YOKOHAMAと、食い倒れと、隅田川

YOKOHAMAと食い倒れと隅田川
少し遅くなってしまったけど、
横浜のフィッシングショーのログ。
最近忙しくてログがズレズレ…。すみませんm(_ _)m
ここのところ毎年行っているけど、
今年はソル友さんににもお会いでき、
より充実の内容で楽しめました。
仕事関係のご挨拶をして待機時間で見学開始。
まずはダイワブース。

続きを読む

渋い男の隅田川

書いていなかった隅田川…
時間はあいてしまったが、FS前の隅田川下流域の釣行ログ。
ちょこちょこと運河等を移動の際にチェックしていたのだが、
澄んだ水と流れない潮、やはり川か…
と、男はいつもの隅田川へ向かう。
男は北風が吹いて寒い場所に来てしまった…少し後悔( ̄◇ ̄)
ベイトもバチも姿は無し! ん〜スタート前…

続きを読む

たかが竿、されど竿、のち隅田川

たかが竿、されど竿、のち隅田川
週末、終盤を迎えたカワハギに4人で釣行。場所は金谷、光進丸。
渋くなってきたカワハギはどんなもんかと?行ってみましたヾ('_' )
墨田は後ほど…。
SWルアー専門の方が多いと思いますので、簡単にカワハギ釣りの紹介。
まぁ釣り好きなら知ってるかもしれないですが一応〜(^-^*)/
ヘタレTo…

続きを読む

金太郎と隅田川

気分はブルーブルー、しかも悪い感じの…。
仕事が忙しいのもあるが、なんとな〜くローテンション。
一段落ついたタイミングで、週末天気の悪い隅田川へ。
場所はいつもの中流域で下げ、先行者有り。気温はぬるい感じ。
先行者と少し話して下の橋へ移動。バチもチラホラ流れて
雰囲気は悪くないけど、いつもは少しだけいる…

続きを読む

酒と食と隅田川

酒と食と3回目の隅田川
今日はのんびり仕事なので、のんびりログを〜
最近の忙しさにログをサボり気味。1日1回書ける方は凄いっす
まぁ、釣りも日記も継続は力なり、自分のペースで書きますかな
まずは最近の食べログ(笑)
赤坂のワイン屋さん、あじる亭でワインを飲む、ここのワイン旨いです。
つぶれて終わり!( ̄ー ̄)

続きを読む

最高のシングルは

今日の風はヤバいので、のんびりログ書いて酒でも飲んでしまおう!
ということで、ゆる〜い下げしか効かない隅田川へ第2回目の釣行。
時間はAM3時〜6時まで、果たしてW×WでWin×Winになれるか?
気温は高め、水は濁りあり、潮位差50cm弱。
ひとつ目の橋脚、流れがまったくない…。まだ待ちか…。
ミニエントで探って行く。ボ…

続きを読む

初釣りはすこやかに

初釣りなのでWでお伝えします。
初釣りなのでWでお伝えします。
最初はやはり隅田川中流域へ。
最初はやはり隅田川中流域へ。
到着すると誰もいなく寒い北風が吹いている。お〜さみ〜(>_<)
到着すると誰もいなく寒い北風が吹いている。お〜さみ〜(>_<)
一つ目の橋脚をいろいろさぐるも、まったく反応無し!
一つ目の…

続きを読む

謹賀新年! 釣り納めに行ってきた。磯編

明けましておめでとうございます。
今年も皆様が健康に楽しく釣りをできることを
お祈り申し上げます!
ご挨拶は、年末年始同じような挨拶になってしまう(笑)
今年も1年新たな目標を立て趣味の充実を計りたいところです。
目標は正月休みにのんびり考えるとして、2014年最終釣行のログです。
「釣り納めに行ってきた。磯編…

続きを読む

釣り納めに行ってきた。隅田川編とご挨拶

釣り納めとご挨拶。
29日夜。カワハギをしこたま食べた後。
やはり隅田川に最後に行かねばと車を走らせる。
釣れないだろうなー、酒でも飲もうかな〜と思いながらも、
やはり釣りに出かけてしまった(笑)
思えば隅田川、エサ釣り時代はここで魚釣って何が面白いの?
って思っていました。水質悪いし、自然にふれあう感じも…

続きを読む

釣り納めに行ってきた。オフショア編

まもなく、今年も終わろうとしている28日、
オフショア釣り納めとして、カワハギに行ってきました。
今シーズン3回目、場所は金谷、光進丸。
だいぶ混雑で5隻体制で、別船の乗り合いに。
釣友と拾って一路金谷へ!
到着! 成田……?。
10年ぶりの釣友との釣行に話しも弾んで、看板見ていなかったぁ〜!
久々に大ボケをかま…

続きを読む