小春日和

平日に波が上がり、週末に落ちる天気が続く・・・
残ったうねりのワンチャンスに掛けてみる。

icvxpf7jsr3ka5m7shm3_480_480-00676424.jpg


風もなく波もなく、思ったとおり魚っけもない。
足元にちらちらと出るサラシを打って歩くこと約1時間。

9ey56wehbv8dcnwm69jm_480_480-ccbab917.jpg

60cm/4lbs ちっさ(^ω^;
ツレがバイブレーションで1本掛けるがあっさりバラし。
この後なーんもなし。気持ちいいので磯で30分寝るつもりが
ついつい1時間寝てしまう。気持ちえーわー。

時間も余ったのでしっかりとゴミ拾い。
目立つものをコンビニ袋いっぱいに持っていく。

hudofa7eoocihj8fu547_480_480-f8db22ca.jpg

ええワタシも嫌いじゃありませんよ。大好きです。
中身はありませんでした(笑)

k6hp8a53cfofr57khwc5_480_480-a1589c05.jpg

もう桜が咲いていた。二分咲き未満でしたけど。
そろそろ花見だなあ。

帰り着いたらfimoショップから荷物が届いてた。
95h4kinunb3o5iur8fgp_480_480-cf592b92.jpg

このプライヤーが予想外にいい。
とても作りがしっかりしていてハードな使用に耐えそう。
磯用プライヤーとして1軍入りにしました。

オガケンさんがちょっと普通と違う目線での震災支援を呼びかけてます。
http://www.fimosw.com/u/ogawakentaro/ywbbeuywk7h5fn
こういう支援、盲点でした。お金もいいけど「現場で不足してるけど送る側がなかなか気づかないもの」を送る。賛成です。
長靴しかないけど準備しときます。

こんなのもやってます。
http://www.fimosw.com/s/himawari
ひまわりってスゴイらしいよ?
 

コメントを見る

sweepさんのあわせて読みたい関連釣りログ