サマフェス顛末記

  • ジャンル:日記/一般
でっかいスズキがドコに居るか分からんからマルチ戦でエントリー。
カヤック出してタチウオとヤガラとシイラを獲れば3mもイケルぜうひゃひゃ♪
メジャー忘れたorz
たまにしか参加しない人間はこんなもんだわな。
しょうがないので遊びに徹する。
カヤックでトップチヌ。
なんか潮が動かないので反応弱め。
タコクラゲを眺め…

続きを読む

【サマコン】夏の限定色!

  • ジャンル:日記/一般
大村湾産タコクラゲ(ブルーブルー)
エメラルドグリーンの海水に浮かぶブルーの生命体!
そのフヨフヨとした不思議な脈動は、アナタをとことん脱力させます。
タコクラゲは大きくなると体内に共生する褐虫藻の色が出て
茶色になってしまいますが、これはレアカラーのブルーブルー!
マニア垂涎の一品です。
人によっては…

続きを読む

カヤックフィッシング近況

  • ジャンル:日記/一般
梅雨が明けてからいい感じで釣れてます ^^
チヌとミニネリゴとペンペンは釣り過ぎてちょっと食傷気味。
シイラはほぼ同じエリアでショアからいいサイズを釣った方がいらっしゃるので、ちょっと頑張ってみようかな? ^^;
夏はいいですねぇ・・・
タックル覚え書き;
キャスティングタックル1
ロッド メジャークラフト オ…

続きを読む

最近のオアソビ-カヤック

  • ジャンル:釣行記
木っ端舟浮かべて遊んでます。俗に言うカヤックってヤツ。
GWに進水式を済ませて、やっとこさ少しはまともに漕げるようになったかも。
基本長崎では異端の釣りだと思います。
「そんな危ない船に乗らんでも、いくらでも安いボートはころがっとるだろ?」というのが、正常な長崎の釣り人の思考だと思います。
初期費用は中…

続きを読む

ナイスでチープなフルグローブ

  • ジャンル:日記/一般
人工皮革「パーミア」を使用した5本指フルグローブ。
ぶっちゃけ新素材軍手なんですけど(笑)
ミタニコーポレーション MTEC
http://youtu.be/G1zgFjDgSMI
フィット感がとにかく最高。グリップ性もばっちり。グローブしたままでノットも思いのまま。
ヒラスズキとショアジギングに使い続けてもう3年目かな?
耐久性は厚手…

続きを読む

三段オチのそのあとに

  • ジャンル:日記/一般
ヒラスズキ釣行ですが・・・
ババ荒れ
小型
スネ痛打(+ω+)
の見事な三段落ち。
気を取り直して翌日も磯へ。足痛いわー。
60cmクラスを1本ばらした後に73cm/5lbs。
脂汗垂らしながら磯歩いた甲斐はあったわー。
みんなお疲れ様。
湿布して寝ます ^^;

続きを読む

荒れたらやっぱりヒラスズキ

  • ジャンル:日記/一般
大時化です。
ヒラ活性高し。おまわりさんこの人です。
ぼりぼり釣ってぼりぼり捨てる。大時化の断崖絶壁でやさしくリリースなんて無理。
こっちが波に飲まれること間違いなし。
とっととフックはずしてべたべた触らず引き波にあわせて海に落とすだけ。
途中から写真撮るのをあきらめる。凄腕も終わってたし。時間の無駄。…

続きを読む

春一番

  • ジャンル:日記/一般
春一番。
長崎の春の南風は魚を呼んでくれます。
吹き過ぎるととっても危ないんですけども。
ウネリでシケシケ。
小型が1本。42cm。
その後カタクチイワシが群れてるけども、足場が高くウネリもきついポイントで4ヒット3バラシ。
71cm/8.5lbsをPE2号&60lbsリーダーでぶっこ抜いた1本。
昼過ぎには波も落ちてきたので撤収。…

続きを読む

シャローフィネス試投会

  • ジャンル:日記/一般
横浜長期出張中。
お休みもらえたのでシャローフィネス試投会に行ってみた。
葛西臨海公園は始めて。すごいねここ。
長崎ではまずあり得ない広大な公園。やっぱり首都だね。
歩いて10分、会場でものんびりとした雰囲気でやってました。
シャローフィネス、ホントよく飛ぶ。向かい風にも強い。
ナイロンからPEに変えたと…

続きを読む

長崎フィッシングショー会場で

  • ジャンル:日記/一般
◯体遺棄事件発生?
http://p.twipple.jp/62kWd

続きを読む