プロフィール
たけちゃん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:278488
QRコード
▼ ドラマは夕マヅに。
ども!!
今日は朝からムタッと桜鱒出撃!!
まずは狙いのポイントへ向かう。
…あれ?
前の車、見たことある…
うちのチームの人…?
いや、この前もポイントかぶったけど今日はさすがに…ない……はず………?
あっ、…
かぶりましたね~(°°;)w
まぁ、仲間だから全然オッケー(*^^*)
ていうか、だいぶ明るくなるの早くなったすね(*_*)
5時着じゃ間に合わないっすね(^^;)
もうちょい早く出ることにしよっと。
さて、とりあえずいつもの立ち位置。
雰囲気がもう…たまらないくらい良い。
うっすらと霧が立ち、そこに陽の光が差し込め、そして水面からチラホラ出る銀色の背中…
って、ええぇっ(°°;)
サクラ、めっちゃくちゃモジリまくってるw
上流でバシャッ、下流でバシャッ、そして俺の真っ正面でバシャッ…
やべっ、もらった…かも?
口から心臓出てきそうなくらいバクバクでキャスト開始(*_*)
…
……
………
いや、やっぱりサクラはサクラだな。
どんだけモジッてても釣れねーわw
ちょっと落ち着いてからランガン開始。
撃っては移動、撃っては移動…
ここ雰囲気ある…と感じた1投目にノソッと乗ったので渾身のアワセを喰らわせ…たはずが、一瞬乗って外れる(>_<)!!
とっさにルアー付近を見ると水中でもんどり打つ銀色の魚。。。
サクラだった…
その後は1チェイス。
そうこうしているうちに仲間が合流。

ていうか、なんでそんなにサクサク釣っちゃうのあなたたちは(^_^;)笑
kazuなんか今年4本目、うち2本は俺の目の前で…
なんて無礼な後輩だ(´`:)w
これで完全に自分のペースが乱れる。(笑)
撃てども撃てども反応を得られず…
焦れば焦るほどに裏目に出る。
これじゃ~あかん(´`:)
完全に飲まれてるので、とりあえず昼メシ。

やべぇ~どうしよ…の図(笑)
午後からは単独。
気分転換にタックルチェンジ。
去年仲間から譲り受けたシーマ83ML+セルテート2510PE-H。
PE1号+ナイロンリーダー20lb.に。
はい、昨日書いた通り苦手意識を克服するためです(^^;)
気になるところを片っ端から撃つ。
撃つ撃つ。
移動しては撃つ。
とにかく撃ちまくる。。。
…(°°;)ツレネーヨ!!w
時刻は16:15。
次が最後のポイントか…
散々悩んだ結果、やっぱり朝イチのポイントが気になるので急行。
幸い先行者もなくゆっくりポイントへ。
『焦るな、焦るな』と自分に言い聞かせる。
一投一投丁寧に投げ込む。
丁寧にレンジを刻む。
MDからディープへ換え、反応がないのでテッパンを入れ、まだ反応がないのでもう一度MDに戻す。
2~3投したところで、目の前でモワンッ、と桜鱒が背中を出す。
焦らずにそのやや上流にルアーを入れ、ゆっくりレンジを入れ、モジッたあたりに流し込む…
チョンチョンッ
『ズドッ!!』
完全に反転喰い。
ナイロンで感じるそれよりも明確で、一気にバットまで入る。
バシッとアワセを入れ、ファイト開始。
…した瞬間から激しいローリング。
ドラグ設定がイマイチわからずに緩めでいたのでいきなり体に巻かれる(*_*)
やべっ、と思っても遅く、巻かれたまま下流へ猛ダッシュ。
そしてまたすぐローリング。
ガンガン巻いて、また走って暴れて、またローリング(>_<)
プンッ、ププンッ、とラインが擦れたり巻かれたり外れたりとかなりヒヤヒヤなファイトが続く…
やめてくれ~と思いながら頑張って浮かせるとやっぱり頭から尻尾までグルングルンのがんじがらめ(°°;)
暴れる魚の動きを見つつタイミングを見て一気に寄せ、無理矢理ネットにぶち込む。

ぐわぁ~、あぶねがった…(^_^;)
ラインの巻き跡が痛々しい…魚に申し訳ないです…(>_<)
このヘタクソめ…と魚に言われてる気がする。

サイズは58センチ。
まだ水温も上がりきらず、上流でも太い魚が多いですね(*^^*)
そろそろ本流も…視野に入れたい。(笑)
さて、どんだけ巻かれたかというと…

こんな感じ…
いつものクセでショートリーダーにしてしまい、長さが足りずフックにPEがぐるぐる巻き。
本当にいつ切れてもおかしくなかったです(^_^;)
1本目、2本目はそこまで焦らなかったのですが今回は本当に焦った…
気持ちに余裕がなくてアタフタO(><;)(;><)O
だめですね、まだまだ修行が足りません。
明日からも精進していきます(*^^*)
今日は朝からムタッと桜鱒出撃!!
まずは狙いのポイントへ向かう。
…あれ?
前の車、見たことある…
うちのチームの人…?
いや、この前もポイントかぶったけど今日はさすがに…ない……はず………?
あっ、…
かぶりましたね~(°°;)w
まぁ、仲間だから全然オッケー(*^^*)
ていうか、だいぶ明るくなるの早くなったすね(*_*)
5時着じゃ間に合わないっすね(^^;)
もうちょい早く出ることにしよっと。
さて、とりあえずいつもの立ち位置。
雰囲気がもう…たまらないくらい良い。
うっすらと霧が立ち、そこに陽の光が差し込め、そして水面からチラホラ出る銀色の背中…
って、ええぇっ(°°;)
サクラ、めっちゃくちゃモジリまくってるw
上流でバシャッ、下流でバシャッ、そして俺の真っ正面でバシャッ…
やべっ、もらった…かも?
口から心臓出てきそうなくらいバクバクでキャスト開始(*_*)
…
……
………
いや、やっぱりサクラはサクラだな。
どんだけモジッてても釣れねーわw
ちょっと落ち着いてからランガン開始。
撃っては移動、撃っては移動…
ここ雰囲気ある…と感じた1投目にノソッと乗ったので渾身のアワセを喰らわせ…たはずが、一瞬乗って外れる(>_<)!!
とっさにルアー付近を見ると水中でもんどり打つ銀色の魚。。。
サクラだった…
その後は1チェイス。
そうこうしているうちに仲間が合流。

ていうか、なんでそんなにサクサク釣っちゃうのあなたたちは(^_^;)笑
kazuなんか今年4本目、うち2本は俺の目の前で…
なんて無礼な後輩だ(´`:)w
これで完全に自分のペースが乱れる。(笑)
撃てども撃てども反応を得られず…
焦れば焦るほどに裏目に出る。
これじゃ~あかん(´`:)
完全に飲まれてるので、とりあえず昼メシ。

やべぇ~どうしよ…の図(笑)
午後からは単独。
気分転換にタックルチェンジ。
去年仲間から譲り受けたシーマ83ML+セルテート2510PE-H。
PE1号+ナイロンリーダー20lb.に。
はい、昨日書いた通り苦手意識を克服するためです(^^;)
気になるところを片っ端から撃つ。
撃つ撃つ。
移動しては撃つ。
とにかく撃ちまくる。。。
…(°°;)ツレネーヨ!!w
時刻は16:15。
次が最後のポイントか…
散々悩んだ結果、やっぱり朝イチのポイントが気になるので急行。
幸い先行者もなくゆっくりポイントへ。
『焦るな、焦るな』と自分に言い聞かせる。
一投一投丁寧に投げ込む。
丁寧にレンジを刻む。
MDからディープへ換え、反応がないのでテッパンを入れ、まだ反応がないのでもう一度MDに戻す。
2~3投したところで、目の前でモワンッ、と桜鱒が背中を出す。
焦らずにそのやや上流にルアーを入れ、ゆっくりレンジを入れ、モジッたあたりに流し込む…
チョンチョンッ
『ズドッ!!』
完全に反転喰い。
ナイロンで感じるそれよりも明確で、一気にバットまで入る。
バシッとアワセを入れ、ファイト開始。
…した瞬間から激しいローリング。
ドラグ設定がイマイチわからずに緩めでいたのでいきなり体に巻かれる(*_*)
やべっ、と思っても遅く、巻かれたまま下流へ猛ダッシュ。
そしてまたすぐローリング。
ガンガン巻いて、また走って暴れて、またローリング(>_<)
プンッ、ププンッ、とラインが擦れたり巻かれたり外れたりとかなりヒヤヒヤなファイトが続く…
やめてくれ~と思いながら頑張って浮かせるとやっぱり頭から尻尾までグルングルンのがんじがらめ(°°;)
暴れる魚の動きを見つつタイミングを見て一気に寄せ、無理矢理ネットにぶち込む。

ぐわぁ~、あぶねがった…(^_^;)
ラインの巻き跡が痛々しい…魚に申し訳ないです…(>_<)
このヘタクソめ…と魚に言われてる気がする。

サイズは58センチ。
まだ水温も上がりきらず、上流でも太い魚が多いですね(*^^*)
そろそろ本流も…視野に入れたい。(笑)
さて、どんだけ巻かれたかというと…

こんな感じ…
いつものクセでショートリーダーにしてしまい、長さが足りずフックにPEがぐるぐる巻き。
本当にいつ切れてもおかしくなかったです(^_^;)
1本目、2本目はそこまで焦らなかったのですが今回は本当に焦った…
気持ちに余裕がなくてアタフタO(><;)(;><)O
だめですね、まだまだ修行が足りません。
明日からも精進していきます(*^^*)
- 2016年4月16日
- コメント(9)
コメントを見る
たけちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント