検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:259
- 昨日のアクセス:216
- 総アクセス数:547822
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ なんとかボ回避
- ジャンル:日記/一般
前回の引退はありません。私にはエギングしかないもの。。。w
さてさてinfoのプラ&禁漁前の東ラスト釣行をしてきました。
今年2回目の有給釣行です。今回はしかもコラボでございます。
以前から行きましょうとお話しをしていたもののなかなか実現せず。。。
やっと一緒にしゃくることができました。
その人とは沼津徘徊エギング日記のhiroさん です。
前日の予想で南方面がいいだろうということで夜中、某所で待ち合わせ
はじめましてのご挨拶をして、じゃ行きますか!
ということで最初のポイントへ 二人でしゃくるもアタリなし。2時間ほどで見切り、次のポイントへ
hiroさんがいきなり1投目でゲット 300gくらいかな
私にもアタリがあったのに、バラシ。。。 なんだかなあ
やはりまだ釣り方を完全に思い出してない模様
その後続かず、移動してしばし休憩zzzZZZ
干潮前で潮がドン引きですが、行っちゃいましょうかね ということでポイントへ
餌師が多いが、墨跡はフレッシュ! 期待できそう。
すぐにhiroさんのロッドが結構いい感じで曲がってる!
ゲッ また先越された。。。 胴長34cm とのご報告 マジか。。。
すぐその後、また曲がってる 今度もキロアップ。。。 立ち直れそうにない 2連発のキロアップ!
ガイドはやはりホゲルのか。。。
スローフォールを重視して、GEECRACK シーカウボーイ のグローブラックスター 背中仕様に変更して2投目、hiroさんが氷買ってきますと声をかけたので、いってらっしゃーいと完全によそ見しながらフォールさせてると
クインとキタ!
本能的なフッキングをかまし、
ボは免れた。。。 さらに1ヶ月半ぶりのキーパーです
でもこれじゃモニターブログは書けないな 残念
hiroさんから衝撃の告白を受けた。「実は胴長34cmは自己新なんです」
「えっ!そうなんですか!」
一応ナビしたんで、自己新とは自分のことのように嬉しいですねえ
ただ、めちゃめちゃエギング上手いのになあ
やはりサイズは運という重要なファクターが存在すること再認識しました。
その後、少々風がきつく釣りにくい状態が続き 数箇所のポイントをランガンして東の某所で2バラシ。。。
カンナに吸盤ついてるし。。。 いやーやらねえなあ俺。。。
まあ今回は二人丸ボウズって恐ろしい結果は回避できたし、まずまずのサイズの烏賊居る場所にナビできたし、自分自身もボ回避できて状況も分かったのでとても、実のある釣行でした。
ただ有給=キロアップの方程式は崩れました。。。
一撃自己新のhiroさん今回の釣りまくりのブログ
お見事です&お疲れ様でした。
次回こそは。。。 って最近こればっかり書いてる気がする。。。 マジでがんばります。
- 2009年4月1日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
14 ■Re:無題
>mitsuさん
うーん 完全に顔がイカツイことになってますなあ
会社ではやくざって言われてますけど(爆)
マジな話そんなイカツクないと思いますけどねえ
hiroさんは上手いですよ!キロ釣れない俺が言える立場じゃないっすけどねえ
これで春烏賊のスイッチがやっとONになりましたね 黒潮の動き次第っすねえ
</p>
http://ameblo.jp/shirolamo/
shirolamo