プロフィール
たけちゃん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:280692
QRコード
▼ 実感。
ども‼
土曜日は朝から磯へ…
最近の男鹿磯はライバルが多い。
狙いの立ち位置をゲットできるように、暗いうちからウェットを着てエントリー。
※地形を把握してないとやりません(笑)
沖の沈み根を狙う。
ここは激シャローなのでショアラインZ120F-SSRで攻める。
が、強めの風と波のせいでなかなか狙いのピンに入らない(^^;
落ち着いて一投一投キャスト。
おっ、これは入ったかも…
『カンッ』
当たった(^^;
いるんだな~と粘ること5投。
『ゴンッ』
ヒット~♪
大したサイズじゃないのでエラ洗いさせながら水面チャッチャで寄せる(^^)
リーダー掴んで~
グリップをかけ…
『ポヨーン』
げぇ~っ、フック外れた(((((゜゜;)w
なんてこった…ネット持てばよかった(*_*)
気持ちを切り替えて次の根を撃つ。

kosuke110F。
フックをRB-H#3に、リングを#4に変更しています。
スローシンキングチューン(*^^*)
磯やサーフ等、波のある状況でフローティングだとどうしても攻め切れない状況が多々あるので…
基本的に『巻かない釣り』をしているのですが、フローティングだと巻かないと文字通り浮いてきてしまいます(^^;
そこでシンキングの出番。
まず、キャスト~着水したときに水中に留まってくれるので強風の中でも水面を滑っていきにくい。
コスケは立ち上がりもいいのと相まってほとんど水面を割ったりしなくなります(*^^*)
そしてサラシのなかに漂わせ、沈み根の際を『通過』させる。
あくまで巻かず、流れと風にまかせてラインスラックを調整しながらルアーを誘導します。
『カンッ‼』
よっしゃきたっ(///∇///)
ガッチリアワセを入れ、バットにウェイトを乗せて浮かせる‼
エラ洗い‼
ガッポリとハーモニカだったのでそのまま浅瀬に連れていこうと誘導していく。
が、次のエラ洗いで
『ポヨーン』
なんで⁉(((((゜゜;)バレタ
太軸だから、いつもと同じ感覚のアワセだと効かないのか?
それともロッドが華奢なのか…いや、やっぱり使うやつの腕が悪い(^^;
その後も撃っていくが反応がないので移動。
どこも人だらけだな~と海岸線を見ながら…
空いてたポイントにエントリー。
念のため風裏の根周りもチェックするが反応がないので風表へ向かう。
一面サラシで真っ白。
水深のあるポイントなので上から攻める。
まずはkosuke110Fのシンキングチューン。
セットを見ながらキャスト。
サラシのなかでふわふわ~っと漂わせて
『ガガンッ‼』
うぉっ(((((゜゜;)ノラネw
ルアーが水面から飛び出し、銀色の魚体が飛び出して尻尾で水面を叩くf(^_^;)
バカにしやがって~(-_-)笑
少し立ち位置をずらし、広く探っていくが反応がないので一気にレンジを入れる。
セットアッパー125DRをフルキャストして沖の沈み根を直撃。
一気にレンジを入れて漂わせはじめた途端に
『ドスッ‼』
ヒット‼
ゴンゴンと首を振って走り始めたところを止めると堪らずエラ洗い。
ファイトを楽しみつつ寄せ、ズリ上げ…しようとしたが波が来ない(*_*)w
やっと波が来たところで一緒にズリ上げ♪

『ロッドは曲げてこそ真価を発揮する』
そう信じて、強気のドラグで強気のファイト‼
信頼できるロッドじゃないとそんなことできませんよね…(^^;

逆光?
あえてですよ(クスクス)
その後は…

う、うん…(笑)
昼前に上がり、チームメンバーと合流♪



ASAS大忘年会‼
今年も盛り上がりが凄かった…\(^^)/
楽しいひとときでした。
運営の方々、お会いした皆様。
ありがとうございましたm(__)m‼

からの二次会。
出羽釣遊会+あまひろさんでワイワイと♪
そして三次会まで続き、終わったのが2時過ぎ…
眠くてしゃあない(T_T)w
おやすみなさい。
ZZZ...
おはようございます♪
9時行動開始。

朝ラーして各自各地へ散り、情報を集める。
俺は単独でサーフへ。
かなり強い横風が邪魔で…ほぼ釣りにならん(((((゜゜;)w
移動‼
『仙人さん』と合流して更に移動。
その先で『カズさん』と合流して、海を見る。

一面に広がるサラシ…
向かい風爆風…
やらないワケがありませんよね(笑)
ヒヤヒヤしながら立ち位置まで行き、サラシが広がるタイミングでキャスト。
ここでもやっぱりkosuke110Fシンキングチューン。
沈み根の際を
ふわふわ~
ふらふら~
『ドスッ‼』
っしゃ~きた(>_<)‼
ガチャガチャしてるポイントなので一気にリフトしてエラ洗いさせ、そのまま足元まで一気に寄せる
が、荒れまくっているなかでの足元の攻防…
やばい…耐えきれん(((((゜゜;)
根に潜りかけたので無理矢理引き剥がし、ブチ抜き気味に沖側に強制連行(笑)
さて、ネット出すか…と背中に手を回した瞬間
『ポヨーン』
えっ、また足元で…(*_*)
このヘダクソ‼
しばらく意気消沈。(笑)
その後も撃っていくが、反応がない。
そして日没を迎え…納竿となりました。
楽しい週末でした。
そして、課題もたくさん残してしまった週末でしたf(^_^;)
フックが太軸だから刺さり切らないのか…
フックポイントが鈍っていたのか…
フッキングのタイミングなのか…
自分の腕のなさを改めて実感した二日間でしたとさ。(笑)
また次回、悶絶しに行きたいと思います(^^ゞ
ではまた‼

- 2016年11月13日
- コメント(9)
コメントを見る
たけちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント