検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:545490
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 現地集合!
- ジャンル:日記/一般
杉作J太郎さんの取材がずれたこともあり、少し家を出るのが遅くなったが、急ぎ東名で沼津へ また例のごとく海岸線の道を海の状況を見つつ、ドライブ。風はない、海は穏やか 絶好のエギング日和じゃないですかw
ただ、出遅れたのでどこのポイントにも人がワンサカいて、入れない。もう少し下ろうということで西伊豆へ。ふと雪がちらつくときでも実績があったあのポイントに向かう。 誰もいないので即入る。しかし沼津周辺より少し風があって、恐ろしく寒い。。。 気合を入れて10投ほどするも、寒い。おにぎりを食べてカロリー補充。再度キャスト。 1投目で風に流されるもナチュラルドリフトでエギをフォールさせると、ムニュっとキタ!ちいさいながら
300gのかわいいアオリをゲット。これではキーパーにならないのでやさしくリリース。1ついれば近くにもう1ついるはず。。。キャストを繰り返すが反応がないので、エギをアオリーQの銀ホロ SHR-14 カーマイン松葉 にチェンジ!
2投目でラインのたるみが変な動きをしたので、スラッグを取りつつ、アワセを入れるとグインと入った。最初の引きは良かったのでまあまあかなと思ったものの、上がってきたのは500gでぎりぎりのキーパーサイズ。K氏の父上
へ献上すべくキープ。写真を撮ると何か変
何だ???
口のところに何だか銀色のものが。。。アッこれイワシじゃん。で口から外してみると、頭がない。コイツ、イワシ食いつつ、エギにアタックかけてきやがった。なんとも食いしん坊な奴でした。まあこんな感じで捕食続けるから大きくなるんでしょうねえ 他のイワシ(餌)に私のエギが勝ったってことかwww
その後アタリもなく、終了。車に戻ると着信&一通のメールが ボートシーバスの後で予定が入らなかったので伊豆に向かいます!とkingaori氏 いやークレイジーですよ。で電話をすると東伊豆にいるとのこと。 じゃ後でってことで いくつかのポイントをランガンして、無事に某ポイントで合流。K氏も夕マズメに2杯取ったそうで。私はアタリゼロ。合流後、大きく移動して、朝マズメを狙う。 結構テトラと根がキツイのでエギのロストやリーダー切れが度々。。。気持ちも沈みがちだった その時、K氏が胴長43cmのかなりデカイヤリイカをかけた。ただし、それ以降は反応なし。潮止りで今回の釣行はお開きになりました。かなり渋い・・・・・・
- 2008年1月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 【久保田剛之】開発中のカゲロウで大きいシーバスを |
---|
00:00 | [再]サラリーマン…ボートを買う |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48