プロフィール

田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:180048
QRコード
▼ 神戸遠征2
- ジャンル:釣行記
神戸遠征2日目
朝5時起床
(小林君に起こしていただきました

)
パパッと準備して出発

コンビニで氷と軽い食べ物を買ってマリーナへ

たまちゃん・奥田君も到着して準備をして出航

僕のお願いで鯖ジギの前にシーバスを狙わせてもらいました
始めに入ったポイントの岸をアーダで狙い撃ち
数投で良いところに入り、たまちゃんアドバイスでジャーク一発でドンと

40くらいですかね、人生初チヌゲット
神戸遠征ボ~回避
キビレと黒鯛の引きって一緒なんですかね?
下に潜る引き良いですなぁ
チヌはかなり居るんですがシーバスからの反応は無し

始め追ってきたのがシーバスに見えたけど尾が違うし、幅もない
小林君から全部チヌと聞いた〓
チヌを上から見たことがあまり無かったので勘違いした
その後いろいろ回ってもらいましたが反応は無いまま鯖のタイミングになったため鯖ジギに
今年はいまいち鯖の状況が悪くあまり釣れていないとのことだったが、今回本当に厳しい状況でした

始めに入ったポイントでは反応も無く、ほかの船も釣れていない状態でした

魚探で反応を探り遣っていたのだが、余りに反応が無いためたまちゃん、意を決して観音へ

観音周辺も始めは厳しい状態だったが、小林君が船中初ヒットさせる
だが、後が続かず今一つダメ

少し時間がおいてヒットするのだが、誰が釣った鯖だ?僕とたまちゃん、奥田君のラインが絡んでるし、鯖は奥田君のラインに絡んでいる
そんな中、船尾から前に移動した際バケツに足が当たり鯖血混じりの水が左足に
生臭くなると困るので真水で洗い流し、しょうがないから裸足に
ジーパンも濡れてしまうのでまくり上げておいたのだが、これがヒドいことに
干潮潮止まりから上げに切り替わり始めた頃いっきに魚探に反応が出だす
小林君釣る
奥田君釣る
んで僕にも
巻き上げて落とし直した際ラインが止まり合わせるとドン
ポイントを入れ直しスタート
またジグを落としている際にラインが止まり、ダブルヒット

サビキ+ジグの組み合わせだったのだが、完全にジグはオモリと化してました
にしても楽ちん
で、今度はちゃんと下まで落ち、ワンシャクリ・ワンリトリーブで、チャッチャッチャッてシャクっていたらドン
今度はジグに食ってきた
反応があった時間は短くパタリと釣れなくなる
今度は鯵・シーラ狙いで部位周りへ

が反応が本当に無く厳しい状態ですね
これで今回の遠征釣行は終了となりマリーナへ戻る

船をみんなで洗い、藤澤さんが捌いてくれるという事で藤澤さん宅へ

さて、長くなったので続きを番外編と言うことで
朝5時起床
(小林君に起こしていただきました
パパッと準備して出発
コンビニで氷と軽い食べ物を買ってマリーナへ

たまちゃん・奥田君も到着して準備をして出航
僕のお願いで鯖ジギの前にシーバスを狙わせてもらいました
始めに入ったポイントの岸をアーダで狙い撃ち
数投で良いところに入り、たまちゃんアドバイスでジャーク一発でドンと

40くらいですかね、人生初チヌゲット
神戸遠征ボ~回避
キビレと黒鯛の引きって一緒なんですかね?
下に潜る引き良いですなぁ
チヌはかなり居るんですがシーバスからの反応は無し
始め追ってきたのがシーバスに見えたけど尾が違うし、幅もない
小林君から全部チヌと聞いた〓
チヌを上から見たことがあまり無かったので勘違いした
その後いろいろ回ってもらいましたが反応は無いまま鯖のタイミングになったため鯖ジギに
今年はいまいち鯖の状況が悪くあまり釣れていないとのことだったが、今回本当に厳しい状況でした
始めに入ったポイントでは反応も無く、ほかの船も釣れていない状態でした
魚探で反応を探り遣っていたのだが、余りに反応が無いためたまちゃん、意を決して観音へ
観音周辺も始めは厳しい状態だったが、小林君が船中初ヒットさせる
だが、後が続かず今一つダメ
少し時間がおいてヒットするのだが、誰が釣った鯖だ?僕とたまちゃん、奥田君のラインが絡んでるし、鯖は奥田君のラインに絡んでいる
そんな中、船尾から前に移動した際バケツに足が当たり鯖血混じりの水が左足に
生臭くなると困るので真水で洗い流し、しょうがないから裸足に
ジーパンも濡れてしまうのでまくり上げておいたのだが、これがヒドいことに
干潮潮止まりから上げに切り替わり始めた頃いっきに魚探に反応が出だす
小林君釣る
奥田君釣る
んで僕にも
巻き上げて落とし直した際ラインが止まり合わせるとドン
ポイントを入れ直しスタート
またジグを落としている際にラインが止まり、ダブルヒット
サビキ+ジグの組み合わせだったのだが、完全にジグはオモリと化してました
で、今度はちゃんと下まで落ち、ワンシャクリ・ワンリトリーブで、チャッチャッチャッてシャクっていたらドン
今度はジグに食ってきた
反応があった時間は短くパタリと釣れなくなる
今度は鯵・シーラ狙いで部位周りへ
が反応が本当に無く厳しい状態ですね
これで今回の遠征釣行は終了となりマリーナへ戻る
船をみんなで洗い、藤澤さんが捌いてくれるという事で藤澤さん宅へ
さて、長くなったので続きを番外編と言うことで
- 2011年7月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント