プロフィール
toshi
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:57793
QRコード
▼ いろいろ回想録と4月のシーバススタート(遅!)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
気が付けば4月も半ばを過ぎている。書こうと思っていたログがどんどんズレていくので、そろそろ書かねば! ということでチーズと牛タンスモーク、ワインをコンビニで買い、を飲みながら書いてみた。ヾ('_' )
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
--------------->回想録1
まだ冬、栃木の実家に帰ってみた。そのついでに遠い昔釣りをしていた川に立ち寄ってみることに。

川の合流地点。
子供の頃は合流と呼んでいたポイントで、鯉と鮒がメインターゲット。ヤマベ、ハヤ、クチボソなんかも釣れた。昔の写真が無いのが残念だが、向かいの中州は無く、右奥には山(森)もあった。

川辺に降りてみると、治水護岸工事により川幅が広くなり、強い流れがぶつからなくなったため。5m近くあった水深は1mも無く、手間にあったテトラは土砂で埋もれていた。このテトラの間で柳の枝で釣りをしたなぁ〜(笑)
魚は何処へ?
変わりゆく景色に複雑な思いがしたが、
遠くに光る日光の山々は昔のままだ。

機会があったら昔のポイントを見てまわりたいものだと思う。
--------------->回想録2
ぶらり房総へ。
これもまだ寒い頃だが、シーバスロッドとトラウトロッドを持って釣友と内房へ気ままな釣りへ出掛けてみた。

磯マルを狙って磯へ入る。
が、波も風も無い、ベイトもいない澄み潮。

気配は無いけど、そんなにがむしゃらに釣果が欲しいわけでは無いので、うろうろ投げて
移動!
マゴチやソゲでも釣れないかと、漁港やサーフをちょこちょこ打って行くが、な〜んにもおこらない(笑)。


次!潮も引いているので、
ゴロタでザ・フィッシング的に
根魚を狙うことに。

岩にティップを突っ込んで、手元のラインで踊らせるヤツ!一度やってみたかった(^o^)

しかし…、テレビでは簡単にやっているけど、以外と難しい。けっこう歩き回って、ようやく小さいの1尾掛けた!

小さいけど、スゴくうれしぃ〜(^-^*)/
根魚はかわいい〜
その後はラムネに浸かって、番屋で食事をしてお帰り。

今日もぉサスケ食堂、満員で食べれなかった…。
--------------->ソル友さん集合?シーバスへ
夕方シーバスへ向かう。ソル友さんと自動的な感じで5人程集合。その他の釣り人もいてポイントは大入り満員。他のログで上がっていたので、内容はそちらとかぶるので簡単に書くが、ソル友さん、
ホゲ解消トリプル安打60UP
異常
、ではなく以上!。
またGETしてもらいたいものです
。他の人の釣りを見る事で自分もいい経験になりました(^o^)。で、自分はというと、いろいろやりたい事があって試していたら、うまくいかず1尾(45cm)2バラし。

今一つな感じで、チョー悔しい(自分に対して)!素直にいつもの釣りをすれば良かった(笑)。まぁ釣れたかはわかりませんがぁ〜
その前の釣行もバラシが多くやや、
迷走気味。
リベンジを近い釣り場を後に〜。
翌日。
--------------->暴風雨のトレーニング。
雨(>_<)。それもかなりの…。
しかし週末、ここは試すべきものと練習に別なポイントへ!
現地に付くと風速10m
……房総で吹いてくれ〜!
。
ルアーは飛んで行かない(>_<)。アップからバチパターンで(この雨風で?)セイゴがHIT!。 オートリリースを試す、おっ、はずれた(^o^)。さらセイゴ、外れん!
しかし、こ・れ・は!
今季最小サイズGET!!!

推定22cmかぁ(>_<)!
遊びはこれくらいに
、風裏のゴロタ場へ。今日は目的はマーくんの練習。

キャスト!、飛ばねぇ〜…。
巻きスピードいろいろ、
トゥイッチいろいろ、
フォール!じれったい!
流す!
ゴロタコツコツ!
根掛かり…(>_<)。なんとか回収。
ストラクチャかすらせ、etc…。
ん〜〜終了!
しかしこの強風と雨、よく分からない部分もあったが、本命?ポイントへ移動!
ますます雨風強く、ド干潮!流石に誰もいね〜(笑)。翌日ソル友さんに「行かないですよ!」と言われる(笑)
さてそんな中、着いているであろう、いや、あってほしいシャローの粒根をゆっくりリップをぶつけながら引く事ぉ〜数投目。
リップがコツコツいった瞬間、
あらまーげい( ̄◇ ̄)(爆)
ゴゴン!と
HITぉ〜〜!!

丁寧に取り込んで46cm。 まーサイズはそうでもないけど
嬉しい1尾。
その後は続かず、少し沖目のブレイクをもう少し重めのSHADING-X75で、さらに沖の流れをCD ABACHI 9で狙うも、あとは続かない。
最後に虎の子のABACHIをあばし!!

っと
ゴロタに引っかけてロストして終了。
ん〜ロストは余計だったが、
すんなり釣れるとは、恐るべし
マーくん。
とりあえず、また限定練習をしてみようと思った( ̄ヘ ̄)
さぁ〜〜て来週のさざえさん(爆)。じゃぁなくてログは、4月のシーバスをメインに釣果報告(文字打ち疲れた…)。とりあえず仕事も忙しくなってきたけど、釣りに行く!
最後まで読んでいただいた方ありがとうございますm(_ _)m
気が付けば4月も半ばを過ぎている。書こうと思っていたログがどんどんズレていくので、そろそろ書かねば! ということでチーズと牛タンスモーク、ワインをコンビニで買い、を飲みながら書いてみた。ヾ('_' )
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
--------------->回想録1
まだ冬、栃木の実家に帰ってみた。そのついでに遠い昔釣りをしていた川に立ち寄ってみることに。

川の合流地点。
子供の頃は合流と呼んでいたポイントで、鯉と鮒がメインターゲット。ヤマベ、ハヤ、クチボソなんかも釣れた。昔の写真が無いのが残念だが、向かいの中州は無く、右奥には山(森)もあった。

川辺に降りてみると、治水護岸工事により川幅が広くなり、強い流れがぶつからなくなったため。5m近くあった水深は1mも無く、手間にあったテトラは土砂で埋もれていた。このテトラの間で柳の枝で釣りをしたなぁ〜(笑)
魚は何処へ?
変わりゆく景色に複雑な思いがしたが、
遠くに光る日光の山々は昔のままだ。

機会があったら昔のポイントを見てまわりたいものだと思う。
--------------->回想録2
ぶらり房総へ。
これもまだ寒い頃だが、シーバスロッドとトラウトロッドを持って釣友と内房へ気ままな釣りへ出掛けてみた。

磯マルを狙って磯へ入る。
が、波も風も無い、ベイトもいない澄み潮。

気配は無いけど、そんなにがむしゃらに釣果が欲しいわけでは無いので、うろうろ投げて
移動!
マゴチやソゲでも釣れないかと、漁港やサーフをちょこちょこ打って行くが、な〜んにもおこらない(笑)。


次!潮も引いているので、
ゴロタでザ・フィッシング的に
根魚を狙うことに。

岩にティップを突っ込んで、手元のラインで踊らせるヤツ!一度やってみたかった(^o^)

しかし…、テレビでは簡単にやっているけど、以外と難しい。けっこう歩き回って、ようやく小さいの1尾掛けた!

小さいけど、スゴくうれしぃ〜(^-^*)/
根魚はかわいい〜
その後はラムネに浸かって、番屋で食事をしてお帰り。

今日もぉサスケ食堂、満員で食べれなかった…。
--------------->ソル友さん集合?シーバスへ
夕方シーバスへ向かう。ソル友さんと自動的な感じで5人程集合。その他の釣り人もいてポイントは大入り満員。他のログで上がっていたので、内容はそちらとかぶるので簡単に書くが、ソル友さん、
ホゲ解消トリプル安打60UP
異常

またGETしてもらいたいものです


今一つな感じで、チョー悔しい(自分に対して)!素直にいつもの釣りをすれば良かった(笑)。まぁ釣れたかはわかりませんがぁ〜
その前の釣行もバラシが多くやや、
迷走気味。
リベンジを近い釣り場を後に〜。
翌日。
--------------->暴風雨のトレーニング。
雨(>_<)。それもかなりの…。
しかし週末、ここは試すべきものと練習に別なポイントへ!
現地に付くと風速10m
……房総で吹いてくれ〜!

ルアーは飛んで行かない(>_<)。アップからバチパターンで(この雨風で?)セイゴがHIT!。 オートリリースを試す、おっ、はずれた(^o^)。さらセイゴ、外れん!
しかし、こ・れ・は!
今季最小サイズGET!!!

推定22cmかぁ(>_<)!
遊びはこれくらいに


キャスト!、飛ばねぇ〜…。
巻きスピードいろいろ、
トゥイッチいろいろ、
フォール!じれったい!
流す!
ゴロタコツコツ!
根掛かり…(>_<)。なんとか回収。
ストラクチャかすらせ、etc…。
ん〜〜終了!

しかしこの強風と雨、よく分からない部分もあったが、本命?ポイントへ移動!
ますます雨風強く、ド干潮!流石に誰もいね〜(笑)。翌日ソル友さんに「行かないですよ!」と言われる(笑)
さてそんな中、着いているであろう、いや、あってほしいシャローの粒根をゆっくりリップをぶつけながら引く事ぉ〜数投目。
リップがコツコツいった瞬間、
あらまーげい( ̄◇ ̄)(爆)
ゴゴン!と
HITぉ〜〜!!

丁寧に取り込んで46cm。 まーサイズはそうでもないけど
嬉しい1尾。
その後は続かず、少し沖目のブレイクをもう少し重めのSHADING-X75で、さらに沖の流れをCD ABACHI 9で狙うも、あとは続かない。
最後に虎の子のABACHIをあばし!!

っと
ゴロタに引っかけてロストして終了。
ん〜ロストは余計だったが、
すんなり釣れるとは、恐るべし

とりあえず、また限定練習をしてみようと思った( ̄ヘ ̄)
さぁ〜〜て来週のさざえさん(爆)。じゃぁなくてログは、4月のシーバスをメインに釣果報告(文字打ち疲れた…)。とりあえず仕事も忙しくなってきたけど、釣りに行く!
最後まで読んでいただいた方ありがとうございますm(_ _)m
- 2015年4月21日
- コメント(15)
コメントを見る
toshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント