プロフィール

たけちゃん

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:285978

QRコード

2016前半総括。

ども!!
なんだかお久しぶりになりました(^^;)
釣りには行ってますが、私生活でゴタゴタしてるためなかなか更新するタイミングがなくて放置してました。
安心してください、一応生きてます。(笑)


さて、もう今年も折り返してしまいました(´`:)
早いもんですね。。。
今回は前半戦総括編です(^^)


まずは1月!!

z6rwwms5fozybowsb7gi_920_570-dc46a239.jpg

6w6whe4fzwesoezy44mx_518_920-236c2286.jpg



未体験ゾーンだった極寒シーバス!!
暖冬・そしてハタハタが薄かった影響もあるかな?
お隣の山形県にお邪魔してました(^^)
ハタハタパターンで地獄のような回遊待ち、5時間振り続けて1バイトあるかないか…
諦めずに振り続けれる者にだけ訪れる銀鱗。
仲間とワイワイ、そして黙々と振り続ける。
そんな釣りでした(^^;)
ちょっと根性がついた気がしますw


2月!!
またもや隣県へお邪魔(°°;)

769m2ux4idvkod9o7pm3_920_920-9788fbe5.jpg

jz4kyxz3hyvuo4a6rmcf_690_920-a1133f5d.jpg


いつも必ず魚が着くピンを撃ち抜く釣り。
魚がいれば一撃!!的な釣りがたまらないです(>_<)
行く度に変わるパターンに悶絶したり。。。
かなり勉強になりました(*^^*)


3月!!

ボチボチ秋田県内のシーバスも視野に入れながら、隣県の鮭稚魚パターン攻略もしつつ。。。
…攻略しきれませんでした(*_*)w
1バラシ、以上!!みたいな…

td4ozuhzmjdkngm52eif_920_690-c79484d6.jpg

rfcxmhhofivkfoay3psj_920_690-66d0b947.jpg


桜鱒の聖地・赤川で桜鱒修行も始めました。
釣れませんでしたが。。。(笑)


4月・5月!!
4月はシーバスお休み!!

8nh9ygrsmjwppksjkobf_651_920-3e24daf2.jpg

wabb3teo2ki7eus4ivr4_616_920-4d00e6d3.jpg

yszrdetbzvbvfgggpmwf_920_853-af0065f3.jpg

ahs4s9ddx6eyytsuip2y_677_920-ab1a33b0.jpg


桜鱒に没頭してました…(*^^*)
4ヒット4キャッチ。(ちゃんとファイトした魚をカウント)
できすぎですね(^^;)

nyz8355ubkzfgb24j869_920_918-88a2260b.jpg


62センチのコイツ。
思い出に残る魚となりました。

5月は所属するチーム『出羽釣遊会』のシーバスキャンプもあったので、一時だけ桜鱒のことは忘れてシーバスをムタッと!!

xp7t98y9f347kxxof52a_534_920-0c1e5ae2.jpg

rwggido2jj544wedk37e_671_920-441f52d3.jpg


バリスティックTZ/NANO 96MMHでやっつけてやりました!!
読んで字の如く『瞬殺』です( ̄人 ̄)w

そして、リバー開幕。

adg2a3fi5sjvh57dp7k4_663_920-4f586250.jpg

rso7o3eneii32gum5r2k_508_920-4fe40e7c.jpg


好スタートを切れました(*^^*)

そして6月!!

g7m4yj83o89oaahxxbs6_655_920-92623b8b.jpg

nvvcdmy3pcgcf97a886v_920_718-af16fe75.jpg

4nr5fv7xj582xznzk963_575_920-da633ae9.jpg

rhv6hfaigjd7u8tnpxeo_739_920-4bc9d2a5.jpg


ハイシーズン満喫!!って感じですかね(*^^*)

今年目標に掲げた『秋田三大河川ランカー制覇』

op525cjyawvyvvyg3wst_878_920-4dc5cbd3.jpg

e4wj4z8rykp82dhfb8nb_664_920-9df94ab4.jpg


県北河川

ex7ngsapjk38w9siubud_741_920-535c307d.jpg

mrehpmjnj3wmafto9jtw_612_920-54aaae42.jpg


県央河川

h2ipok83k4sverwwx2oo_712_920-6ed31c3b.jpg

tjgmims9d3th7ptg49j9_920_855-2922fe6a.jpg


県南河川(済)

順調?に進んでおります?(^_^;)
達成済みの河川にはもう行かない!!ではなく、サイズ更新できるようにまた通い込みたいと思います!!

さて、もうそろそろ渋い季節がきますが…
今年も苦しみながら頑張って攻略していきたいと思います(>_<)




さて、こんなところではないでしょうか!?

krwux5833grgxaip29m9_582_920-7dbfd3b9.jpg

uaytrk6j9sr7zkbiwwk8_760_920-805a42de.jpg


と思いましたが、今年は渓流も行ってましたね♪(笑)
初心忘れるべからず。。。
渓流からシーバスに活かすこと、シーバスから渓流に活かすこと。
どちらも疎かにできないと痛感しました(特にキャスト)

gzas799fx522jor58uui_360_640-1a2b62fc.jpg


…とまぁ、こんな具合です( ̄人 ̄)
(50以上をカウント)


さて、あと半年!!
突っ走っていきますよ~っ!!




コメントを見る

たけちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ