プロフィール
し〜ぱら
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:71006
QRコード
▼ 惨敗惨敗
- ジャンル:釣行記
WSS(湾岸シーバスソサエティ)に今年から入会した。
自身のスキルがどのくらいなのか、周りの人達のスキルを学ぶ、シーバス好きの人たちとの交流を目的として(^^)
昨日、木更津沖堤にて初戦が行われ昨年から入会している友人と共に参戦。
ここ最近状況は良く無いとのことであるが友人とどっちが優勝するかなと釣る気満々で現地入り。
参加者は30人近くいて、上手そうな人ばかり!
この時点で勝てる気がしなくなる。。。
渡船で沖堤まで渡る
状況は北風が強く、外側は荒れ気味、水は濁ってる。
先端を狙いに行くも一般のお客さんが、、、
初めての場所で地形も水深も全くわからず、とりあえずトップから探る。
反応無し。
すると今回優勝した方が早々にも内側でヒット。
魚はいる。期待できる!
周りを見るとワームやバイブレーション。
小さいベイトが根際にいるのが目視出来たからチャタビーに変更。
ボトムをとってタダ巻きを繰り返すが反応無し。
リフトフォールに切り替えるとテンションフォール中に
コンっコンコン!
キタァー
っと思ったが乗らない。。。
めっちゃ心臓がバクバクした。。。
明確なあたりであったがフグかなんかだったのかな。
その後、何やってもアタリすらないのでプラプラしながら周りの人の釣りを見て回り、真似するも坊主で終了。
30人近くいて釣れたのは3本。
この状況の中、釣ること自体が凄い!
しかも優勝した方は2本も釣り上げてる。
神です!!
今回の参加で色々と学べたし、何よりもなんとも言えない緊張感があり楽しかった!
競い合う釣りもありですね!(^^)!
次回は荒川。
6.7年前のホームポイント。
陸っぱりでシーバスを初めて釣った場所でもあるので優勝目指して頑張ります!!
iPhoneからの投稿
自身のスキルがどのくらいなのか、周りの人達のスキルを学ぶ、シーバス好きの人たちとの交流を目的として(^^)
昨日、木更津沖堤にて初戦が行われ昨年から入会している友人と共に参戦。
ここ最近状況は良く無いとのことであるが友人とどっちが優勝するかなと釣る気満々で現地入り。
参加者は30人近くいて、上手そうな人ばかり!
この時点で勝てる気がしなくなる。。。
渡船で沖堤まで渡る
状況は北風が強く、外側は荒れ気味、水は濁ってる。
先端を狙いに行くも一般のお客さんが、、、
初めての場所で地形も水深も全くわからず、とりあえずトップから探る。
反応無し。
すると今回優勝した方が早々にも内側でヒット。
魚はいる。期待できる!
周りを見るとワームやバイブレーション。
小さいベイトが根際にいるのが目視出来たからチャタビーに変更。
ボトムをとってタダ巻きを繰り返すが反応無し。
リフトフォールに切り替えるとテンションフォール中に
コンっコンコン!
キタァー
っと思ったが乗らない。。。
めっちゃ心臓がバクバクした。。。
明確なあたりであったがフグかなんかだったのかな。
その後、何やってもアタリすらないのでプラプラしながら周りの人の釣りを見て回り、真似するも坊主で終了。
30人近くいて釣れたのは3本。
この状況の中、釣ること自体が凄い!
しかも優勝した方は2本も釣り上げてる。
神です!!
今回の参加で色々と学べたし、何よりもなんとも言えない緊張感があり楽しかった!
競い合う釣りもありですね!(^^)!
次回は荒川。
6.7年前のホームポイント。
陸っぱりでシーバスを初めて釣った場所でもあるので優勝目指して頑張ります!!
iPhoneからの投稿
- 2017年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10月15日 | あまりのショックで…想定外のライン切れ |
---|
10月15日 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント