ハンドメ製作(こないだの続き)

  • ジャンル:日記/一般
いま日本酒を飲んでます。

地元、熊本県産の銘酒『香露(こうろ)』!!

甘口ですが美味いです♪


甘口好きの方は一度飲んでみてください(^^)



ちなみに僕は…辛口派です(爆)





先日ログアップしたマグネット式重心移動システム(笑)搭載のハンドメイドですが、、、、

(↓これですね)



一応完成しました。

↓の写真の下側の奴です。


ちなみに上のは本日完成させた同じサイズの固定重心です。

上:125mm 27g(ST56-#4装着) フローティング

バルサ製、φ1.0硬質ステンレス使用、固定重心、水平浮き、ローリング主体で泳ぎます。

早巻きで結構使えそうなので、今後は青物用でワイヤー径をφ1.2かφ1.4で作ろうと思います(^^)



下:125㎜ 25g(ST56-#2装着) フローティング

バルサ製、φ1.0硬質ステンレス使用、マグネット式重心移動搭載、ウォブンロール。

結果から言うと、軽く作りすぎました(爆)ST56-#2装着でも浮きすぎて困ります(笑)早引き不可、スローで引き波立てて泳ぎます。

ホロテープ貼りましたが、貼るのも失敗、ついでにスプレーも失敗、ダメダメになりました(爆)!!まぁ今回の目的は飛距離がどれだけ出るかのテスト用なので良しとします(^^)



んで、最後に昨年12月に塗装ミスして放置していた奴を、塗装を全部剥いで修正し、完成させました。



9cm  36g(フック無し)  シンキング

木材は何を使ったか忘れました。硬質ステンレスφ1.4。

だいぶ重くしたつもりですが、底面を平にして面積を大きくし過ぎたせいで、かなりゆっくりフォールします。失敗。

今回、ダイソーに蛍光ピンクのスプレーが売ってあったので、購入して使ってみたところ結構良い色してました♪♪




これ以外にも友人から頼まれたルアーを作りはじめましたが、購入した板の厚さが間違っていた(一ミリ薄かった)ことに荒削り中に気づき、製作停止中です(爆)
(トラさんへ、気長に出来るのを待っててくださいww)






今週末は久しぶりの釣行♪南伊豆中心に当日の様子を見ながら釣行したいと思います♪♪



今日ぐらいから使用ルアーを選定しないと…(爆)



んならば、また(^^)/











コメントを見る