プロフィール

カマダ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:32221
QRコード
対象魚
▼ バレッタ100H改 試投!
前々回のログでスプールに風穴を開けられ、インダクトローターを引きちぎられ、マグユニットも破壊されたバレッタ100H。


ちょろっと近所で試投して来ました。
投げたルアーはこちら↓

タックルベリーで買ったテールスピン系プラグ。名前わかる方います??

同じくタックルベリーで買った海爆シャッド
どちらもベイトタックルで扱うのがちと厳しい重量ですな。
しかし我が家のバレッタは文字通り身を削ってシェイプアップし軽量級プラグのキャストもイケる………ことを願う。笑
今回は軽さとバックラッシュした時のことを考えてナイロン6lbを糸表面の径が25mmになるまで巻きました。(長さなど知らん)
バレッタ100Hはギア比6.3なのでハンドル一回転で25mm×3.14×6.3=494.55mm
まぁ50cm弱ってところですな。ざっくりでいきましょ。笑
まずはスピンテールから行きますかー。
とりあえずメカニカル締め締めで。自作マグブレーキの信頼度が限りなく0に近いからしゃあないよね笑
緊張の一投目。強めのテイクバックから振り抜く!!
カマダ「おら!!」
バレッタさん「ギュイィィイイィィン!!」
カマダ「!?!?!?!?」
いや、まじで一投目で死亡したと思った。
けどスプール見てもバックラなし。一応キャストは成功してるけど、品の悪いDC音のようなものが…笑笑
2投目以降もちゃんと飛んでバックラもないんだけど謎のDC音は鳴り続ける笑笑
こんなの恥ずかしくて人前で投げられんわ笑笑
軽く投げながら観察して見た結果、DC音の正体はスプールのブレでした!笑笑
スプールの肉抜きシェイプアップが均等にできてなかったんだなーこりゃ改良しなきゃだわ。
んー。とりあえずブレーキセッティング出してみようか。うるせぇけど普通に使えるし笑
長くなったから次回。


ちょろっと近所で試投して来ました。
投げたルアーはこちら↓

タックルベリーで買ったテールスピン系プラグ。名前わかる方います??

同じくタックルベリーで買った海爆シャッド
どちらもベイトタックルで扱うのがちと厳しい重量ですな。
しかし我が家のバレッタは文字通り身を削ってシェイプアップし軽量級プラグのキャストもイケる………ことを願う。笑
今回は軽さとバックラッシュした時のことを考えてナイロン6lbを糸表面の径が25mmになるまで巻きました。(長さなど知らん)
バレッタ100Hはギア比6.3なのでハンドル一回転で25mm×3.14×6.3=494.55mm
まぁ50cm弱ってところですな。ざっくりでいきましょ。笑
まずはスピンテールから行きますかー。
とりあえずメカニカル締め締めで。自作マグブレーキの信頼度が限りなく0に近いからしゃあないよね笑
緊張の一投目。強めのテイクバックから振り抜く!!
カマダ「おら!!」
バレッタさん「ギュイィィイイィィン!!」
カマダ「!?!?!?!?」
いや、まじで一投目で死亡したと思った。
けどスプール見てもバックラなし。一応キャストは成功してるけど、品の悪いDC音のようなものが…笑笑
2投目以降もちゃんと飛んでバックラもないんだけど謎のDC音は鳴り続ける笑笑
こんなの恥ずかしくて人前で投げられんわ笑笑
軽く投げながら観察して見た結果、DC音の正体はスプールのブレでした!笑笑
スプールの肉抜きシェイプアップが均等にできてなかったんだなーこりゃ改良しなきゃだわ。
んー。とりあえずブレーキセッティング出してみようか。うるせぇけど普通に使えるし笑
長くなったから次回。
- 2017年11月18日
- コメント(0)
コメントを見る
カマダさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント