プロフィール
おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:329
- 昨日のアクセス:473
- 総アクセス数:1032120
アーカイブ
暮れ行く季節の落ち鯊あそび
- ジャンル:日記/一般
- (鯊・手長海老)
低い太陽が早々に沈みゆく冬となり
海岸線には北東うねりが届く季節
波と戯れ海から帰った午後のひと時
良型鯊との出逢いを求め
のベ竿を水面に傾けるシンプル時間
昨シーズン調子が良かった
ひらけた運河に行くが
アベレージが小さい(笑)
時折ちょいマシなサイズが混ざるが
やはり平均的に小ぶり
でも数はそこそこ伸びて
…
海岸線には北東うねりが届く季節
波と戯れ海から帰った午後のひと時
良型鯊との出逢いを求め
のベ竿を水面に傾けるシンプル時間
昨シーズン調子が良かった
ひらけた運河に行くが
アベレージが小さい(笑)
時折ちょいマシなサイズが混ざるが
やはり平均的に小ぶり
でも数はそこそこ伸びて
…
- 2023年12月7日
- コメント(0)
深川冨士見ハゼ釣り乗合競技会2023
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
日本最古の船宿
深川冨士見 で迎える小雨の朝
宮本英彦プロ
通称ヒデさんにお声掛け頂き
ヒデさん、近藤さん、豊田さんと4名にて
ハゼ釣り乗合競技会へと参加
大川(隅田川)をメインに
居食いするムズ面白い鯊のアタリを
総勢58名、3隻で競う一日
ヒデさん、近藤さん、私、にとっては
超地元の大川
その大川で鯊と遊ぶ粋…
深川冨士見 で迎える小雨の朝
宮本英彦プロ
通称ヒデさんにお声掛け頂き
ヒデさん、近藤さん、豊田さんと4名にて
ハゼ釣り乗合競技会へと参加
大川(隅田川)をメインに
居食いするムズ面白い鯊のアタリを
総勢58名、3隻で競う一日
ヒデさん、近藤さん、私、にとっては
超地元の大川
その大川で鯊と遊ぶ粋…
- 2023年12月1日
- コメント(0)
25度の深まる秋???
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
深まる秋
のはずが、
最高気温25度超えとなった11月
用事を終えた夕暮れの小一時間
息子と二人で鯊釣りへと
小さな運河をゆっくり探り歩いて
息子10匹、私12匹
小一時間楽しむには十分な釣り
夕日を背に家路へと
帰宅してから久しぶりに鯊天
抹茶塩をちょいとつけて
ホクホクな天ぷらに冷酒の幸せ
翌日
色付き始めたはぜの…
のはずが、
最高気温25度超えとなった11月
用事を終えた夕暮れの小一時間
息子と二人で鯊釣りへと
小さな運河をゆっくり探り歩いて
息子10匹、私12匹
小一時間楽しむには十分な釣り
夕日を背に家路へと
帰宅してから久しぶりに鯊天
抹茶塩をちょいとつけて
ホクホクな天ぷらに冷酒の幸せ
翌日
色付き始めたはぜの…
- 2023年11月10日
- コメント(0)
秋の深まりと生ビールと
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
空の高さが長かった今年の夏の終わりを教えてくれた
10月中旬
愛用する自作一閑張りの籠を手に
下町運河の鯊釣りへと
風強く揺らぐ水面
そっと静かに仕掛を入れて
しばし待って
夏のような活発なアタリは無く
忘れた頃にポツリポツリ
1時間半ほど釣りして22匹
数日後
大きく場所を代えて竿を出し
じっくり待って
ようやく…
10月中旬
愛用する自作一閑張りの籠を手に
下町運河の鯊釣りへと
風強く揺らぐ水面
そっと静かに仕掛を入れて
しばし待って
夏のような活発なアタリは無く
忘れた頃にポツリポツリ
1時間半ほど釣りして22匹
数日後
大きく場所を代えて竿を出し
じっくり待って
ようやく…
- 2023年10月26日
- コメント(0)
日々のまにまに楽しむ鯊釣り
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
ある日の午前中
お気に入りの籠を持って水辺へと
仕掛けを静かに水面に入れて
気持よいアタリにアワセを入れて
開始数匹はスムーズに釣れたが
その後中々掛からない、、、
針に少し悩みながら
ようやくアジャスト
ドンピシャのフッキング
盛夏のような活発な活性では無いけれど
頻繁なアタリが楽しませてくれる
優雅に泳ぐ…
お気に入りの籠を持って水辺へと
仕掛けを静かに水面に入れて
気持よいアタリにアワセを入れて
開始数匹はスムーズに釣れたが
その後中々掛からない、、、
針に少し悩みながら
ようやくアジャスト
ドンピシャのフッキング
盛夏のような活発な活性では無いけれど
頻繁なアタリが楽しませてくれる
優雅に泳ぐ…
- 2023年10月2日
- コメント(0)
鯊と餃子とラケット?と
9月になっても真夏のような陽気の今日この頃
暑さに負けず昼下がりに小一時間の鯊遊びへと
一投目から元気な魚信
息子も竿先に集中して
アタリを捉えようと楽しんで居る
そんな息子に良型
私にはミドルサイズ
テンポよく楽しんで83匹
息子もかなり上達してきて
追い抜かれる日は近いかも
そんな一日の〆は後輩がクール便で…
暑さに負けず昼下がりに小一時間の鯊遊びへと
一投目から元気な魚信
息子も竿先に集中して
アタリを捉えようと楽しんで居る
そんな息子に良型
私にはミドルサイズ
テンポよく楽しんで83匹
息子もかなり上達してきて
追い抜かれる日は近いかも
そんな一日の〆は後輩がクール便で…
- 2023年9月19日
- コメント(0)
秋の気配を感じた下町運河
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
山岳アジトから帰宅した翌日
息子と連れ立ち地元深川の運河へと
真夏のみなもに仕掛けを入れて
ただいまマハゼさん
穂先に出るアタリを捉えて楽しむひととき
息子が50匹釣るまでに何匹釣れるかな?
と愉しみつつ
近くのコンビニでお昼を買って来て
日陰で一休みして
羽ばたきやって来たオニヤンマに
秋の気配を感じ
写真を…
息子と連れ立ち地元深川の運河へと
真夏のみなもに仕掛けを入れて
ただいまマハゼさん
穂先に出るアタリを捉えて楽しむひととき
息子が50匹釣るまでに何匹釣れるかな?
と愉しみつつ
近くのコンビニでお昼を買って来て
日陰で一休みして
羽ばたきやって来たオニヤンマに
秋の気配を感じ
写真を…
- 2023年9月1日
- コメント(0)
盛夏の灼熱鯊あそびDays
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
毎日まいにち暑い日々
そんな中、一本の竿を頂き
頂いた竿持って運河の鯊釣りへと
テンカラ釣りでも愛用している
宇崎日新の鯊竿
とにかく軽い
新しい竿は毎回ワクワク
無事にうろこ付け完了
見上げる空は真夏そのもの
夏の太陽の下
小一時間楽しんで
釣り終わりで息子と反省会と称した
男の時間(笑)
その数日後
朝イチの…
そんな中、一本の竿を頂き
頂いた竿持って運河の鯊釣りへと
テンカラ釣りでも愛用している
宇崎日新の鯊竿
とにかく軽い
新しい竿は毎回ワクワク
無事にうろこ付け完了
見上げる空は真夏そのもの
夏の太陽の下
小一時間楽しんで
釣り終わりで息子と反省会と称した
男の時間(笑)
その数日後
朝イチの…
- 2023年8月21日
- コメント(0)
ヒネハゼ混ざりのデキハゼ釣り
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
下町の夏も深まる日々
夏休みを迎えた息子と連れだち
午後の運河筋へと
西へと傾いてゆく太陽の下
そっと仕掛けを入れて
デキハゼの元気なアタリが気持ちよい♪
なんて楽しんで居ると
息子にヒネサイズ
デキサイズとは産まれた時期が違うであろう
時折訪れる良型が竿を絞り込む楽しさ万歳♪
2時間ほど楽しんで
鮎釣りやテン…
夏休みを迎えた息子と連れだち
午後の運河筋へと
西へと傾いてゆく太陽の下
そっと仕掛けを入れて
デキハゼの元気なアタリが気持ちよい♪
なんて楽しんで居ると
息子にヒネサイズ
デキサイズとは産まれた時期が違うであろう
時折訪れる良型が竿を絞り込む楽しさ万歳♪
2時間ほど楽しんで
鮎釣りやテン…
- 2023年8月7日
- コメント(0)
夕涼みと朝凪のマハゼ釣り
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
夕方のひと時
鯊釣り道具を手に近所の水辺へと
浅瀬に5尺のノベ竿で
運河を抜ける風で夕涼みを楽しみながら
短竿に伝わる小気味良さを満喫して43匹
夕暮れの運河を後に帰宅して
先日釣って来た鮎で鮎飯を炊き
夏の味覚を満喫して
翌朝はタチウオジギングの予定が
強い南風で中止として
息子と朝の路地を抜け
朝の水辺へと
…
鯊釣り道具を手に近所の水辺へと
浅瀬に5尺のノベ竿で
運河を抜ける風で夕涼みを楽しみながら
短竿に伝わる小気味良さを満喫して43匹
夕暮れの運河を後に帰宅して
先日釣って来た鮎で鮎飯を炊き
夏の味覚を満喫して
翌朝はタチウオジギングの予定が
強い南風で中止として
息子と朝の路地を抜け
朝の水辺へと
…
- 2023年7月21日
- コメント(0)