プロフィール
し〜ぱら
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:67540
QRコード
▼ 3月度の釣果^_^
- ジャンル:釣行記
あれだけ苦戦し続けたヒラスズキが釣れ始めた月となった!
昨年5月くらいからヒラスズキを初め約一年が経った。
昨年は毎週のように通った月もあったが結局一本も取ることが出来なかった。
それが今年2月に初めて釣れ、3月には3本も上げることが出来た^_^
季節的な要因なのか場所なのか釣り方を何となく掴めてきたのかよく分からないが、、、
今月初めに師匠と釣り仲間と3人で釣行。
この日はヒラスズキということを意識し過ぎずシーバスと同じ釣りをしようと決めいつも持って行ってたルアーからシーバスルアーに変更。
多分動画見過ぎてこれじゃなきゃダメ的な意識が強くなったかも。
ショアラインシャイナー120SSRはシーバスでお気に入りのルアー。
これをドリフトさせたらー

何かにとらわれない釣りを意識して一本!!
これじゃなきゃダメ的なことを無くしたことでの一本は考えて釣った一本なので超嬉しかった。
まだまだ緊張し過ぎて取り込みがめっちゃダサいけど。。。
3月半ば
シーバスの釣り仲間といつもの場所に!

いい感じー(^^)
しかし大きめのルアーには反応が無く、アストレイア99SSRに変更。
流してもダメならブリブリ巻いてやるってことでいつもより早めに巻く。
巻きが早いのかルアーが水面から出そうになった瞬間に下からガブリッ!

またまた取り込みにアタフタして竿先をあちこちに擦りまくる。。。。折れなくて良かった。。。

ってマルかよ。。。
師匠とかからヒラスズキやっててマルが出たら凹むよとは聞いていたが確かに凹みました。
あんなサラシの中で釣れたからヒラだと思った(-。-;
そして遂に自己記録4cm更新した今週!!
あまりにも取り込みが下手すぎるからこの日はタモ持って行きました。
ヒラ師ではちとダサいかもだけど確実に取りたいし竿折りたくないし。。。プライドと少し戦いましたが持って行くことにしました。
で、

アストレイア99SSRのゴールド系が絶対有効だと前日に購入し投げまくるが反応が全くない。
ショアラインシャイナーのゴールド系投げるも反応が無く、ナチュラルな感じのが良いのかなとアストレイア99SSRのナチュラルな感じのやつに変更した一投目。
投げて着水して糸ふけ取ってルアーを巻いた感覚がした瞬間にヒット!!
さすがはモンスターバトル!
あっという間に寄せてきてくれる(^^)
タモに入れようとするが波が邪魔でなかなか入らないし網が貝に引っかかるしで結局アタフタ。。。
釣れたヒラを処理して深呼吸して高ぶった気持ちを落ち着かせてポイントに戻る。
またさっきと同じ感じでルアーが巻かれた瞬間にヒットするもバラし。
サラシが少し遠のき反応が無くなったのでぶっ飛びくんミディアムをフルキャスト。
着水してゆっくり流してくるとグンと重くなる。
ん?デカイかも?
ドラグは出されないが引きがこれまでよりも少し強い!
強引にしたいとこだがノーマルフック。。。
怖い。。。
とりあえずバトルしながら深呼吸
なんとかタモに入れてゲット!!!

自己記録更新の60cm!!
更新したし2本もとれたので超嬉しい!!
その後反応無くなりミゾレが強くなってきたので撤収!
初めてヒラスズキ釣った時と同じような大満足な釣りが出来てめっちゃ良かった(^ ^)
ヒラスズキではあまり小さいルアーは投げなかったがこのサイズのルアーでも食わせることができることが分かり勉強にもなった!
これからももっと色々試して勉強しなきゃ!!
日々精進!!
iPhoneからの投稿
昨年5月くらいからヒラスズキを初め約一年が経った。
昨年は毎週のように通った月もあったが結局一本も取ることが出来なかった。
それが今年2月に初めて釣れ、3月には3本も上げることが出来た^_^
季節的な要因なのか場所なのか釣り方を何となく掴めてきたのかよく分からないが、、、
今月初めに師匠と釣り仲間と3人で釣行。
この日はヒラスズキということを意識し過ぎずシーバスと同じ釣りをしようと決めいつも持って行ってたルアーからシーバスルアーに変更。
多分動画見過ぎてこれじゃなきゃダメ的な意識が強くなったかも。
ショアラインシャイナー120SSRはシーバスでお気に入りのルアー。
これをドリフトさせたらー

何かにとらわれない釣りを意識して一本!!
これじゃなきゃダメ的なことを無くしたことでの一本は考えて釣った一本なので超嬉しかった。
まだまだ緊張し過ぎて取り込みがめっちゃダサいけど。。。
3月半ば
シーバスの釣り仲間といつもの場所に!

いい感じー(^^)
しかし大きめのルアーには反応が無く、アストレイア99SSRに変更。
流してもダメならブリブリ巻いてやるってことでいつもより早めに巻く。
巻きが早いのかルアーが水面から出そうになった瞬間に下からガブリッ!

またまた取り込みにアタフタして竿先をあちこちに擦りまくる。。。。折れなくて良かった。。。

ってマルかよ。。。
師匠とかからヒラスズキやっててマルが出たら凹むよとは聞いていたが確かに凹みました。
あんなサラシの中で釣れたからヒラだと思った(-。-;
そして遂に自己記録4cm更新した今週!!
あまりにも取り込みが下手すぎるからこの日はタモ持って行きました。
ヒラ師ではちとダサいかもだけど確実に取りたいし竿折りたくないし。。。プライドと少し戦いましたが持って行くことにしました。
で、

アストレイア99SSRのゴールド系が絶対有効だと前日に購入し投げまくるが反応が全くない。
ショアラインシャイナーのゴールド系投げるも反応が無く、ナチュラルな感じのが良いのかなとアストレイア99SSRのナチュラルな感じのやつに変更した一投目。
投げて着水して糸ふけ取ってルアーを巻いた感覚がした瞬間にヒット!!
さすがはモンスターバトル!
あっという間に寄せてきてくれる(^^)
タモに入れようとするが波が邪魔でなかなか入らないし網が貝に引っかかるしで結局アタフタ。。。
釣れたヒラを処理して深呼吸して高ぶった気持ちを落ち着かせてポイントに戻る。
またさっきと同じ感じでルアーが巻かれた瞬間にヒットするもバラし。
サラシが少し遠のき反応が無くなったのでぶっ飛びくんミディアムをフルキャスト。
着水してゆっくり流してくるとグンと重くなる。
ん?デカイかも?
ドラグは出されないが引きがこれまでよりも少し強い!
強引にしたいとこだがノーマルフック。。。
怖い。。。
とりあえずバトルしながら深呼吸
なんとかタモに入れてゲット!!!

自己記録更新の60cm!!
更新したし2本もとれたので超嬉しい!!
その後反応無くなりミゾレが強くなってきたので撤収!
初めてヒラスズキ釣った時と同じような大満足な釣りが出来てめっちゃ良かった(^ ^)
ヒラスズキではあまり小さいルアーは投げなかったがこのサイズのルアーでも食わせることができることが分かり勉強にもなった!
これからももっと色々試して勉強しなきゃ!!
日々精進!!
iPhoneからの投稿
- 2017年3月29日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント