http://www.saltwatersnagasaki.com閉鎖。 http://saltwatersnagasaki.blogspot.jp/へ移転
sweep
長崎県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
2012年 8月 (2)
2012年 7月 (1)
2012年 5月 (1)
2012年 4月 (2)
2012年 3月 (2)
2011年11月 (1)
2011年 7月 (6)
2011年 4月 (2)
2011年 3月 (8)
2011年 2月 (7)
2010年10月 (1)
2010年 7月 (1)
連日の出撃。潮回りいいしね。 下げの潮通しのいい場所では40~45cmばっかり。 5匹釣って飽きる(^^;
場所移動して潮のヨレが顕著な場所で62cmと61cm。 それなりのサイズっぽいのを1匹身切れでバラシ。 ごっつあんミノーで食わなければミニヨレでフォロー。 邪道ルアー活躍(^^) おいらの週末これにて終了(^ω^) 気が向いたらウィークデイにも出ようかな。
コメントを見る
あれま、釣っちゃっておるではないですか@@ しかも飽きるくらい^^ なんか浦山氏
モ-リ
こちらでは,はじめましてですね。 スズキサイズも含めて,きっちり釣ってますね♪ ところで,ごっつぁんミノーって,使い心地どうですか? まだ,手に取ったことすらないんですけど。 インプレお願いします。
kazu@食べる!
その他アジア
>kazu@食べる!さん どもども、こちらこそよろしくです<(_ _)> ごっつぁんミノー、よい感じです。 水の受けがすごくよいのと、流れの変化でぐらつく感覚がなんかよさげ。 しかもぶっ飛ぶので、河川攻略に欠かせない1本になりそうです(^^)
お疲れ様です。 釣ってますね~羨ましい!! 今、気が付いたんですが本店も一度伺って見ます!!
暗中模索
大阪府
>暗中模索さん ぼちぼち釣れてます(^^; 例年この時期は巨大魚を求めて川に浸かるんですが、上流の 河川工事の影響なのか、ベイトも魚も入っていない感じ。 なんでサブのポイントに入っているんですが、やっぱり大きいのは 居ませんです。 本店へのご来場、ありがとうございます(^^) 本店も1年ほったらかしなんで、近いうちに何とかします(笑)
同じ種類の記事一覧を見る
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント