も居るはずだけど、、、ジグには無反応。ベイト居すぎだな...(-_-;)
ってことで、サビキでベイト掛けて、そのまま底まで落としてやろうとしましたが、60gのジグじゃイワシかかっても沈みません。仕方なく表層で何度か放置プレイしたけど、全然悪者が食いつく気配無し。
そんなこんなを繰り返してるうちに、中層までフォール後にベイトがサビキに喰いつきました。こりゃチャンスだと思って10秒ほど放置後、フリーにしてたラインが引き出されました!!
よしっ!!なんか喰った!!!
ラインを手で押さえて~、、、とりゃ!!
見事にフッキング失敗(^^)
8時前まで粘ってみたが、このワンチャンスのみで、ジグにはアタリすらなく終了です。
今日のお土産は、回収時の早巻きにも口切れせずに耐え抜いたカタクチと豆サバ数匹です(笑)なめろう、竜田揚げ、骨フライにしていただきました。


まぁベイトはかなり入ってきてるみたいなんで、もうすぐ青物開幕だな♪
夏が待ち遠しいです!
場所は自宅から一番近い海!沼津の浜!!最近になって40cm位のサバとF2位のちびっこ太刀魚の情報もあるので、ちょっぴり期待♪ベイトはシラスっていう情報もあったので、ジギングサビキも持ってってみました。
午前2時起床で、現場に3時半に到着。
いや~、思いっきり向かい風。でも釣り人少いから、周りを気にせず釣りできていいっすね(^^)!
暗いうちに太刀魚をグローのジグで狙うも撃沈。
明るくなってきてからジグを投げるも無反応。
ってことでジグにサビキ付けて投げてました。
反応が無いままでAM5:00頃、一匹のカタクチが浜に打ち上げられました。直後に祭りがスタート!!
着水→糸ふけ取る→ヒットしてる!!
何度やっても同じです!どんだけでも釣れる気がします!!
カタクチイワシがっ!!!
あと豆サバも(爆)
サイズは12~15cmってとこ。食べごろサイズです。
こんだけベイト入ってきてるなら、こいつらを襲う悪者も居るはずだけど、、、ジグには無反応。ベイト居すぎだな...(-_-;)
ってことで、サビキでベイト掛けて、そのまま底まで落としてやろうとしましたが、60gのジグじゃイワシかかっても沈みません。仕方なく表層で何度か放置プレイしたけど、全然悪者が食いつく気配無し。
そんなこんなを繰り返してるうちに、中層までフォール後にベイトがサビキに喰いつきました。こりゃチャンスだと思って10秒ほど放置後、フリーにしてたラインが引き出されました!!
よしっ!!なんか喰った!!!
ラインを手で押さえて~、、、とりゃ!!
見事にフッキング失敗(^^)
8時前まで粘ってみたが、このワンチャンスのみで、ジグにはアタリすらなく終了です。
今日のお土産は、回収時の早巻きにも口切れせずに耐え抜いたカタクチと豆サバ数匹です(笑)なめろう、竜田揚げ、骨フライにしていただきました。


まぁベイトはかなり入ってきてるみたいなんで、もうすぐ青物開幕だな♪
夏が待ち遠しいです!
- 2011年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント